プロフィール
ジジ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:181840
QRコード
▼ 2013.04.12 港湾部&運河 セイゴ祭り
- ジャンル:釣行記
013.04.12 港湾部 17:30 ~ 24:30
昨日はのんびり港湾部&運河を回ってきました。
まずは南風をもろに受ける港湾部のオープンエリアからスタート。
開始早々友人がシンペンで40UPをゲット。10cmくらいのイワシをは吐き出しました。
自分はレンジ55で抜き上げバラシを2本。
続いて上げで魚が入っているだろう運河へ移動。まだ上げが効いている状況で、1投目からショートバイト連発。
9cmシンペンでは乗らないのでキャロット72Sにチェンジすると、連続キャッチを含むトータル7本。25cm~35cmクラスのセイゴでした。

サイズが出ないので、下げが効いてきたところで別の運河に移動。
雨が降ってきたが、そこでは50cmクラスのボイル連発。
ルアーはそのままキャロット72S。2投目でのショートバイトで良型をヒットに持ち込めたが、手前まで寄せたところでフックアウト。このあとキャロット72Sには反応なし。
コモスリ95Fにチェンジして、これも2投目、対岸近くでバイト。手前まで寄せたところで、かなり抵抗する60cmクラスの魚。慎重にやり取りしていましたが、またもやフックアウト・・・
このあとラインブレイクでリーダーを組み直している間に風が南風→北風に変わってしまい、
風向きが変わったとたんに、50Cmクラスの魚がセイゴちゃんに変わってしまいました・・・
最後にサイズを求めて再び港湾部に行きますが、行く先々でバイトはあるもののすべてセイゴばかり。20cm~40cmクラスを5本追加(ルアーは、トライデント90Sで2本、コモスリ95Fで3本)して終了しました。
トータル キャッチ:12本、バイト&バラシ:多数
昨日はのんびり港湾部&運河を回ってきました。
まずは南風をもろに受ける港湾部のオープンエリアからスタート。
開始早々友人がシンペンで40UPをゲット。10cmくらいのイワシをは吐き出しました。
自分はレンジ55で抜き上げバラシを2本。
続いて上げで魚が入っているだろう運河へ移動。まだ上げが効いている状況で、1投目からショートバイト連発。
9cmシンペンでは乗らないのでキャロット72Sにチェンジすると、連続キャッチを含むトータル7本。25cm~35cmクラスのセイゴでした。

サイズが出ないので、下げが効いてきたところで別の運河に移動。
雨が降ってきたが、そこでは50cmクラスのボイル連発。
ルアーはそのままキャロット72S。2投目でのショートバイトで良型をヒットに持ち込めたが、手前まで寄せたところでフックアウト。このあとキャロット72Sには反応なし。
コモスリ95Fにチェンジして、これも2投目、対岸近くでバイト。手前まで寄せたところで、かなり抵抗する60cmクラスの魚。慎重にやり取りしていましたが、またもやフックアウト・・・
このあとラインブレイクでリーダーを組み直している間に風が南風→北風に変わってしまい、
風向きが変わったとたんに、50Cmクラスの魚がセイゴちゃんに変わってしまいました・・・
最後にサイズを求めて再び港湾部に行きますが、行く先々でバイトはあるもののすべてセイゴばかり。20cm~40cmクラスを5本追加(ルアーは、トライデント90Sで2本、コモスリ95Fで3本)して終了しました。
トータル キャッチ:12本、バイト&バラシ:多数
- 2013年4月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント