プロフィール
hi-ro
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:26141
QRコード
▼ 江戸川放水路
ハゼの様子を見に妙典へ。
大潮ということもあり多くの方が潮干狩り
いつものように、日本語が聞こえない…
聞こえるのはいつもの外国語。
そして、信じられない量の貝を採っている
そして、いつものように貝殻を捨ててく。
と、まあいつもの光景を見ながら一服を終え
いざ、ハゼ調査。
ハゼクラ、、、ヒットなし
干潮時にできるくぼみにはハゼクラより
小さいハゼどん。
パワーイソメ、、、ヒットなし。
シーバスルアーも2つ持参してきてよかった
レンジ探るもなし。そして、ロスト。
ヒットしないのはいいが、なぜロスト!?
貝殻群ぬけたら砂地のはずだが!?
気を取り直し水門へ。
稚魚が沢山。
はじめてのポイントなので、水深測る。
ルアーロスト。
なぜ??
周りを観察。
ネットの中に石が入ってる塊が底にあるのか、、、
ふーー。

大潮ということもあり多くの方が潮干狩り
いつものように、日本語が聞こえない…
聞こえるのはいつもの外国語。
そして、信じられない量の貝を採っている
そして、いつものように貝殻を捨ててく。
と、まあいつもの光景を見ながら一服を終え
いざ、ハゼ調査。
ハゼクラ、、、ヒットなし
干潮時にできるくぼみにはハゼクラより
小さいハゼどん。
パワーイソメ、、、ヒットなし。
シーバスルアーも2つ持参してきてよかった
レンジ探るもなし。そして、ロスト。
ヒットしないのはいいが、なぜロスト!?
貝殻群ぬけたら砂地のはずだが!?
気を取り直し水門へ。
稚魚が沢山。
はじめてのポイントなので、水深測る。
ルアーロスト。
なぜ??
周りを観察。
ネットの中に石が入ってる塊が底にあるのか、、、
ふーー。

- 2018年5月29日
- コメント(0)
コメントを見る
hi-roさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント