プロフィール

ナルター
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- メバリング
- ブルーカレント
- ライトゲーム
- コンプレックス
- シーバス
- エクスセンス
- レスポンダー
- アジング
- チニング
- コノシロパターン
- イワシパターン
- アーリー
- ヤマガブランクス
- チニング
- トップシーバス
- トップゲーム
- くるくるイワシ
- 90UP
- 17エクスセンスDC
- 米としーばす
- ベイトシーバス
- バリスティックベイト
- ルナミス906M
- ファゾム
- fathom
- level
- ツインパワー
- ランカーシーバス
- ストリームシーカー
- 球磨川
- 鈴木斉
- 大野ゆうき
- 台風
- 熊本釣り
- コチ
- メバペンSP
- メバルプラッキング
- エツ
- シースパロー
- LEVEL1.5
- イシダイ
- LEVEL6
- スライドアサシン
- 有明シーバス
- ヒラメ
- ヒラスズキ
- マルジン
- UKSHADWORM
- インファクトリー
- IN-factory
- strangeUT10MH
- シャルダス20
- レスポンダー129F
- 天草釣り
- 熊本釣り
- 嶋田仁正
- 青物
- オオモンハタ
- 真鯛
- UKIWASHIWORM
- UKBAIT
- VARIVAS
- シーバスsi-x
- UKBB
- マルジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:139922
QRコード
▼ 松島の離島でランカーシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (ファゾム, 17エクスセンスDC, イワシパターン, ランカーシーバス, fathom, level, ルナミス906M, バリスティックベイト, ツインパワー, ヤマガブランクス, ベイトシーバス, シーバス)
10月11日
そろそろシーバスもハイシーズンを迎えるであろうということで
アフロ段本さんと前々から計画していた
松島の離島開拓へ
松島の離島は磯つりの方々は結構いるものの
ルアーマンはほとんど行ってないので
すれてない個体が多く
デイゲームでも結構釣れるかもと
期待を膨らませ当日を迎えました。
当日は人数が多い方が早くいろんなところをチェックできるということで
段本さん、段本さんの友人の土穴さん、
私、雄成氏、の四人での釣行
の予定でしたが雄成がお寝坊し朝マズメだったので置いていくことに笑
準備をして海の都さんから出船
値段は2000円でかなりリーズナブル!
さらに流れやブレイク、魚の付き場などの
ガイドも完璧!
まずは大き目な島に乗せてもらい朝マズメということもあり気合いを入れてランガン!
しかしベイトや雰囲気はいいものの本命は現れてくれず(((^_^;)
そのご1時間半くらいして雄成が合流、そのタイミングで瀬変えをお願いし
今度は段本さんと土穴さん
私と雄成の2人ずつに別れて
一周できるくらいの少し小さめの島に

この島はシャローとブレイクが所々にあり
夏にはチニングがかなりよさそうな場所
雄成はまずはフェイキーでトップ狙い
私はベイトタックルに持ち変え手前のブレイクを
手返しよく探る作戦
雄成のトップになんどかチェイスはあったものの
もう10月ということもありしっかり出てくれず
その後も島を転々と打っていき怪しいところが
あったのでレスポンダーシンキングチューンを投げると一発!
食って反転するところもバッチリ見えてました
ベイトタックルだったのでゴリゴリ寄せると
ランカー確定の魚体
雄成にランディングしてもらい
はかると
80越え!
(正確にはかったら82.3くらいでした)

久々のデイでのランカー最高でした(*^^*)

さすがレスポンダーシンキングチューン笑
そのあとはもう一度瀬変えしましたが特になにもなく昼には陸へ上がり終了(((^_^;)

その後そのまま球磨川へいった話はまた次回
そろそろシーバスもハイシーズンを迎えるであろうということで
アフロ段本さんと前々から計画していた
松島の離島開拓へ
松島の離島は磯つりの方々は結構いるものの
ルアーマンはほとんど行ってないので
すれてない個体が多く
デイゲームでも結構釣れるかもと
期待を膨らませ当日を迎えました。
当日は人数が多い方が早くいろんなところをチェックできるということで
段本さん、段本さんの友人の土穴さん、
私、雄成氏、の四人での釣行
の予定でしたが雄成がお寝坊し朝マズメだったので置いていくことに笑
準備をして海の都さんから出船
値段は2000円でかなりリーズナブル!
さらに流れやブレイク、魚の付き場などの
ガイドも完璧!
まずは大き目な島に乗せてもらい朝マズメということもあり気合いを入れてランガン!
しかしベイトや雰囲気はいいものの本命は現れてくれず(((^_^;)
そのご1時間半くらいして雄成が合流、そのタイミングで瀬変えをお願いし
今度は段本さんと土穴さん
私と雄成の2人ずつに別れて
一周できるくらいの少し小さめの島に

この島はシャローとブレイクが所々にあり
夏にはチニングがかなりよさそうな場所
雄成はまずはフェイキーでトップ狙い
私はベイトタックルに持ち変え手前のブレイクを
手返しよく探る作戦
雄成のトップになんどかチェイスはあったものの
もう10月ということもありしっかり出てくれず
その後も島を転々と打っていき怪しいところが
あったのでレスポンダーシンキングチューンを投げると一発!
食って反転するところもバッチリ見えてました
ベイトタックルだったのでゴリゴリ寄せると
ランカー確定の魚体
雄成にランディングしてもらい
はかると
80越え!
(正確にはかったら82.3くらいでした)

久々のデイでのランカー最高でした(*^^*)

さすがレスポンダーシンキングチューン笑
そのあとはもう一度瀬変えしましたが特になにもなく昼には陸へ上がり終了(((^_^;)

その後そのまま球磨川へいった話はまた次回
- 2017年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ナルターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 9 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント