プロフィール

makimaki
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:105100
QRコード
▼ 学べる楽しさ、そして2本目☆
- ジャンル:釣行記
週末は天候がイマイチでした![]()
土曜日の朝は起きた時点で風と雨が強く、それでも玄関を出たり入ったりを
数回繰り返した結果・・・流石の釣りバカも本日は休養日![]()
翌日はソル友さんとの釣行予定があるので、良い充電になりました![]()
そして迎えた当日、起きて外の様子を伺うと・・・
風・・・強いんですけど~~!
そんな状況の中、集合場所へ向けて車を走らせますが、
更に風は強まり、先行きが不安な展開に・・・何かが起こる前触れなのか![]()
現地へ到着すると、ソル友さんも集合しており、ダベリ開始![]()
本当に楽しい人達で、こんな方が地元にいて、知り合いになれた事に
今更ながら感謝しています![]()
そして、こちらからお誘いした本命のソル友さんも、
多少のトラブルがありましたが無事に合流し、いよいよ釣行開始となりました![]()
各自でポイントを決定して釣行しますが、今回の最大の敵は風!
ただでさえ、精度の低いキャストが更に低下し、ルアーも限定される状況。
ん~この状況・・・・どうやって釣りしますかね?
そんな中、ソル友さんの爆笑が突然
こだましました![]()
何とナイスサイズの・・・・・フグをゲット!!
何かしらの反応を得るのは毎回、素早い方です。
前回は確か・・・バケツだったような・・・・かなりの進歩だと思います![]()
縦釣りの能力はズバ抜け
餌釣り師も近寄らないと言う噂も![]()
漁獲量が多いので、漁師になるとか、ならないとか・・・・
ベイトと流れは良い感じなので、引き続き探っていきます。
隣で投げていたソル友さんも、何かをヒットしている様子![]()
後で聞きましたが、チヌをヒットさせましたが、外れたようでした。
そして、シンペンを投げていた自分にも待望のバイトが![]()
チヌとは違う感じの引きなので、シーバスかと思いましたが、
上がって来たのは、大好きなニーバスでした![]()

(60cmくらい。引きもグッド
正面から見ると意外に可愛いですね
)
その後は爆風の中、あれこれ試すもボラやニゴイに触れる感覚のみ・・・
ここで大きく移動した直後、ゴミと思って回収したルアーに![]()

(過去最小記録更新
しかも口にお見事フッキング!!)
なんとかシーバスをゲットして? これで気持ち良く・・・帰れませんよ![]()
手前には、このサイズが結構いるようで、偶にパシャパシャやってました。
そして、気が付くと周りに誰も居ない状態で置き去りに・・・![]()
慌てて丘に上がると、凄腕な方が偶然にも合流し、他の方とダベリ中でした![]()
KYな自分も後から輪に入れてもらって一安心![]()
その後は第二ラウンド開始![]()
自分が帰着するソル友さんと、話している最中に現場でゲットの声が!
合流したソル友さんが、いきなりシーバスをゲットしていました![]()
流石
手が早い
失礼しました。。。勝負が早いですね![]()
爆風は相変わらずで、キャストも定まらない状況は変わらず。
偶然入ったキャストで、ヤツらしいバイトがありましたが、
ヒットにはいたりません。。。
しかし、その数分後、同じ付近へキャストしたルアーに、またもバイトが![]()
リール数回転目で ドン!
合わせも決まってファイト開始~前回味わったヤツと同じ感覚を感じます![]()
慎重に寄せて来た相手は、やはりチヌ![]()
ソル友さんにランディングしてもらってゲッ~~ト!
今期、2本目のチヌとなりました![]()

(ソル友さん写真ありがとうございます☆ 嬉しい2本目となりました
)
(この方が近くにいると、釣果が凄く良いです。感謝してます
)
本当に独特の引きをするので、また釣ってみたくなりますね。
その後、同じ付近で、これより良いサイズを掛けましたが、
手前でバラシ・・・・魚が見えていただけに悔しいです
続くと思われた反応でしたが、その後は無反応・・・
爆風も収まる様子もない事から、本日の釣行は終了としました。
今回、釣果以上の収穫は偶然にも、このお二人が揃う現場に居れた事![]()

(ヨッシーさんと山内さん。お二人とも凄腕な方で雲の上の人
)
(ヨッシーさんとは予定していましたが、山内さんは偶然の遭遇)
山内さんから、待望のマンツーマン指導を受ける事ができ、
自分の釣れた状況から、色んな話を聞く事も出来ました。
釣り方・考え方、非常に参考になる事ばかりでした![]()
ヨッシーさんとは何度か、ご一緒させてもらっていますが、
今回も帰りの立ち話で、ルアーの使い方、攻め方などについて
教えて頂きました。毎回、違う内容で参考になりますね![]()
お二人とも的確に解りやすく説明してくれ、こちらの質問にも経験から
基づく答えが返ってきます。このような機会は中々ありませんが、
今回は釣果以上に、学ぶ事が多かった釣行でした![]()
また、チャンスがあれば色々勉強させてもらいたいと思います。
ヨッシーさん、山内さん、色々と有難うございました。
また機会がありましたら、宜しくお願いします![]()
そして、今回の機会を作ってくれた、ソル友の皆さん、お疲れ様でした![]()
また、皆さんと釣行する日を楽しみにしています。
今度は朝から晩まで、最後まで皆さんと釣行が出来ればと思います![]()
諦めが悪い釣り人ですが嫌わず、また、遊んで下さいね。
皆さん、本当にお疲れ様でした![]()
- 2012年7月16日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 1 日前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN




























最新のコメント