プロフィール
るん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:57336
QRコード
▼ 5月25日 エギング釣果 No.36
まさか初の釣果ログがこの内容になろうとは。。。
ちなみに、タイトルの「№○○」は今年の釣行回数です。
以前の釣行模様はアメブロをご覧ください。
http://ameblo.jp/big-mountain55/entry-12031094835.html
今日は朝イチで変態船長とともに志摩市へ行ってきました。
ちなみに、タイトルの「№○○」は今年の釣行回数です。
以前の釣行模様はアメブロをご覧ください。
http://ameblo.jp/big-mountain55/entry-12031094835.html
今日は朝イチで変態船長とともに志摩市へ行ってきました。
三重県の南の方では春アオリが釣れている情報があるので、志摩方面ならどうかな?という事で、調査出船です。
志摩艇は色々理由があり、船外機(エンジン)を船から降ろしてあるので、まずは取り付け作業からです。
ま、男2人で9.9馬力エンジンなので、サクサクっと取り付けを完了して出船!
志摩艇で釣りに行く時にいつでもここでシャッタータイムです(笑)

昼間は暑いけど、朝方はまだまだ冷えたりするので、朝はジャンバーきてます^_^



昼間は暑いけど、朝方はまだまだ冷えたりするので、朝はジャンバーきてます^_^
朝から特に風もなかったので、まずは行けるところまで!
と、



安乗灯台付近に到着!
去年の秋はこのへんでちょこちょこっと釣れたのですが、、全く異常なしでした!!
この前後も色々なポイントを回ってみましたが、、、
異常なし!
実は今回の釣行ですが、魚探用のバッテリーの不具合があり、魚探無しでの釣行でした。
言い訳ですが、水深、ベイト反応などすべて勘!!
魚探のありがたさを痛感しました。
で、昼前に納竿したんですが、変態船長と意気投合し、そのまま鳥羽へ!
第2ラウンドは鳥羽沖です!
こちらの釣果も異常なし(T_T)(T_T)
先に心が折れた変態船長はタイラバ改でホウボウ、ガシをゲットしてました。。
変態船長との話し合いで、今回の釣行の回数は1回?2回?と議論しましたが、同じエギング調査って事で1回にしときます!(笑)
やっぱり春アオリは厳しいです(T_T)(T_T)(T_T)
- 2015年5月26日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント