プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:436
- 総アクセス数:874607
QRコード
▼ 松岡豪之の夏パターン
- ジャンル:日記/一般
暑い日が続きます。
気温が上昇 → 水温上昇 → 表層の水質悪化 → ベイトが沈む → シーバスも沈む
やはりこの時期のデイゲームは、水深のある「沖堤」が有望ですよね。

松岡プロも、昨年、神戸の沖堤でいい釣りをしています。磯、サーフ、川、港湾とあらゆるフィールドで結果を残すのが、松岡プロのスゴいところな訳ですが、今日は昨年の神戸沖堤での釣りの様子をプレイバックしてみます。
ルアー選び、暑い時期に効果的なアクション、裏技……、かなり参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
気温が上昇 → 水温上昇 → 表層の水質悪化 → ベイトが沈む → シーバスも沈む
やはりこの時期のデイゲームは、水深のある「沖堤」が有望ですよね。

松岡プロも、昨年、神戸の沖堤でいい釣りをしています。磯、サーフ、川、港湾とあらゆるフィールドで結果を残すのが、松岡プロのスゴいところな訳ですが、今日は昨年の神戸沖堤での釣りの様子をプレイバックしてみます。
ルアー選び、暑い時期に効果的なアクション、裏技……、かなり参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
- 2013年7月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント