プロフィール
KAI
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:271
- 総アクセス数:69521
QRコード
▼ これもハンドメかな??
- ジャンル:日記/一般
皆さんおはようございます。
矢七さんがハンドメ記事を書かれていた見て、
思い出したことがありました。
10数年前シーバス系ルアーであまり気に入ったものが無く
いろんなルアーを試してました。
それこそわけの分からん外国ルアーまで。
国内生産のもので性能がいいのも合ったのですが、
自分の釣りにマッチしてなかったんです。
当時の川崎工場地帯はそれほど規制も厳しくなく、
管理の人に
「気を付けてやってくださいね!」
ぐらいの乗りでした。
飛ぶルアーの方がつれると思っていた
当時ひたすら投げまくってました。
でもルアーを操ってる感のあるミノーが・・・・。
で、そんな時に手に入れたのがコイツでした。

シーウォッチャー(wood)
当時は名前も知らないでウッドなのも知らないで使ってました。
よく働いてくれました、
コイツのせいで私はスカジットフリークに(笑)
あっ、違うメーカーももちろんいろいろ使ってますよ(汗)
いまは私のラックで永久欠番です。
リアのフックを伸ばしても連れて来てくれた魚は
初めての90オーバーでした。
矢七さんがハンドメ記事を書かれていた見て、
思い出したことがありました。
10数年前シーバス系ルアーであまり気に入ったものが無く
いろんなルアーを試してました。
それこそわけの分からん外国ルアーまで。
国内生産のもので性能がいいのも合ったのですが、
自分の釣りにマッチしてなかったんです。
当時の川崎工場地帯はそれほど規制も厳しくなく、
管理の人に
「気を付けてやってくださいね!」
ぐらいの乗りでした。
飛ぶルアーの方がつれると思っていた
当時ひたすら投げまくってました。
でもルアーを操ってる感のあるミノーが・・・・。
で、そんな時に手に入れたのがコイツでした。

シーウォッチャー(wood)
当時は名前も知らないでウッドなのも知らないで使ってました。
よく働いてくれました、
コイツのせいで私はスカジットフリークに(笑)
あっ、違うメーカーももちろんいろいろ使ってますよ(汗)
いまは私のラックで永久欠番です。
リアのフックを伸ばしても連れて来てくれた魚は
初めての90オーバーでした。
- 2010年11月30日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 20 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント