- ジャンル
- 釣り具メーカー
- 管理者
- DUEL TOKYO
開設日 | 2014 / 4 / 24 |
---|---|
参加条件 | 管理者の承認が必要 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | メンバーのみ許可 |
メンバー | 27人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
★おっ新感覚!!(0.6~1.0号)釣果報告,感想、など★
この度はArmored® F+のご利用をありがとうございました。
釣果報告や、おっ新感覚!!の体感コメントなど、写真やご報告(コメント)頂けたら幸いです。
Armored® F+が、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!
釣果報告や、おっ新感覚!!の体感コメントなど、写真やご報告(コメント)頂けたら幸いです。
Armored® F+が、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!
- DUEL TOKYO
- 2014年4月24日
- コメント(122)
みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)
最後にアーマードフロロプラスのモニターまとめログをあげましたので、報告します。
ありがとうございました。
http://www.fimosw.com/u/WildBlue/rmdwz4gpwxocev
ありがとうございました。
http://www.fimosw.com/u/WildBlue/rmdwz4gpwxocev
- ワイルドブルー
- 2014年8月12日
モニター期間は既に終了しましたが、アーマードフロロ+まとめログ書きました。
貴重な経験をさせてくれたDUELさんには感謝してます!ありがとうございました!
http://www.fimosw.com/u/seabassar1234/i6rf7xiwraojjc#commentList
貴重な経験をさせてくれたDUELさんには感謝してます!ありがとうございました!
http://www.fimosw.com/u/seabassar1234/i6rf7xiwraojjc#commentList
- 工藤昇龍
- 2014年8月12日
この度はハードコアTT、アーマードフロロプラスのモニターという貴重な体験をさせていただきましてありがとうございました。
両製品のモニター期間中は決して十分な釣行が出来たとは言えず、耐久性と代替品で送っていただいた0.8号の使用感については、モニター終了後も一DUELファン、一ユーザーとして検証を重ね、ログを書いていきたいと思います。
ログでのインプレだけでなく、実釣ではフィールドで出会ったアングラーの方、ソル友さんやコミュのメンバー等にもタックルを使用してもらい、高評価をいただきました。こうして人づてに御社の製品の良さが茨城のアングラーに浸透していけばと思い、短い期間でしたがささやかながらお手伝いをさせていただきました。
後ほどハードコアTT、アーマードフロロプラスモニターを終えての総括をアップしたいと思います。
両製品のモニター期間中は決して十分な釣行が出来たとは言えず、耐久性と代替品で送っていただいた0.8号の使用感については、モニター終了後も一DUELファン、一ユーザーとして検証を重ね、ログを書いていきたいと思います。
ログでのインプレだけでなく、実釣ではフィールドで出会ったアングラーの方、ソル友さんやコミュのメンバー等にもタックルを使用してもらい、高評価をいただきました。こうして人づてに御社の製品の良さが茨城のアングラーに浸透していけばと思い、短い期間でしたがささやかながらお手伝いをさせていただきました。
後ほどハードコアTT、アーマードフロロプラスモニターを終えての総括をアップしたいと思います。
- D.K
- 2014年8月4日
- よ~くん
- 2014年8月2日
モニター期間前半は何とか釣りに行けてましたが、後半は地元行事等で全く釣りに行けず・・・。
しかも陸っぱりでは釣果が無いという不甲斐なさ。
せっかく良いラインを提供いただいたのに申し訳ない次第です。
モニター期間は終了しましたが、これからは陸っぱりのケンサキ、秋アオリのシーズンに突入します。
3号餌木に0.4号ラインをつかってのエギング。
これがアーマードフロロ+のスペックから自分がイメージした釣り方です。やっとこの組み合わせが生きてくるシーズンに入るので、引き続きガンガン使用して行きたいと思います。
しかも陸っぱりでは釣果が無いという不甲斐なさ。
せっかく良いラインを提供いただいたのに申し訳ない次第です。
モニター期間は終了しましたが、これからは陸っぱりのケンサキ、秋アオリのシーズンに突入します。
3号餌木に0.4号ラインをつかってのエギング。
これがアーマードフロロ+のスペックから自分がイメージした釣り方です。やっとこの組み合わせが生きてくるシーズンに入るので、引き続きガンガン使用して行きたいと思います。
- 窯元
- 2014年8月2日
この度は色々とお世話になりました。
簡単ではありますが今後について等、UPしましたのでご一読頂ければ幸いです。
http://www.fimosw.com/u/dykztc7n7v/mieo5ebmftx2ub
簡単ではありますが今後について等、UPしましたのでご一読頂ければ幸いです。
http://www.fimosw.com/u/dykztc7n7v/mieo5ebmftx2ub
-
むぎわら
- 2014年8月2日
- たかくらゆういち
- 2014年8月1日
こんにちは、noppo3です。
ArmoredF+のモニター期間も本日が最終日?
ラインのコーティングも剥がれや傷付きが目立ってきたので、ラインを逆に巻き直しました。
着々とfimoサマフェスに備えてます(?)
モニター期間で感じた事をまとめてみました。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsavm3yrrz
iPod touchからの投稿
ArmoredF+のモニター期間も本日が最終日?
ラインのコーティングも剥がれや傷付きが目立ってきたので、ラインを逆に巻き直しました。
着々とfimoサマフェスに備えてます(?)
モニター期間で感じた事をまとめてみました。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsavm3yrrz
iPod touchからの投稿

- noppo3
- 2014年7月31日
アーマードの0.8号でボートシーバス行ってきました♪
バイブレーションが、凄く使いやすかったです!
http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1d7kw4fd9
バイブレーションが、凄く使いやすかったです!
http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1d7kw4fd9
- たかくらゆういち
- 2014年7月29日
こんにちは、noppo3です。
ArmoredF+の1.0号での釣果。
コーティングも大分剥がれてきて、飛距離は落ちた感じはしますが、それでも普段使っていたラインに比べ飛距離は十二分に出ると感じました♪
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsa8fiz4hc
iPod touchからの投稿
ArmoredF+の1.0号での釣果。
コーティングも大分剥がれてきて、飛距離は落ちた感じはしますが、それでも普段使っていたラインに比べ飛距離は十二分に出ると感じました♪
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsa8fiz4hc
iPod touchからの投稿

- noppo3
- 2014年7月23日
- よ~くん
- 2014年7月21日
http://www.fimosw.com/u/5296/1cpqem5yci7gwk
釣りログ更新しました♪
釣りログ更新しました♪

- サトル
- 2014年7月19日
釣りログ更新しました♪
http://www.fimosw.com/u/5296/1cpqem5zxdreyk
http://www.fimosw.com/u/5296/1cpqem5zxdreyk

- サトル
- 2014年7月17日
釣行期間が空いてしまいましたが、代替品の1.0号シルバーを使用しました所、前回のラインと比べて不要なハリやコシも無く、3g程度のルアーも扱うことが可能でした。
タックルはLDBガイド×シマノAR-Cスプールから、Kガイド×ダイワ3000番に変更。思った通りスプール径が大きいほうが扱いやすいラインだと感じました。LDBガイドではバタバタとガイドを叩いていた摩擦音もKガイドで改善。
ラインがリング状になって扱い辛かった前回のものとは180度異なるインプレとなりそうです。後ほど詳細をアップ致します。
タックルはLDBガイド×シマノAR-Cスプールから、Kガイド×ダイワ3000番に変更。思った通りスプール径が大きいほうが扱いやすいラインだと感じました。LDBガイドではバタバタとガイドを叩いていた摩擦音もKガイドで改善。
ラインがリング状になって扱い辛かった前回のものとは180度異なるインプレとなりそうです。後ほど詳細をアップ致します。
- D.K
- 2014年7月17日
- サトル
- 2014年7月15日
ログをアップしたので良かったら見てください。
http://www.fimosw.com/u/SBlunker/j5rkkdxb3kjb7k
http://www.fimosw.com/u/SBlunker/j5rkkdxb3kjb7k
- よ~くん
- 2014年7月14日
- よ~くん
- 2014年7月10日
今更ですが投稿します。
初めてアーマードフロロで獲物をゲット!!
風のあるときには普通のPEに比べ影響は少なかったです。
それ以外は特に糸の違いを意識することなく使えました。
但し、餌木は早く着底するので根掛かりには注意です。