プロフィール

P_Nao

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:161082

QRコード

大雨から1週間、本流での釣り

台風10号での大雨から1週間経った週末
まだ城山ダム放流していますが
放流量も大分落ち着いて来たので
本流での釣り始めました。
放水量が落ち着いたとは言え
普段よりも流れは早く
ウェーディングでの釣りは危険
足場がしっかりと出ている場所での釣行
増水前に地形変化があった場所を中心に
流れの淀みに先ずはお決まり…

続きを読む

相模川、台風増水パターン

台風10号の影響で
自分の住む平塚も一部の地域では
浸水、土砂崩れ等が発生し被害が出ました。
ただ幸いな事に我が家がある地域は
特にこれと言った被害もなく
被害が大きかった金曜日でも
普段通りの生活を送れました。
川は河川敷上まで増水してましたが(;゜0゜)
この日は水位も少し落ち着いて来たので
とは言っても…

続きを読む

ハーモニカ喰い頂きました!

連続投稿ですみません(^◇^;)
最近、やっと見つけた魚が入っている流域
魚の活性が上がると予想した時間にエントリー
空には今にも雨を降らせそうな黒い雲!
幸いな事に雷は鳴っていない
南からの強い風
水面はまだトップゲームができそうな感じ
すると目の前に釣れそうな潮目発見!
ボイルやベイトが跳ねてる訳じゃないの…

続きを読む

夏休み、台風で北上川遠征に泣くもホームが癒してくれました

今年の夏休みは諸事情でなんと11連休!
これを利用して北上川遠征に行ったのですが
初日は上流から下流までポイント巡り
2日目は河口から釣行開始で釣り上がり
夕まずめで1本痛恨のバラし(T . T)
3日目……..台風接近で予定変更
最後は温泉に浸かってました(爆笑)
今回の北上川遠征は残念な結果でしたが
またリベンジし…

続きを読む

梅雨末期、やっと水面爆発

最近釣れないので
不貞腐れて(泣)
オリカラ作製のブログの準備していましたが、
なんと!やっと釣れました(笑)
前日の雨の影響がまだ残ってたのか
少し濁り気味の相模川
ボイルを期待してエントリーするもの….
静かな水面
ベイトが溜まりそうな場所を打って回るも
水面爆発は不発…..
諦めムードで数週間前にボイルを見…

続きを読む

猛暑日の週末、シーバスは?

今年の梅雨は過去のデータが通用しません。
自分の経験不足って言えばそれまでですが
全くと言って良いほどベイトを追えてないです。
ベイトを追えていない=シーバスにも遭遇出来ず。
入るポイント、ポイント、ベイトが居ない
(泣)
この週末も体温越えの暑さ
川の中でひたすらウェーディング
そしてなんとかトップで出…

続きを読む

初夏シーズンやっと開幕?

初夏シーズン開幕?
今回は本格シーズンインって言うか
なんとか一本って感じ
本当、今回も雨の恩恵です。
魚は数釣行前から小規模ボイルが見えてたので
ベイトがつく場所、タイミングが合えばと
色々なポイントを回っていましたが
一本が遠かった。
やっぱりトップに出るあの乾いた音
パーーン!
良いですねー
(37cm)
Hit…

続きを読む

相模川シーバスは絶滅してなかった!

やっと、やっと釣れました。
本当、相模川シーバスが絶滅したかと思いました。
雨や強風に邪魔され
時には最高の時合いに
後行者に自分が打っている岸際を
ガシャガシャと歩かれポイントを潰され
まじで魚を見失って、まじ釣れませんでした!
で、今回は雨の恩恵でなんとか1本
捻り出しました
それもトップで(笑)
(32cm)…

続きを読む

2024年GW総括

2024年のGWも最終日
今年のGWは厳しかった(泣)
前半の釣行はベイトの付き場を捉えていたが
ヒットしたのは、マゴチ
魚種は違えど魚が見えていたのに…
雨で状況は一変
そこからはなかなか魚を見つけられず
いくつもポイントを周り
なんとか1匹捻り出したのがやっとでした。
(47cm)
Hit Lure: Abu Garcia Metal Spinner 9g…

続きを読む

釣れる魚もマイクロパターン

春の相模川マイクロベイトゲーム
お気に入りポイントにエントリー
ただ今年はベイトが安定して付いてない気がします。
数日前も入ったけどその時は無
で今日は……居るには居るけど少ないかなぁ?
暫く広範囲に歩いて沖にはしっかりとした流れが
ある場所にポジションを取る。
魚が付くならそこだろって所に
ルアーを通すと…

続きを読む