プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:88
  • 総アクセス数:1487456

QRコード

アカメの棲む街

 
9月19日、20日にかけて浦戸湾とその水系で行われたアカメ釣り大会。
キャッチされ標識放流されたアカメは7匹。大会の成績対象外も含めると、その日一日に捕獲されたアカメは11匹。
参加者が確か120名くらいなので、凄い確立で釣れたことになります。
上は浦戸湾のガイド船、グレイゴーストのゲストさんが大会時間中の釣…

続きを読む

第4回 アカメ釣り大会

明日の9月19日(日)から20日(月)にかけて、高知でアカメ釣り大会が行われます。
「アカメって大会が成立するほど釣れるの?」と疑問を持たれる人も多いと思いますが、その疑問符が実はこのイベントの最大の目的なのです。
「琵琶湖の小魚が減ったのはブラックバスの影響だ」と決め付け駆除に補助金を出す国や行政。もち…

続きを読む

VIPER SHAD

 
秋から冬に向けて必要性の高まるへヴィーウェイトのバイブレーション。
開発中のVIPER SHAD(バイパーシャッド)95のプロトモデルが、いよいよ完成に近づいております。
当初は1ozバイブというコンセプトで作っておりましたが、もっとディープなゾーンを素早く探るという目的を突き詰めた結果、目標よりもかなり重い設定…

続きを読む

2011年の野望

 
この時期になると、来年のフィッシングショーやカタログのことが社内でも話題になる時期。
今やらなくてはいけないことも満載ですが、そこで止まっていては明るい将来も見えてこない。
現実と未来が同じくらいのウェイトでのしかかってくる一番大変な時期がこれから年末までの3ヶ月間なのです。
NORTH CRAFTの2011年。

続きを読む

祝、おやじファイト勝利!

 
本日、石川県の小松市で「ザ・おやじファイト」が行われました。
このおやじファイトは33歳以上のいわゆるおっさんしか出場できないボクシングの大会で、年齢や体重でいろいろな階級に分かれています。
おやじファイト
会長自らがアングラーという地元GOLDEN BOYSボクシングジムから、今回は是永(これなが)選手が第7回…

続きを読む

業界再編

 
おそらく、今年一番の話題になると思います。
ジャッカルさんとシマノさんの業務提携。
ダイワさんと、メガバスさんも話題になりましたが、この異色の組み合わせ。
アングラーの皆さんの目には、どのように映っているのでしょう?
 

続きを読む

オリジナルデザイン

 
キムさんが経営する韓国のプロショップ、ランカーに来ています。
このミノー、韓国の釣具メーカーさんが最近発売したシーバス用のサーフェスミノー。
韓国や中国のメーカーさんと聞くと、コピーのイメージが強いですが、これはちゃんとデザインされています。(動きはわかりませんが・・・)
韓国や中国のフィッシングシ…

続きを読む

 
皆さんに、確認しておきます。
「シーバスルアーはサイレントでなければ釣れない」という都市伝説を信じている人、さすがにいませんよね?
 
「シーバスがサイレントでなければ釣れないときがある」これは否定しません。
何でも固定観念を持ってしまうことは、釣りに対しては非常にもったいない。
決め付けは機会の喪失…

続きを読む

韓国でレジャースポーツの祭典

 
突然ですが、明後日の3日から韓国に行ってきます。
今週から韓国の春川(チュンチョン)市、ウィアム湖に隣接する会場で行われているレジャースポーツ(X-GAMEなどオリンピック種目になっていないスポーツ)の第一回国際大会にバスフィッシングが正式登録されており、なんとその大会にエントリーします。
韓国のトーナメ…

続きを読む

加賀塗り

ボトムトレースとスイミングに対応するサーフ専用エギ「加賀餌木」。
一昨年のフィッシングショーでも話題になったこのエギですが、特徴の一つとして上げられるのはこの塗装。
今までのエギとプラグを融合した新しい手法。
九谷焼、輪島塗り、金沢金箔、加賀友禅・・・
あげだせばキリが無いほど、石川県には今でも多くの…

続きを読む