KAI
神奈川県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
タグは未登録です。
2016年 2月 (1)
2014年12月 (1)
2014年 6月 (1)
2014年 4月 (1)
2014年 3月 (1)
2014年 2月 (2)
2014年 1月 (3)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年 8月 (4)
2013年 7月 (6)
2013年 6月 (4)
さらに表示
2013年 4月 (6)
2013年 3月 (2)
2013年 2月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年 8月 (9)
2012年 7月 (6)
2012年 6月 (7)
2012年 5月 (7)
2012年 4月 (8)
2012年 3月 (6)
2012年 2月 (4)
2012年 1月 (10)
2011年12月 (7)
2011年11月 (7)
2011年10月 (13)
2011年 9月 (1)
2011年 8月 (2)
2011年 7月 (2)
2011年 6月 (6)
2011年 4月 (1)
2011年 3月 (4)
2011年 2月 (3)
2011年 1月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
コメントを見る
ボクも磯から落ちた時、無意識にロッドを守ってました。痛みよりも金。人間ってスゴい(笑)
矢七
>矢七さん 無意識でした完全に(笑)竿友人が作ってくれたヤツだから余計に。
コルセット余分にありますから遠慮なく言って下さいね(合掌)
▽じじ△
東京都
>▽じじ△さん 有難うございます、でもぎっくり腰持ちなんであります〜。
こんにちは! 災難でしたね~。骨に異常が無ければいいのですが ぼくもよくやります。 壊れ易い道具と破れ易いウェアで危険な場所に(しかも高価)。 釣って不思議なアソビですよね(笑)
ガラム
長崎県
>ガラムさん そういやそうですね。ウェアはもう少しタフでもよいかな〜。登山用のハードシェルは耐摩耗性も強いし撥水も良いけど高いんです。感覚的に近いところだからそこまで金をかけなくてもともおもうのですが、身近なアウトドアの身の安全の為には安いのかもしれませんね!ウェアを再確認しよ〜と。
めっさ痛そうですね。大丈夫でしょうか(汗) タックルを無意識にかばうのはありますよね。 僕も磯で飛ばされると怪我するのは8割左側です。 お大事にして下さい。
あきんど@仕置屋
千葉県
>あきんど@仕置屋さん 磯で転ぶとズタズタになりそうですね(^^;;わたしは左手が痛いのと脚を引きずるぐらいだから大丈夫です!というかリベンジに行きたいぐらい(笑)リーリングがままなりませんが(^ ^)
ええっ、大丈夫ですか? その話では、しばらく休業ですネ、 ロッドが、大丈夫だった事が、何よりの救いです??? 釣り人としては、非常に共感出来ます。(笑) 自分も階段を踏み外した時、ロッドを守り、胸を強打して、肋骨にヒビが、入りました。(笑) ロッドを守った事は、今でも、後悔していません! 釣りバカの証明でしょうか、 お体の回復に専念して下さい。
自作ライト
愛知県
>自作ライトさん 凄い痛いですが、重傷ではないので大丈夫です。ただ腰を強打したのでぎっくり腰が出てこない事を祈ります。
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント