プロフィール

DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:891600
QRコード
▼ 強い!と改めて感じる
デュエル東京編集部です。
夜中やってないし!というマクドナルドが増えたことに、
今さらながら気付きました。
先日は横浜方面にナイトシーバス釣行。
川の中流部をのぞいてみると
ボラの量がすごい!
大小さまざまなサイズが入り乱れています。
どシャローの川なので、
まずはハードコアTTリップレス90FSRから。
岸沿いに撃っていくと、やがてラインが何かに絡まりました。
ゴミ?と思いながら巻いてくると、小さなカニ…。
なぜかラインにがんじがらめになっていました。
ていねいに解いてやってるのに、
その間もラインをハサミでチョキチョキやってくれやがりました。
解き終えると
まあ、ラインも繋がってますし(笑)、
面倒なので、そのまま釣り続けます。
今度はルアーをワームのジグヘッドリグに変えて
橋脚の向こうへキャスト。
ゴンゴンとボトムを擦る感触の後、
何かにドスン。
フッキングすると、そいつは猛烈なトルクで走り始めます。
なんだかちょっと
大きめの犬を散歩させているときの手ごたえがします。
きっと大きなコイでしょう。
ラインが橋脚を擦り続けたまま、3~4分、攻防が続きます。
手ごたえがフッと軽くなりました。
ルアーが抜けて帰ってきました。
という、カニと橋脚の試練に耐え切ったラインがこちら。

アーマードF+の0.8号です。(すいません、画像は0.1ですが)
耐摩耗性は本当に高いなあと改めて実感。
通常のPEとくらべると、ざっくり5倍ほど強いです。
磯場やロックフィッシュ系にもオススメです。
まあ、カニは耐摩耗性にはあまり関係ないですけどね。
あ、釣果はゼロです。
夜中やってないし!というマクドナルドが増えたことに、
今さらながら気付きました。
先日は横浜方面にナイトシーバス釣行。
川の中流部をのぞいてみると
ボラの量がすごい!
大小さまざまなサイズが入り乱れています。
どシャローの川なので、
まずはハードコアTTリップレス90FSRから。
岸沿いに撃っていくと、やがてラインが何かに絡まりました。
ゴミ?と思いながら巻いてくると、小さなカニ…。
なぜかラインにがんじがらめになっていました。
ていねいに解いてやってるのに、
その間もラインをハサミでチョキチョキやってくれやがりました。
解き終えると
まあ、ラインも繋がってますし(笑)、
面倒なので、そのまま釣り続けます。
今度はルアーをワームのジグヘッドリグに変えて
橋脚の向こうへキャスト。
ゴンゴンとボトムを擦る感触の後、
何かにドスン。
フッキングすると、そいつは猛烈なトルクで走り始めます。
なんだかちょっと
大きめの犬を散歩させているときの手ごたえがします。
きっと大きなコイでしょう。
ラインが橋脚を擦り続けたまま、3~4分、攻防が続きます。
手ごたえがフッと軽くなりました。
ルアーが抜けて帰ってきました。
という、カニと橋脚の試練に耐え切ったラインがこちら。

アーマードF+の0.8号です。(すいません、画像は0.1ですが)
耐摩耗性は本当に高いなあと改めて実感。
通常のPEとくらべると、ざっくり5倍ほど強いです。
磯場やロックフィッシュ系にもオススメです。
まあ、カニは耐摩耗性にはあまり関係ないですけどね。
あ、釣果はゼロです。
- 2015年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
DUEL TOKYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント