プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:235
  • 総アクセス数:1004809

QRコード

NEW‼️TICT SRAM EXR 77S Sic-S

昨日の夜に長いお届けものが到着・・・
中身は・・・
やっぱ・・
TICT  SRAM EXR 77S Sic-S‼️
製品版キター‼️
ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!
しなやかなティップによる喰い込みの良さ。メリハリなアクションをしっかりと曲がりながら生み出し、すぐに収束し、そしてアタリをすぐに取れる反発力のあるベリー。細身なが…

続きを読む

デカメバルにはフィネスなアプローチ?

到着したのはゴロタ場・・しばらく行ってなかったポイント・・
タックルは沈み根もあるんでIC-79Tをチョイス・・
あら?やっぱり今日はあまり潮が動いていないなぁ・・
ここはあの辺りを探れば反応してくれる筈・・・
まずはフロッパー38をキャストして沈み根周りをチェック・・・
当たんない・・・
レンジを下げてストリ…

続きを読む

外道ing❓

昨日久しぶりのメバル調査にGO❗️しばらく調査してなかったからメバルの状況はさっぱりわからんが時化も続いたし水温低下でスポーニング第一陣が入ってないかな?と期待し海峡筋にウェーディングでエントリー・・周りはシーバスアングラーだらけ・・まぁランカーシーバスシーズンだしね、メバル狙ってるやつ俺だけじゃ?(…

続きを読む

ブリリアント2.5in復刻サンプル

  • ジャンル:日記/一般
  • (#tict)
お世話になっているTICT様より封筒が送られてきた・・・
中身は・・・
ワームのサンプル達・・・
おお?こりゃブリリアント2.5in復刻版か?私の牛深デカアジ用ワームですがな!(≧▽≦)
嬉しいですなぁ・・待ってましたよホント☆
プロトワームのカラーサンプルの一部は・・・
こちら・・
ブルーにラメなんてサイコー♪
旧ブ…

続きを読む

カタログ撮影

こんばんは・・
先日はTICTトミー敦氏(以下トミー)と来年のカタログ用写真を撮影するため同行してきましたよ〜( ´͈ ᵕ `͈ )
その模様を少し・・
当日は私が仕事だったんで仕事を終えてトミーと合流し天草へ・・・腹へった2人がまず向かうのは・・・
やっぱココ☆
色々なジャンルの有名アングラーが熊本きたら必ず立ち寄る?…

続きを読む

爆風釣行②アジング

ジアイが近づきそろそろアジングの準備を始める・・・すると「お疲れ〜す!」とひとりアングラーがやってきた。今日は釣友のタニジュンとのアジング。
潮が流れ始めたのでド遠投Mキャロアジングを開始・・しかし横風が酷い・・・
クロスストリームにキャストしボトム付近までカウントダウンし潮下までドリフト・・
ライン…

続きを読む

MB→AZ-プラッギング

アジの状況はなんとなくわかったからお次はメバルの様子探らにゃ・・
なんてったって今期は・・・
ニューロッド「ICECUBE74PT」が仲間入り・・
堤防や海峡筋のジグ単メインで使ってたICECUBE 69P と海峡筋と磯でヘビージグ単、プラッギングで使ってたICECUBE 79Tにオールラウンダーな74PTが仲間入りした事で状況に楽にな…

続きを読む

MキャロほっとけAZing

どうも最近ネタ不足でブログをサボってる伴天連です(笑)
なにせ・・・
最近このコとばかり遊んでたから。いい加減アジ釣らにゃ(笑)
てなわけで久々に天草の様子見AZing行ってきました☆
先ずは・・・何時もの海峡筋。潮の関係で実際2時半しか撃てないんで短時間勝負・・
先ずはジグ単で堤防回りをチェックするが・・
コ…

続きを読む

メバルはメバルなんだが・・

最近シケてばかりで ライトゲーム行ってないなぁ・・・
アジは釣れてるがメバルもそろそろ良いかな?・・・
とりあえずシケの影響と冷え込みで水温が下がってないかと天気アプリでチェック・・
水温は・・・1.5℃下がってる♪・・
風は・・・・北東3m・・
大丈夫・・・・
後はメバルが接岸してるかどうかかな・・地域差があ…

続きを読む

アジングショックseason18

先日に明光通信社様から届いたのは・・・
アジングショックseason18‼️
書店、釣具店等で発売中です‼️
今回も・・・
DVD付き
凄いタイトル名、こりゃ気になる(クスクス)
もちろんTICTチームからも・・
トミー君が・・・・
ババーン!
と見開きカラーページで
他のテスターでは白黒ページで・・
神奈川県の山口君が・・・
東京湾…

続きを読む