想定外の魚が釣れた件。

14日。毎度の「ふじしめ丸」でシバス・青物で出航!
色々あり、寝ずの乗船。。。
最近は釣運をシバスで使いたくないので、タックルを準備せずにいましたが、今日はタックルを準備しましたw
朝一の一流し目は取り込み係♪皆さんポツポツ良いサイズのシバスをゲット!
今年の日立沖はシバスが多い。しかも良いサイズばかり…

続きを読む

専用棒。

腰痛の為仕事を休んでた間にネットサーフィンしました。
SPJのお勉強♪私がSPJに使用してるタックル。SGBJ66XXHB、専用タックルではないのでなんちゃってSPJですw
SPJは高反発ロッドでジグを横に!少ない移動距離で魚に口を使わせるのが基本。活性が高いなら大きく移動しても釣れるんでしょうが。
実際、船縁でジグの動きを…

続きを読む

店の思惑にまんまと引っ掛かった件。

金曜日。腰痛が再発し行きつけの病院へ。
ついでという距離ではないが帰りに水戸キャスに取り置きしてもらってるルアーを回収しに!
先ずはトイレットin。
一枚のポスターが目に。
一時間程徘徊し帰路へ。
そう言えば13年ぶりにモデルチェンジしましたね♪
ジギングのベイトと言えば「オシアジガー」が定番?ですよね。私の…

続きを読む

最近の釣り。

地元の祭の役員。育成会の役員。
なにかと忙しい日々。とは言え週末は沖に浮いてます!
では、たまった釣行記でも♪
まずは5月17日。
I川釣査員とS氏のボートで青物・ロックで出航♪
青物は不発でしたがロックはいい感じ♪
二桁釣果にニンマリw
フォールでのバイト多発!スピニングタックルのI川釣査員は若干苦戦もベイトタッ…

続きを読む

モアザンPESVのその後。

昨日、無事にモアザンPESVがダイワ総合病院から退院しました。
早速、店員さんと診断書を確認。
やっぱりブレーキに不具合があったようです。大量生産品なので多少の不具合は致し方ないこと!
毎回、きっちり対応してくれるダイワさんは優良企業ですね♪
今年オーバーホールに出した旧イグジスト。
(勝手に旧の頭文字がつ…

続きを読む

常磐ボートロック♪

GW二発目はボートロック♪
5日、まさかの連日オフショアw
S氏所有のボートで出航です!
I川釣査員、N川氏、S氏、私と・・・
お久しぶりのN島釣査員の5人で楽しく出航♪
朝一はテトラ帯でシバス狙いもノーバイツ。。。
今年はシバスが釣れん(-_-;)
涸沼では苦戦するのはわかりきってるので、ボートで釣っときたいんですが、…

続きを読む

本当は書きたくないんですが。

本当はメーカーや特定の人物等を批判する記事は書きたくないが・・・
今年買った唯一のタックル。
去年、バスタックルを処分した。しかしロック用にベイトロッドを2本だけキープしてたんだけど、リールは何故か1機のみ。
タトゥーラでも買おうかと思ってたんですが、何故かコイツを買った。
昔、使用していたジリオンPEス…

続きを読む

接待係長

GW一発目は接待釣行w
4日。
『おぬぺん君』をお誘いして『ふじしめ丸』で出航です♪
初オフショアなんでいつもと違う釣りを楽しんでもらいたいですね!
朝一はシバス狙い。ミヨシに立ってもらい狙いますが、ヒットせず。。。
同船者はポツポツ良型を獲ってましたが。私の力不足です。
次は沖堤でロック狙い!なんとか2本GE…

続きを読む

初物万歳♪

週明けからの現場は久慈漁港が一望できる、なんとも目にも体にも悪い現場。
海をボヘェ~と眺める時間が長く、仕事の効率落ちまくり(-_-;)
そんな時、29日は休みにするかと♪
『ふじしめ丸』に予約の電話をしました。青物は釣れないよって言われましたが、なんかの間違いで釣れるかも!って願いを込めて予約しました。
5時…

続きを読む

春が来た。

皆様、お久しぶりです。今更ですが今年も宜しくお願いします♪
例年なら冬の間は管釣りにどっぷり浸かってるはずなんですが・・・
今年は寒さに耐えられず2回しか行ってない。ジジイなんだと自覚しましたw
で、4月12日に『ふじしめ丸』でボートロック♪
久々の朝日は眩しいぜ!
低水温(9.5℃)に悩まされ釣果にも恵まれず。…

続きを読む