プロフィール
KAI
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:65844
QRコード
▼ 葦の竿
- ジャンル:日記/一般
体調不良で釣り場までいけません(+_+)
で、脱線。
ソル友のozapyさんが前に面白いサオを買ってました。
「黒鱒レンジャー」
管釣用の鱒レンジャーのバス用の竿。
シーバスに使われるそうですが、
ブチ曲がってさぞかし楽しそう〜。
まず折れないでしょうが、
ちょっと魚に負けそうな感じ^ ^
釣りキチ三平でもありました、
題名の葦のサオ。
ハヤを釣るのにワザと折れる竿を使ってたのしんでましたよね〜。
あんな乗りはかなり好き。
でシーバス用ではないのですが、
むかし友人に作ってもらった
SRI Tナマスペシャル

キャスティングに売ってたグラスにフジグリップ

鯰用ですが乗りがよくかなり好きな感じ。…でも、魚に勝ってるイメージが…
Eだし…
そこで30年以上前のグラスの磯竿をリビルドしてもらい
SRI Tナマスペシャル2を

この竿凄い曲がります、
どのくらい?

竿先だけ曲げてもヘラ竿並に(汗)
これにPEを組み合わせて
鯰とかやるんですが、
40cmの魚と闘うのもドタバタ。
曲がるし強いラインだから獲れるだろって?
その通りですが、
30年以上前のブランクにPEが耐えられるのか、
友人がせっかく作ってくれた竿だし、
折れたら悲しい(>_<)
竿先グニャグニャだから常に主導権は魚だし。
いまの「獲る」ロッドとは真逆の竿ですし、
万人に受けるとは思えないですが、
そんな「遊び」も私は大好きです。
と言うか、遊びがないのは嫌かな。
こんな釣り方は皆さん嫌ですかね⁇
ちなみにシーバスで2を使うと魚に主導権を取られますが割とすんなり寄ります。
ルアーの操作は至難の技ですが(;´Д`A
で、脱線。
ソル友のozapyさんが前に面白いサオを買ってました。
「黒鱒レンジャー」
管釣用の鱒レンジャーのバス用の竿。
シーバスに使われるそうですが、
ブチ曲がってさぞかし楽しそう〜。
まず折れないでしょうが、
ちょっと魚に負けそうな感じ^ ^
釣りキチ三平でもありました、
題名の葦のサオ。
ハヤを釣るのにワザと折れる竿を使ってたのしんでましたよね〜。
あんな乗りはかなり好き。
でシーバス用ではないのですが、
むかし友人に作ってもらった
SRI Tナマスペシャル

キャスティングに売ってたグラスにフジグリップ

鯰用ですが乗りがよくかなり好きな感じ。…でも、魚に勝ってるイメージが…
Eだし…
そこで30年以上前のグラスの磯竿をリビルドしてもらい
SRI Tナマスペシャル2を

この竿凄い曲がります、
どのくらい?

竿先だけ曲げてもヘラ竿並に(汗)
これにPEを組み合わせて
鯰とかやるんですが、
40cmの魚と闘うのもドタバタ。
曲がるし強いラインだから獲れるだろって?
その通りですが、
30年以上前のブランクにPEが耐えられるのか、
友人がせっかく作ってくれた竿だし、
折れたら悲しい(>_<)
竿先グニャグニャだから常に主導権は魚だし。
いまの「獲る」ロッドとは真逆の竿ですし、
万人に受けるとは思えないですが、
そんな「遊び」も私は大好きです。
と言うか、遊びがないのは嫌かな。
こんな釣り方は皆さん嫌ですかね⁇
ちなみにシーバスで2を使うと魚に主導権を取られますが割とすんなり寄ります。
ルアーの操作は至難の技ですが(;´Д`A
- 2013年7月27日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント