プロフィール
梅吉
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:168474
QRコード
▼ 粘って一本!
- ジャンル:釣行記
まいど~
昨日の夜もホームに出撃しました

昨日は、会社の先輩R.Sさんが久々に、魚の引きを味わいたいなぁ~(アオリがちょっと飽きてきた…)と一緒に釣行
後から、同僚T.Tも合流予定で
でも、僕の方が、仕事が早く終わったので先に出撃~
昨日は、恵みの雨が降っとって、シーバスも出そうな感じ

1日、2日前共にノーバイトで撃沈したので、この雨で状況が変わって
そして、さすがに雨が結構降ってるので、人も誰もいない中、さっさと準備してキャスト開始~
今日も海のコンディションはええ感じで、流れ、波共に好きな感じ
いつものポイントで、システムミノーで数投キャストするも、何か生命感が感じられず、釣れる気がしない…
とりあえず、すぐランガンに切り替え~
魚が付きそうな、流れを探す
とりあえず、一通りシステムミノーだけで探りを入れて、気になったポイントだけルアーローテでチェックしてみる
今日のローテの順番は、
システムミノー
アスリートダッシュチューン
ビーフラップタイニー
スライドスイムミノー
と、順番を決めてチェック
今日は長い時間の釣行なので、ルアーを極力絞ったので、こんな感じになってしまいました
そして、表層、中層、ボトムとチェック
すると、ボトム付近でスライドスイムミノーでコンとアタリが…
流し方を変えながら、攻めてみる
しかし、アタリはその時だけで、バイトは出ず…
少しずつ移動して、ブレイクのあるポイントで、今度はフォロー用のジグザグベイトにコンとアタリが…しかし、さっきと一緒で続かない


そして、そんなこんなで、会社の先輩R.Sさんが合流~
R.Sさんはホタルイカパターン以来の登場です

そして、ある程度今の状況とポイントを説明して、R.Sさんもバトル開始~
僕は、もうずっといるので、ランガンしまくってアタリが出るところを探す

いろいろ探りを入れる中、スライドスイムミノーでボトムを転がすように攻めていると、突然
コン
と、鋭いアタリが
反射的に合わせたら、プルプルと何かが掛かった
釣り上げてみると、何とまぁまぁのサイズのアジでした


アジングで釣れたら、おもろいサイズやけど、シーバスロッドなんで、軽すぎ
すぐリリースして、またランガン開始~
何かシーバスがおる気配が全くない

釣れるイメージが、出来ません
ここで、同僚のT.Tが合流
ここで、違うポイントで、バトルしとるJさんに電話~
Jさんは70後半のを一本キャッチしてました~さすが
こっちはアタリもないです~ってことを伝えて、電話終了
すぐに、ポイントを変えてキャスト~
そしたら、さっきと流れが変わっとる

雨の影響で水量が増えたんかな
しかし、そのお陰で、なんな感覚的に釣れそうな感じが

とりあえず、また上から下までチェックしてみる
ポイントを変えながら、チェックしていると
R.Sさんが、
来たよ~

と、言うたので向かって走りました
R.Sさんはタモを持ってないので、ランディング係です

根がキツイ所だったので、うまく誘導してもらい、無事にキャッチ
やっぱり、このタイミングでシーバス入ってきた

68センチのコンディションのいいシーバス
優しくリリースして、自分もポイントに戻る~
スライドスイムミノーを投げて当たらないので、食わせのカレフジョインテッド
変えて、数投中層を流していると…
コン
グググ
ヒット~


食わせのカレフ炸裂
なかなか元気なシーバスで暴れる

荒れた海の中、しっかりランディング


74センチのこれもコンディションのええシーバス
優しくリリースして、次の魚を釣りたい
同じポイントで攻め方を変えながら、チェックするもアタリなし

ここで、時間がきたのでT.Tが帰宅~お疲れ様
そのあとも全然アタリなくポイントを転々と…
そしたら、こないだランカーゲットのポイントで…
コンコン
アタリが
しかし、乗らず

そこから、ルアーローテしても食わないんで、疲れたから終了~
雨の中お疲れ様でした~
やっぱり雨は釣れるな

また頑張ります~
タックルデータ
ロッド シマノ エクスセンス906M
リール シマノ テクニウムC3000DXG
ライン シマノ パワープロ1号
リーダー バリバス ショックリーダー5号
ルアー アンリパ カレフ95ジョインテッド
Android携帯からの投稿
昨日の夜もホームに出撃しました


昨日は、会社の先輩R.Sさんが久々に、魚の引きを味わいたいなぁ~(アオリがちょっと飽きてきた…)と一緒に釣行

後から、同僚T.Tも合流予定で

でも、僕の方が、仕事が早く終わったので先に出撃~
昨日は、恵みの雨が降っとって、シーバスも出そうな感じ


1日、2日前共にノーバイトで撃沈したので、この雨で状況が変わって

そして、さすがに雨が結構降ってるので、人も誰もいない中、さっさと準備してキャスト開始~
今日も海のコンディションはええ感じで、流れ、波共に好きな感じ

いつものポイントで、システムミノーで数投キャストするも、何か生命感が感じられず、釣れる気がしない…

とりあえず、すぐランガンに切り替え~
魚が付きそうな、流れを探す

とりあえず、一通りシステムミノーだけで探りを入れて、気になったポイントだけルアーローテでチェックしてみる

今日のローテの順番は、
システムミノー
アスリートダッシュチューン
ビーフラップタイニー
スライドスイムミノー
と、順番を決めてチェック

今日は長い時間の釣行なので、ルアーを極力絞ったので、こんな感じになってしまいました

そして、表層、中層、ボトムとチェック

すると、ボトム付近でスライドスイムミノーでコンとアタリが…
流し方を変えながら、攻めてみる

しかし、アタリはその時だけで、バイトは出ず…

少しずつ移動して、ブレイクのあるポイントで、今度はフォロー用のジグザグベイトにコンとアタリが…しかし、さっきと一緒で続かない



そして、そんなこんなで、会社の先輩R.Sさんが合流~
R.Sさんはホタルイカパターン以来の登場です


そして、ある程度今の状況とポイントを説明して、R.Sさんもバトル開始~
僕は、もうずっといるので、ランガンしまくってアタリが出るところを探す


いろいろ探りを入れる中、スライドスイムミノーでボトムを転がすように攻めていると、突然
コン

と、鋭いアタリが

反射的に合わせたら、プルプルと何かが掛かった

釣り上げてみると、何とまぁまぁのサイズのアジでした



アジングで釣れたら、おもろいサイズやけど、シーバスロッドなんで、軽すぎ

すぐリリースして、またランガン開始~
何かシーバスがおる気配が全くない


釣れるイメージが、出来ません


ここで、違うポイントで、バトルしとるJさんに電話~
Jさんは70後半のを一本キャッチしてました~さすが


すぐに、ポイントを変えてキャスト~
そしたら、さっきと流れが変わっとる


雨の影響で水量が増えたんかな

しかし、そのお陰で、なんな感覚的に釣れそうな感じが


とりあえず、また上から下までチェックしてみる

ポイントを変えながら、チェックしていると
R.Sさんが、
来たよ~


と、言うたので向かって走りました

R.Sさんはタモを持ってないので、ランディング係です


根がキツイ所だったので、うまく誘導してもらい、無事にキャッチ

やっぱり、このタイミングでシーバス入ってきた


68センチのコンディションのいいシーバス

優しくリリースして、自分もポイントに戻る~
スライドスイムミノーを投げて当たらないので、食わせのカレフジョインテッド

変えて、数投中層を流していると…
コン

グググ
ヒット~



食わせのカレフ炸裂

なかなか元気なシーバスで暴れる


荒れた海の中、しっかりランディング



74センチのこれもコンディションのええシーバス

優しくリリースして、次の魚を釣りたい

同じポイントで攻め方を変えながら、チェックするもアタリなし


ここで、時間がきたのでT.Tが帰宅~お疲れ様

そのあとも全然アタリなくポイントを転々と…
そしたら、こないだランカーゲットのポイントで…
コンコン

アタリが



そこから、ルアーローテしても食わないんで、疲れたから終了~
雨の中お疲れ様でした~
やっぱり雨は釣れるな


また頑張ります~
タックルデータ
ロッド シマノ エクスセンス906M
リール シマノ テクニウムC3000DXG
ライン シマノ パワープロ1号
リーダー バリバス ショックリーダー5号
ルアー アンリパ カレフ95ジョインテッド
Android携帯からの投稿
- 2016年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント