プロフィール

Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:77841
QRコード
▼ 春磯を振り返って
- ジャンル:日記/一般
    おっす!
タイトルにある通り春磯を振り返っていこうと思います!
まず、今年はサクラマスの状況があまり良くなく、早めにシーバスを始動しました、、
4月中旬にまず1本
そこからはポツポツ程度に藻着きのシーバスを拾う展開
このときはまだ小型~中型クラスが多い感じでたまに70クラスが混じる程度
5月に入り、徐々に大型の割合が増え始めます
これは今までのデータから把握済み
ただ、キャッチ率が低い、、、
去年もランカークラスを2本(^_^)/~~
今年からはタックルをがっつり変更
風神z98H
TPSW4000xg
小型の取りこぼしは多いものの、
大型でも余裕で対応でき、アベレージは70台
ランカーもなんとか捕獲でき、ロッドのポテンシャルは発揮できたのかと思います
70クラスの取りこぼしは2本程度でした、、
そして達人から教えてもらったドシャロー打ち
まだ発展途上ですが、それなりに魚も出せるようになり、やりきれてなかったことがあったんだなと実感
シャロー、ディープどちらでも共通してるのは前のブログでも書きましたが、ただのサラシには着きづらいということです、、
以下省略しますが、広大なエリアに広がるサラシ、その中でも着くピンは決まっており、それを探すのに効率的な方法
ベタ凪のナイトゲーム、もしくは大荒れの時の波、流れを見つけて、落ち着いたらそこを打ってみる
なので5月は30日毎日海に通い、毎日ポイントを変え、完全試合を食らったのが12日
それ以外は、毎回魚からの回答をもらっており、やってることは間違ってないんだなと、、
基本、開拓に関してはボーズ上等な気持ちでやっているので、そんなに釣れなくても気にはしませんが、なんで釣れなかったのかはノートにメモするようにしています、、
明日からは本格的な川活スタートです
今年はホーム河川だけでなく、他の河川にも足を運んでみようと、、、
また寝不足の毎日が始まります((( ;゚Д゚)))
それではまた(^_^)/~~





    
    タイトルにある通り春磯を振り返っていこうと思います!
まず、今年はサクラマスの状況があまり良くなく、早めにシーバスを始動しました、、
4月中旬にまず1本
そこからはポツポツ程度に藻着きのシーバスを拾う展開
このときはまだ小型~中型クラスが多い感じでたまに70クラスが混じる程度
5月に入り、徐々に大型の割合が増え始めます
これは今までのデータから把握済み
ただ、キャッチ率が低い、、、
去年もランカークラスを2本(^_^)/~~
今年からはタックルをがっつり変更
風神z98H
TPSW4000xg
小型の取りこぼしは多いものの、
大型でも余裕で対応でき、アベレージは70台
ランカーもなんとか捕獲でき、ロッドのポテンシャルは発揮できたのかと思います
70クラスの取りこぼしは2本程度でした、、
そして達人から教えてもらったドシャロー打ち
まだ発展途上ですが、それなりに魚も出せるようになり、やりきれてなかったことがあったんだなと実感
シャロー、ディープどちらでも共通してるのは前のブログでも書きましたが、ただのサラシには着きづらいということです、、
以下省略しますが、広大なエリアに広がるサラシ、その中でも着くピンは決まっており、それを探すのに効率的な方法
ベタ凪のナイトゲーム、もしくは大荒れの時の波、流れを見つけて、落ち着いたらそこを打ってみる
なので5月は30日毎日海に通い、毎日ポイントを変え、完全試合を食らったのが12日
それ以外は、毎回魚からの回答をもらっており、やってることは間違ってないんだなと、、
基本、開拓に関してはボーズ上等な気持ちでやっているので、そんなに釣れなくても気にはしませんが、なんで釣れなかったのかはノートにメモするようにしています、、
明日からは本格的な川活スタートです
今年はホーム河川だけでなく、他の河川にも足を運んでみようと、、、
また寝不足の毎日が始まります((( ;゚Д゚)))
それではまた(^_^)/~~





- 2022年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 








 
  
  
 


 
 
最新のコメント