プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:245
  • 昨日のアクセス:751
  • 総アクセス数:1013397

QRコード

瀬戸の様子見へ

そろそろ11月に入ったんで瀬戸エリアへ様子を見に出かけた・・まだメバルは入ってないだろうけど25前後のアジがいるだろう。プラッギングで狙う予定だ・・・
・・・・・がポイントに到着すると・・・
やっぱ案の定、週末なんで人だらけ・・・
この時期コノシロ付きのシーバス狙う方多いからね〜(笑)
「まぁしゃあない…

続きを読む

アングリングソルト別冊

先日帰宅すると・・・
コスミック出版より郵便物・・・
中には・・・
ライトショアジギング最強攻略Ⅴと付録のDVD &ショアジギ入門書でした
ライトショアジギング最強攻略Ⅴはtictだけでなく林釣漁具製作所よりリリースされたドロップジグとショアジギロッドのスイングサマーを使っての攻略法が紹介されてます、元エギパラ…

続きを読む

「トミー敦のあじすた!」で・・・

LureNews.TVさんで配信されてるトミーのYouTube番組・・・
「トミー敦のあじすた!」・・
色々な場所でお題を出されアジングやらキャンプやらを楽しんでるトミーを観てると・・
アジング行きたくなっちゃいますよね〜(´▽`) 
そんな番組ですが3日前くらいに
https://youtu.be/OWow850XBJU
「トミー敦のあじすたvol.6」
配…

続きを読む

共喰い?

先日プチ遠征でホゲ散らかしてきたのでメバルで癒しでもらおうと出撃・・
「もうそろそろ桜の季節だからね・・・アレ沸いてるかな?」
アレってなんだよって感じですが・・・
私が言う「アレ」とはメバル稚魚なんです。この時期限定のパターンで・・・
共喰いしてるんです(笑)
この時期メバルが去年の終わりから今年の初…

続きを読む

春はプラグが面白い

最近デイメバルに行っていない。というか行く気にならない・・
その理由は・・・
コヤツが大量飛来してきたから・・・(^^;;
そう・・・
「海鵜」である・・
コイツらが来てからと言うものベイトは接岸しないわ、メバルは浮かないわ、ある意味スナメリよりも強敵。まぁコイツらも厳しい生存競争を勝ち抜かなあかんからしょ…

続きを読む

ルアーニュースRに・・

今年もまた・・・
ルアーニュースRさんのサイトに・・・
メバリング特集記事がアップされています☆
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
https://www.lurenewsr.com/feature/mebaring2020/
もちろんワタシも・・・
色々と講釈タレています・・(笑)
偉そうな記事と感じた方は大目に見て許してやって下さい(^^;;)
まぁ自分がチョイと王道…

続きを読む

ハイシーズンに是非

コロナ禍の影響か?
遅れていた・・
ワタシが開発に携わってきた・・
icecube 83TT-Sis
(写真はプロト)
spin bowy
(写真はプロト)
ようやく出荷開始です!
もう早い方はゲットし使用してる方もいるんじゃないんですかね?
このロッドもルアーもワタクシが欲しいと思ってtict様に作って頂だいた・・
「コアなアングラー向け…

続きを読む

極寒デイメバルプラッギング

今朝方の最低気温は−2℃・・
寒い・・
寒すぎる・・
九州人にはキツい寒さ
今日は前々からデイメバルプラッギング予定してたんだけど
まぁ寒くても行くんですけどね(←阿呆ww)
寒空の下、悴む手をさすりながらタックル準備し釣り開始。
今日は水深のある堤防でのゲーム
ストリームドライブ45で表層付近を探るか反応が無い…

続きを読む

デイメバルプラッギング

先日の朝方は久しぶりに山田氏との釣行
釣行前に・・
久々のヒライで無駄に高カロリーな朝食を摂る。寒いからね(笑)
私はカツ丼セット、山田氏は食欲が無いと言いながらコロッケ蕎麦に稲荷寿司・・・うーむ普通の食欲にしか見えないが(クスクス)
今日の釣りはデイメバルプラッギング
依頼された原稿用の「画」も撮らなきゃ

続きを読む

icecube 83TT-Sis あえて・・な話

今回は色々と紆余曲折を経て決まったリアグリップのお話し・・・
今メバルシーズン中には発売予定のicecube 83TT-Sisでテスト中に悩んだのが・・・・
「リールシートからリアグリップまでの長さの設定」
・・・・です。
実は今年の大阪FS(緊急事態宣言前)の時に展示されたicecube 83TT-Sisスラッシュチューンのプロトはtic…

続きを読む