プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:562
  • 総アクセス数:874162

QRコード

初冬シーバス調査報告

デュエル東京編集部です。

今日はクリスマスイブ。
一年で一番、釣り人が少ない日といわれています(笑)。
そんなのカンケーねぇという、剛の方は
のびのび釣りができる釣り場を
ぜひ堪能してみてください。

水温は12度前後と、
完全に初冬の海になった東京湾に、
シーバスを狙うために
昨日、編集部は出かけてきました。

横浜~川崎エリアをチェックしてまわると
明かりの下で40cmちょっとくらいのがヒット。
なぜかメチャ引きます。
このサイズくらいまでを何匹か獲りましたが、
妙に元気で楽しめました。
m2aw357ntm5yjj9myth6_480_480-85be21ee.jpg
デカい魚は抜けて、
代わりにこのサイズが元気。
寒いし、ちょこっと小遊びでも、って感じで行ってみてください。

ルアーはハードコアTTリップレス90S
北風の強い冬、
トルクのある飛びをしてくれる90Sは
なかなか頼りになるヤツなんです。
使ったのは冬の澄み潮っぽい色じゃないですけど、
ヒットしたのでまあよしとしましょう。

ライン、アーマードF+も、風があるときにはオススメです。
普通のPEよりも比重があるので
キャスト時は風流れを抑えてくれるし、
リトリーブ時にも横風でラインが膨れにくく、
思い通りのコースを通しやすいんですよね。



ホント、一度使ってみてください。
風がある中で、アキュラシーが必要な状況では
違いがものすごく出ますから。

長所短所が包み隠さずリポートされている
F+のモニターインプレもぜひご参考に。
http://www.fimosw.com/s/armored/ujsopcfvhg75i6

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
6 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
11 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
17 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
18 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
22 日前
hikaruさん

一覧へ