プロフィール

サピストシン

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:254
  • 昨日のアクセス:3658
  • 総アクセス数:278747

QRコード

嫌なとこがあった時に読んでもらいたいログ!

  • ジャンル:日記/一般
マッチザバイトカスタムを今年3月に購入して約半年…

クレームと破損で半年間にメーカー送りになった回数…

4回!笑

1回目は購入前

ティップの反りが気になり交換してもらうことに

一週間で代わりのものが届き、現物を確かめると

ティップは真っ直ぐなものが来たが、今度はグリップのEVAに傷が…

もう一回、メーカーに送ってもらってもよかったがめんどくさくなったので、それぞれのティップとバットでニコイチにすることに(笑)

その後、3月中に富山遠征で無事に入魂

ibat2xmsvhuo6f3madib_691_920-25ab68f5.jpg

2回目はその遠征後

釣行後しばらくしてタックルを片付けようとリールシートのネジを緩めると

何とも言えない感触とともにリールシートのフード部とネジ部が分離(笑)

購入したお店に持って行くと

店長「これはクレームでしょう!」

と言い切ってくれて、メーカーに送ってもらい待つこと数日

店長「非常に申しあげにくいのですが…」

まさかのクレーム通らず(笑)

結果、免責金額の6,000円でバット側を交換することに…

しかし、釣具屋さんのご厚意で今回の保証書は未使用にしていただけることに!?

持つべきものは行きつけの釣具屋!

その後、5月、6月のリバーシーズンに入り、いい感じで釣れまくって

hf393h2dbs7xpysjov9r_689_920-ed9e1127.jpg

knoohcwxgewem9vfx779_690_920-768f65c4.jpg

rvvsrze9yz4jbba74fx9_691_920-7edf4ac3.jpg

夕グラでも活躍!

ea79v64c3yhuff8t7899_690_920-558464e0.jpg

自分の中ではかなり縁起の良いロッドに!

しかし、いい流れは長くは続かなかった(笑)

3回目は購入してから3ヶ月後の6月

その日は、久々に海へ行って、メタル系のルアーをバンバン投げていたら

突堤に設置されている手すりと手すりの間にあるコンクリートの柱にカッツ―ンと

何度も同じようにぶつけたことはあるし、それで破損させたことはなかったけど

今回は当たった瞬間にわかった…

イったな(笑)

案の定、トップガイドのリングがきれいさっぱり無くなっている(笑)

2、3ヶ月間、足場の低い河川内でずっと釣りをしていたのが災いして、ティップを低い位置まで振り下ろす癖がついていた

ガイド代と工賃で約4,500円…

バットの交換と合わせると10,500円…

この時点でセールで買った意味が無くなった(笑)

そして今までに無かった感情をこの竿に対して感じるようになる(笑)

お待たせしました、極めつけの4回目(笑)

8月のお盆前

阿賀野川の上流25km地点

状況的に釣れないのはわかっていたので綺麗な流れに浸かりに行く

釣れないのにルアーを2個ロストするお決まりのパターン(笑)

余計な出費がかさむ前に撤収と思って帰り支度をしていると、さらなる出費が重なることに

バックで車を出すと、「カスッ!」っと言う擦れたような音が

???

あっ!笑

車にロッド立て掛けっぱなしだった(笑)

車を降りてロッドを確認するとトップから2番目あたりのガイド周辺に土がわずかに着いている

おのれ内輪差!笑

地面は土だったし見た目は薄いかすり傷しかついていないから大丈夫だったか?と思いつつ

手でティップをグニグニ曲げてみる

うん、大丈夫だ!折れてない!

念のため、ルアーを着けてキャストしてみることに

いつもよりティップを使ってキャストーーー!

バキッ!笑

そうですよね

車で轢いたら普通折れますよね(笑)

そのまま帰ろうと思ったけど悔しいので?アーバンサイドカスタムに持ち替えてドブで極小サイズを釣って帰宅(笑)

seyz55fa4pd9gvo4dfrb_690_920-6fe817d6.jpg

2日後くらいにいつもの釣具屋さんのいつもの店員さんのもとへ

サ「お盆前だから、直るのお盆明けですよねー?」

店員Iさん「そうだねー。折るんだったらもうちょっと早く折れれば良かったのにね!笑」

はい(笑)

またしても免責6,000円…

セールで安く買ったのに…

そして、最近4回目の入院から帰ってきました…

まだ、直ってから魚は掛けていませんが、5回目があったら買い換えます(笑)

コメントを見る