プロフィール
伴天連-花田
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #tict
- #A-zing
- #SRAM
- #メバル
- #アジスタ
- グルーパー
- UP SETTER
- パドルオアクロー
- Mキャロ
- 林釣漁具製作所
- 餌木猿
- monkeystickspecial
- ICECUBE
- Mフロート
- GGクロー
- HOOK G2
- ボトムコップ
- ピーカーブー2.2in
- メバスタ
- RHYME
- FLOPPER 38
- 磯ヒラスズキ
- MAETEL
- ダーティンハリー
- GYOPIN!1.7in
- メタボブリリアント1.5in
- ブリリアント2.5in
- フィジットヌード2.7in
- stream drive45
- ブリリアント1.2in
- FAMELL
- tacklehouse
- SHIMANO
- yamagablanks
- ポジドライブガレージ
- DAIWA
- プロトワーム
- プロトプラグ
- 掲載
- COOL JIG
- RBB
- プロトジグヘッド
- G- BALL SHAD
- パパラッチ
- ジャック ブライト
- ラクリングスナップ
- 餌木猿PE
- 餌木猿フロロリーダー
- 餌木ラクリップ プロト
- プロトライン
- VRヘッド
- ライトゲームバッカンII
- TICTカスタムパーツ
- ボムシャッド
- ミニマリズム
- フロッパーブロス55
- ボルドーレッド
- プロトボール
- spin bowy
- パカスカ
- SRAM
- プラパン
- ラテストーサ
- ビッグヒップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:996235
QRコード
▼ 豪雨だろうが?
梅雨らしくやっと雨天が続いたんで梅雨メバルに遊んでもらいたくて何時もの天草へGO
!・・
つうかほぼ釣行先は天草ですがね(クスクス)

蒸し暑い夕方に出発・・・到着したのは梅雨メバル実積場の瀬戸・・・
日が暮れて1時間程して常夜灯の明暗がハッキリしてからゲームスタート
だが前々回の釣行みたくまたもや片潮・・・
これじゃ付き場変わるからどうにもならん・・・
案の定メバルからの反応なし・・
しかもスナメリ乱入(笑)
あか〜ん(٥¯―¯)
ん?だったら逆潮のジアイのポイントに移動しはいれば・・・

移動したものの元気なのはアジ・・・

明暗にはメバルは居るが・・・良型はこの潮の流れ&水深じゃね・・

アジが高活性だから青メバルの良型が回遊してこないかな・・・
と粘りましたが・・
まぁそうはならないのが今の時期。流石はメバルの南限付近、やっぱりディープが絡むエリアではないと梅雨時期フィーディングに刺して来ないか、残ってないか・・だな(笑)

回遊待ちの間にアジは入れ食い・・・
そろそろ大きく移動しメバルの上げ8分からのジアイをランガンするつもりが・・・
「ザーッ‼️」
いきなりの豪雨・・・
さらに・・・
「ゴロゴロ・・ドン‼️ピカ‼️ガシャーン‼️」
雷鳴・・・・⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎
かなり近そうだ(^_^;)
豪雨だけならやれましたが・・・雷はちょっとね・・・堤防の先端とか避雷針が近くにはありませんからね(笑)
っつう訳で流石に無理は出来ないから納竿・・・
次回は最初からエリアかえよかな?
リベンジ前に梅雨明けしなきゃ良いけど・・・・(笑)
使用タックル
( ROD) TICT ICE CUBE IC-79T-TOR
(REEL ) DAIWA 2000番
(MAIN LINE) TICT ASH PE 0.25号
(LEADER ) TICT コンパクト フロロリーダー1.75号
(LURE)TICTフロッパー38 TICTメバスタ M 2g+メタボブリリアント
Mフロート(Mキャロ)+アジスタS 1gGYOPIN!1.7in
!・・
つうかほぼ釣行先は天草ですがね(クスクス)

蒸し暑い夕方に出発・・・到着したのは梅雨メバル実積場の瀬戸・・・
日が暮れて1時間程して常夜灯の明暗がハッキリしてからゲームスタート
だが前々回の釣行みたくまたもや片潮・・・
これじゃ付き場変わるからどうにもならん・・・
案の定メバルからの反応なし・・
しかもスナメリ乱入(笑)
あか〜ん(٥¯―¯)
ん?だったら逆潮のジアイのポイントに移動しはいれば・・・

移動したものの元気なのはアジ・・・

明暗にはメバルは居るが・・・良型はこの潮の流れ&水深じゃね・・

アジが高活性だから青メバルの良型が回遊してこないかな・・・
と粘りましたが・・
まぁそうはならないのが今の時期。流石はメバルの南限付近、やっぱりディープが絡むエリアではないと梅雨時期フィーディングに刺して来ないか、残ってないか・・だな(笑)

回遊待ちの間にアジは入れ食い・・・
そろそろ大きく移動しメバルの上げ8分からのジアイをランガンするつもりが・・・
「ザーッ‼️」
いきなりの豪雨・・・
さらに・・・
「ゴロゴロ・・ドン‼️ピカ‼️ガシャーン‼️」
雷鳴・・・・⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎
かなり近そうだ(^_^;)
豪雨だけならやれましたが・・・雷はちょっとね・・・堤防の先端とか避雷針が近くにはありませんからね(笑)
っつう訳で流石に無理は出来ないから納竿・・・
次回は最初からエリアかえよかな?
リベンジ前に梅雨明けしなきゃ良いけど・・・・(笑)
使用タックル
( ROD) TICT ICE CUBE IC-79T-TOR
(REEL ) DAIWA 2000番
(MAIN LINE) TICT ASH PE 0.25号
(LEADER ) TICT コンパクト フロロリーダー1.75号
(LURE)TICTフロッパー38 TICTメバスタ M 2g+メタボブリリアント
Mフロート(Mキャロ)+アジスタS 1gGYOPIN!1.7in
- 2017年6月30日
- コメント(0)
コメントを見る
伴天連-花田さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント