プロフィール
伴天連-花田
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- #tict
- #A-zing
- #SRAM
- #メバル
- #アジスタ
- グルーパー
- UP SETTER
- パドルオアクロー
- Mキャロ
- 林釣漁具製作所
- 餌木猿
- monkeystickspecial
- ICECUBE
- Mフロート
- GGクロー
- HOOK G2
- ボトムコップ
- ピーカーブー2.2in
- メバスタ
- RHYME
- FLOPPER 38
- 磯ヒラスズキ
- MAETEL
- ダーティンハリー
- GYOPIN!1.7in
- メタボブリリアント1.5in
- ブリリアント2.5in
- フィジットヌード2.7in
- stream drive45
- ブリリアント1.2in
- FAMELL
- tacklehouse
- SHIMANO
- yamagablanks
- ポジドライブガレージ
- DAIWA
- プロトワーム
- プロトプラグ
- 掲載
- COOL JIG
- RBB
- プロトジグヘッド
- G- BALL SHAD
- パパラッチ
- ジャック ブライト
- ラクリングスナップ
- 餌木猿PE
- 餌木猿フロロリーダー
- 餌木ラクリップ プロト
- プロトライン
- VRヘッド
- ライトゲームバッカンII
- TICTカスタムパーツ
- ボムシャッド
- ミニマリズム
- フロッパーブロス55
- ボルドーレッド
- プロトボール
- spin bowy
- パカスカ
- SRAM
- プラパン
- ラテストーサ
- ビッグヒップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1193
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:1014977
QRコード
▼ 複合ベイトnoデイメバル
- ジャンル:釣行記
- (GYOPIN!1.7in, ICECUBE, FLOPPER 38, ブリリアント2.5in, #tict, メバスタ, #メバル, メタボブリリアント1.5in, ダーティンハリー, RHYME)
夜勤が早く終わったんでメバル狙いで近場にGO!
ポイントに到着し暗い時間はプラッギングて楽しもうとトッププラグでポッパーをキャスト・・
「ポコッ」
3秒ほっとけ・・
「ポコッ」
3秒ほっとけ・・
バシャ‼️
ルアー突き上げられ宙に飛ぶ(笑)
メバルも宙に飛ぶがシルエットから小メバル(笑)
どんだけやる気あるねん‼️
んじゃペンシルにチェンジ・・
ドッグウォークを三回させて・・
3秒ほっとけ・・
コレを繰り返すと・・
バシャ‼️
ルアー突き上げられ宙に飛ぶ(笑)
メバルも宙に飛ぶがシルエットから小さい(笑)
変わらへんやん‼️(笑)
ノリ悪りーなー・・
トップで出したかった(笑)
諦めてFLOPPER 38を潮上からキャストしドリフト・・・
「クッ・・・・」
やっぱ釣れるわ・・FLOPPER 38
(^。^)
ヒットしたけど・・

やっぱ小メバル(笑)
そのあと良型掛けるもバラす(T . T)
すると全くアタリがなくなり海峡ポイントを諦める・・・
移動し・・・
デイのポイントに入り今度は新製品のブリリアント2.5in メバスタL-2gでゲーム開始
潮が緩くアタリが無い・・
とりあえず潮が動くまで待ちゲーム再開・・
潮目が出来てきたんでその辺りを狙ってドリフトしてると・・
「コンッ」
お?居るじゃん♪♪♪

ブリリアント2.5inをガップリ咥えた綺麗なメバル

おお?今日は活性高くブリリアント2.5in最強か?
2匹ほど連発したら今日はもらったとら思いきやショートバイト多発・・
何だ?アミパターンか?
日が上がったからショートバイトになったのか?
とにかく絶対食わせてやる(笑)
メタボブリリアントに変えてキャストするとまだショートバイトのアタリがある・・
「ハム・・・ペッ・・ハム」
乗りにくいんでハムっときた後に巻き続けて・・
オリャ‼️
よしキターこんチキショー(クスクス)
サイズは変わらないがストマックポンプで何食ってるか確認!

イカに小魚にアミ・・・
何だよ!複合ベイトだから余計に訳わからんわ(笑)
メタボブリリアントでのジグヘッドリグでまた潮目付近を探るとアタリが・・・・
「コンッ」
今度は明確なアタリ!どっちやねん(笑)
まぁサイズは変わらず・・
アタリがなくなって来たんです沖のボトムから中層を狙う・・
ダーティンハリー4gでフルキャストしボトムを取りいつものようにダート&フォール・・
最初のフォールでアタリがあるがそれからボトム付近、中層もあたらない・・
あら?飛距離が足らん?
そんな時は・・・

コレ↑
中間シンカー♪0.8号で3gくらいをセットする
。スプリットって激しく動かすと段々とズレるしヨレるから僕はコイツを愛用、0.6〜0.8号を使ってます。
さて中間シンカーを入れてジグヘッドまでのリーダーは20cmでダーティンハリー3gをセット、フルキャストしボトムをとりダートさせると・・
「ズッ」
ん?なんか掛かった?
回収してみると「藻」
おお?今年は藻場できるの遅いけどこのエリアでは沖から生え始めか?
んじゃ少し潮上からボトムを取って潮下に刻んで藻場のエッジを見つけると・・
「コンッ」
ハイ居た♪♪♪

小さいけどね〜

居場所がわかればこっちのモン♪♪
後はイージーに連発☆
この日は結局、良型が出ないが・・

まぁ短時間だけどボチボチ楽しめましたね

やっぱデイゲームは楽しい
複合ベイト時は訳わからんけどね(クスクス)

使用タックル
(ROD) TICT ICE CUBE IC-79T-TOR
(REEL ) DAIWA 2500番
(MAIN LINE) TICT ASH PE 0.35号
(LEADER ) TICT コンパクト フロロリーダー1.75号 (LURE) TICTメバスタ L-2g+ブリリアント2.5in メバスタ M-2g+メタボブリリアント1.5in
ダーティンハリー3g、 4g GYOPIN!1.7in
- 2018年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
伴天連-花田さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント