プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:562
  • 総アクセス数:874135

QRコード

編集部の東京湾シーバスレポート

デュエル東京編集部です。

東京湾神奈川方面にシーバス調査に行ってきました。

雨後で、意外と川筋とかよかったりして。
そんな予測を立てて、ポイントに入ります。

いつもたいてい希望的観測くらいの精度なのですが、
今回は、まあまあの当たり。
常夜灯の下、ささ濁りの水面に、ボイルの形跡。
そうです。何だか泡っぽいあの感じです。

まずはハードコアTTリップレス90Sで。
水色からコレかな?と選んだゴールドチャートは不発。
ライムシャッドに変更して1投目、ただ巻きすると光の下でギラリ。
います。
明暗の際で少しスピードを落としてみるかと考え、数投。
ようやく獲れました。

ik94j399ffmwpa49jcu4_480_480-780d7500.jpg

2kkrgsbnnygxifg6abyg_480_480-11157700.jpg

50cmあるなしくらいでしょうか。
元気はとにかくいいヤツでした。

その後は、ベイシャッド80Sにチェンジして
軽いトゥイッチで誘うと、バイトが連発。
掛けたのは3回でしたが、すべてバラしてしまう編集部…。
ふぅ…。

しかし、ずっとベイシャッド80Sで通してましたが、
20分くらいは当たり続けました。
魚が多かったのか? 活性がよほどよかったのか?
それもあるのでしょうが、
ベイシャッド80Sが意外とスレにくいルアーな気もします。
見切られにくいというより
フォールだのストップだのフラッシングだの、
手を替え品を替えがあるから、
見切られても次の引き出しで食わせてるような印象。
そんなスレ対策もアリなんだなと、ちょっと驚きです。

今回、よかった2本です。
egzd678wf558nhag6t3u_480_480-2ead1462.jpg

そういえばベイトはカタクチなのかイナッコなのか
よくわからない小さいのがそこそこ。
サヨリも発見しました。
南風と、沖からの水の押し(台風うねりのせい?)が強い感じで、
上げ潮の勢いはなかなかのものがありました。
 

コメントを見る