プロフィール
伴天連-花田
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- #tict
- #A-zing
- #SRAM
- #メバル
- #アジスタ
- グルーパー
- UP SETTER
- パドルオアクロー
- Mキャロ
- 林釣漁具製作所
- 餌木猿
- monkeystickspecial
- ICECUBE
- Mフロート
- GGクロー
- HOOK G2
- ボトムコップ
- ピーカーブー2.2in
- メバスタ
- RHYME
- FLOPPER 38
- 磯ヒラスズキ
- MAETEL
- ダーティンハリー
- GYOPIN!1.7in
- メタボブリリアント1.5in
- ブリリアント2.5in
- フィジットヌード2.7in
- stream drive45
- ブリリアント1.2in
- FAMELL
- tacklehouse
- SHIMANO
- yamagablanks
- ポジドライブガレージ
- DAIWA
- プロトワーム
- プロトプラグ
- 掲載
- COOL JIG
- RBB
- プロトジグヘッド
- G- BALL SHAD
- パパラッチ
- ジャック ブライト
- ラクリングスナップ
- 餌木猿PE
- 餌木猿フロロリーダー
- 餌木ラクリップ プロト
- プロトライン
- VRヘッド
- ライトゲームバッカンII
- TICTカスタムパーツ
- ボムシャッド
- ミニマリズム
- フロッパーブロス55
- ボルドーレッド
- プロトボール
- spin bowy
- パカスカ
- SRAM
- プラパン
- ラテストーサ
- ビッグヒップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:298
- 昨日のアクセス:751
- 総アクセス数:1013450
QRコード
▼ 続々梅雨メバルプラッキング
- ジャンル:日記/一般
子供の運動会が終わり色々野暮用済ませヘトヘトにも関わらず・・・・

天草にメバルプラッキングで出撃(笑)
阿保ですね・・・
( ̄(エ) ̄)ノ
今回はエリアを変えて上島南岸から下島にかけてランガン。
過去のログを見ながら実績のあるポイントをランガン。あまり潮が動かずアジすら居ない、噂のサバゴも居ない。
「あらら〜ん、やってもうたか?」
またまた悪夢の予感(٥¯―¯)
ランガン数カ所後にストリームドライブ45で
やっと・・・

はいお約束(笑)
やっぱ夜光虫だらけじゃ釣れる気しないよね〜
ん〜?潮通し・・・潮通し・・・
んじゃあそこかな・・・
移動・・・
到着・・・
あら〜(٥¯―¯)
ここにも手間は夜光虫(笑)
でも過去この時期に釣ってるから居るはず・・・
ワンダーライト50をキャスト・・
スローに誘う・・・
「コン、ググッグーー!」
やっぱ居たー!(≧▽≦)
引きからメバルなのは間違いない!
あまり大きくないが手前まで来たんでさて抜く・・・
「ポロッ」
(||-д-)チ――ン
その後良型のアタリなし・・・
移動じゃ・・・・
次のポイントも手間は夜光虫、沖の潮目にアップでキャスト、スローリトリーブ・・・・
コッ
コッ
チビばかり?
沈み根の脇をトレース••
「ギュギュギュー!」
来たァーーー!(≧∇≦)
今回はゆったりやり取り•••
無事にランディング♪

大きくないがやっととれた(笑)厳しかったなぁ・・・(^▽^;)
ヨシ!サイズアップを目指し頑張るか・・
が・・・
嘘みたいにアタリなし
なんもあらへんから終了
(;´༎ຶД༎ຶ`)
でも貴重な一尾に感謝♪
使用タックル
( ROD) TICT RALGO RLG-75
(REEL ) DAIWA 2500番
(MAIN LINE) TICT RED STEALTH PE 0.4号
(LEADER ) ファメル フロロショックリーダー1.75号
(LURE) TICT×ラッキークラフトコラボプロト
ストリームドライブ45、ワンダー50ライト

天草にメバルプラッキングで出撃(笑)
阿保ですね・・・
( ̄(エ) ̄)ノ
今回はエリアを変えて上島南岸から下島にかけてランガン。
過去のログを見ながら実績のあるポイントをランガン。あまり潮が動かずアジすら居ない、噂のサバゴも居ない。
「あらら〜ん、やってもうたか?」
またまた悪夢の予感(٥¯―¯)
ランガン数カ所後にストリームドライブ45で
やっと・・・

はいお約束(笑)
やっぱ夜光虫だらけじゃ釣れる気しないよね〜
ん〜?潮通し・・・潮通し・・・
んじゃあそこかな・・・
移動・・・
到着・・・
あら〜(٥¯―¯)
ここにも手間は夜光虫(笑)
でも過去この時期に釣ってるから居るはず・・・
ワンダーライト50をキャスト・・
スローに誘う・・・
「コン、ググッグーー!」
やっぱ居たー!(≧▽≦)
引きからメバルなのは間違いない!
あまり大きくないが手前まで来たんでさて抜く・・・
「ポロッ」
(||-д-)チ――ン
その後良型のアタリなし・・・
移動じゃ・・・・
次のポイントも手間は夜光虫、沖の潮目にアップでキャスト、スローリトリーブ・・・・
コッ
コッ
チビばかり?
沈み根の脇をトレース••
「ギュギュギュー!」
来たァーーー!(≧∇≦)
今回はゆったりやり取り•••
無事にランディング♪

大きくないがやっととれた(笑)厳しかったなぁ・・・(^▽^;)
ヨシ!サイズアップを目指し頑張るか・・
が・・・
嘘みたいにアタリなし
なんもあらへんから終了
(;´༎ຶД༎ຶ`)
でも貴重な一尾に感謝♪
使用タックル
( ROD) TICT RALGO RLG-75
(REEL ) DAIWA 2500番
(MAIN LINE) TICT RED STEALTH PE 0.4号
(LEADER ) ファメル フロロショックリーダー1.75号
(LURE) TICT×ラッキークラフトコラボプロト
ストリームドライブ45、ワンダー50ライト
- 2015年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント