プロフィール

海老坂隆

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:31412

QRコード

暑〜い時ほどこの釣り‼︎

  • ジャンル:日記/一般
v92ikf2aezn7kxtjngis_361_480-ea58f5a7.jpg梅雨も明けて、8月に入った途端
猛暑‼︎
皆さん、熱中症は大丈夫ですか?
昔は炎天下の中でもシェードを狙った釣りなどをして全然へっちゃらでしたが、近年の暑さはハンパねー‼︎って感じで、むしろ危険。。。

そんな猛暑でも快適に出来ちゃう釣り。。。
そう!
フローター‼︎
夏はやはりこれ!

下半身のヒンヤリ感はたまらないです!

でも、準備とかめんどくさーいって思ってる方、いや、今はぜんぜん楽チン!

昔のフローターはタイヤチューブバルブだったので、膨らますのに1時間程度かかりました。
でも、バルブも改善されてあっという間に膨らんでしまいます。
装備もあとはウェーダー履いて、ライジャケ着るだけ!
たったこれだけで準備はほぼオッケー!
あとはフローターで水の中へ。。。

znvibgokxba9f6fm6zob_361_480-114e499e.jpgタックルはロッドはなるべくショートロッドをオススメします。
もちろん、ロッドワークなどを考えショートロッドって事もありますが、秘密はそれだけではありません!
フローターだからこそ出来ること。。。
それは、オーバーハングに直接入って行ける事です!
オーバーハングに入って直接釣りをする時に通常ロッドだととても魚とのやりとりが出来なくなります。
で、オーバーハングに直接入って魚は逃げないの?
または場所は荒らされないの?
自分がやってる限りではほぼそういう事はありませんでした。
フローターは魚に対してもプレッシャーは低いと思います。
niu72dzrtvvz2hsfvd5g_361_480-07de637d.jpg

cdcuzu74yz2smbx32xct_361_480-b936e993.jpgフローターの楽しみ方としてフローターのカスタムも楽しいですね!
自分なりに工夫して快適に釣りができるようにセッティングする。試行錯誤してこんな装備付けたらとかすごく考えてしまいます。
jgd7pjz657r5x85tarug_361_480-48e3b090.jpgで、釣果はどうなのよってことなんですけど、それはやはりやらないとわかりません(笑)
ただ、やはりオカッパリやボートに比べて攻められる場所やプレッシャーは低くなると思いますので、確率は上がりますし、私自身もいい思いはしてます。

ただ、釣果よりもこの猛暑を快適に釣りをしたい、どちらかと言うと自分はそっちがメインかなー。
フローターから見る景色や雰囲気を楽しむ。
魚かけるより大切なものがいつも見えてる気がします。

最後にフローターをやってみたい、興味があるという方はフローター経験者との同行をオススメします。
フローターの操作や安全面などを考えてです。
慣れたから、ベテランだからで1人でのフローターはオススメは出来ません。
安全あっての釣り、遊びです。

さて、まだまだ猛暑が続く夏フローターを使って大人の浮輪遊びをしてみませんか?
きっとハマっちゃいますよ!

コメントを見る