プロフィール
しっっちょ~
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:19161
QRコード
▼ 伊良湖連戦、爆風の中での一発
いつも行っているサーフがあまりにも人が多すぎるので先輩と相談し違う所に!
土曜日
一ヶ所目は先輩が釣ったことのあるポイント!
午前4時からスタート、早速K2Fを投げているとベイトにゴツゴツ当たる!これは期待大!
朝マズメが来て、チャンスタイム到来....あれ、全く来ないんですけど(汗)

綺麗な朝日、釣れなくても気分良い(笑)
完全に日が登り、先輩と違う所を様子見をして戻って来ると....ランカークラスのシーバスが釣れてるし(゜ロ゜;
その後、先輩は用事があるので帰り、僕は明日行くポイントの下見へ!
到着してポイントを見てみると....あれ?誰もいない....下見し放題、ラッキー!
とりあえず歩き回って、Googleアースでだいたいの地形を確認して土曜日は終了!
日曜日
起きたら午前2時、ちょっと寝すぎた(笑)
素早く準備を済ませて下見したポイントに向かう。
駐車場に到着すると....爆風!それこそ風速10mあるんじゃないかと思うくらい吹いてる!
でも、爆風のお陰でルアーが絞れる!下見をした時点で投げるルアーは
トップ、Fミノー、シンペン、バイブ
だったがこの爆風で
トップ、バイブの二つに絞れた!
しかし、爆風でまだ暗く、一人でやるのは危険と判断して、明るくなってからエントリーすることに、安全第一です!
明るくなっていざ出陣!
ポイントへ移動すると水深が深い所はすでにアングラーが並んでいる、やっぱり入るよね(^_^;)
けど、もともと深い所はそこまで狙うつもりはなく、自分が狙っていたポイントはサラシができる浅い所!
爆風で波もあるんで濃いサラシもある、それこそヒラスズキが釣れそうなぐらい!
これで投げるルアー決まった、バイブだ!
まずはザブラバイブ28gをセット!
爆風下でのキャストもエクスセンスwildfullcontactなら全然行ける!
というよりこの状況こそがwildfullcontactを使うべき状況なんだよね、やっと普通の使い方をしたよ(笑)
とはいえ28gでもサラシの奥に届かない、ということでザブラバイブ35gにチェンジ!
サラシの広がるタイミングを待って....サラシの奥へ爆風を斬ってキャスト!
水深が浅いので、ロッド立てて高速リトリーブをする....反応無し。
次はジャークを混ぜて高速リトリーブ....
ドンッ!!
押さえ込むアタリ、すかさずフッキング!
wildfullcontactが良い感じ曲がる、シーバスなら70cmは確定、更に追い合わせをいれる!
根に潜らないようにwildfullcontactのパワーでごり巻きファイト!
最後は波に乗せて座礁させてネットですくう!

外洋系のしっかり餌を食べてるゴツいシーバス!しっかり唇の硬いところをフックが
貫通してました、100点満点のフッキングでした!計測してみると....72cm(^^)d
伊良湖シーバスにしてはアベレージですが
狙い通りに喰わせた会心の一撃、最高です!!
まだまだ釣れそうな雰囲気でしたが気分が良いので勝利の早上がりとしました(^-^)
次はヒラスズキが来てくれると嬉しいなー(*´ω`*)
Android携帯からの投稿
- 2016年11月6日
- コメント(1)
コメントを見る
しっっちょ~さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | スネコンエギングについて書きます |
---|
00:00 | [再]飛距離大事だと改めて実感 |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント