プロフィール
水嶋
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:93560
QRコード
▼ いいよ ボク使うから。コレ。
こんにちは。さいたまの期待のなにか、こと みずしまです。ごーきげんうるわしゅう。
えっと 今シーズンはさいたま県シーバサーあこがれの地、わんおくにけっこうな頻度で行きそうな予感したので、ランディングネットの携帯性を強化すべく、「ジョイント」を購入しました。

うーん ホントはしょうえいのヤツ欲しかったんですけど、お店に売ってないし、青い色欲しかったからコレにしようと。他の製品に比べ強度的に弱そうだなぁ、という感じがしましたが… 事前情報で粗悪なジョイントもあっから気をつけろ、と言われてたのですが、まぁ ちょい 思うところもあり購入してみたわけです。
んでね。釣りのお友達に こんなん買いました♪の報告をしましたら…
友だちから 製品に対する批判の嵐が!!
a氏:
それ返品です
それはダメだー
b氏:
旧江戸川で5分位でお亡くなりになったやつだ!
これ全てがク〇みたいな商品で、二つダメにしています(笑)
ウンコみたいな製品ですけど、あなたにはお似合いですね。
c氏:
それで良ければ俺あったからあげたのに∑(゚Д゚)。
d氏:
マジやめた方がいい!ビス直ぐだめになる
e氏:
すぐ開けないのと耐久性がイマイチ自分も折りました。
だそうです♪
b氏の私に対する人間批判には少々イラっときましたが、ボクはこころがひろいので、まぁ いいだろう。
どうやらボクの釣り友だちの30パーセントがこの製品に不満を持っているようです。
んで、いろいろヒアリングすると、こういうことらしい。
銀色のビスが気づかぬうちになくなる

↑ここみたい。このシルバーのやつ。
ボクの釣り友だち3/5人が この被害に遭っているようです。確率的に無視できないですね。(ボクは ジョイント部が折れやすいんじゃないかなぁ、と予想したのですが違ったようです。)
なんかビス抜けるらしい。だので ここはニップレスみたいに目張りをしようかと思います。
つぎに 一件だけ「折れる」という情報がありました。一方で 抜けたビスの代わりに自作ボルト&ナットで換装して使用している方は 少なくとも半年は折れていないようです。折れる/折れないは 製品強度や品質バラツキがあるので まぁ このジョイント安かったので、値段相応なのかも、と思っていまふ。
まだ フィールドで使ってないこのジョイントですが、さて どうなることやら♪
まぁ (1)価格が他製品に比べ安い (2)カラーがいい がいまのところボクの評価ポイントですが…
だれか このジョイントのユーザーさんで、やさしい方がいましたら この製品の弱点と、弱点に対する改善案(取り扱い注意点や 製品改善案など)を教えていただけるとさいわいです♪
それでは また どこかで…
えっと 今シーズンはさいたま県シーバサーあこがれの地、わんおくにけっこうな頻度で行きそうな予感したので、ランディングネットの携帯性を強化すべく、「ジョイント」を購入しました。

うーん ホントはしょうえいのヤツ欲しかったんですけど、お店に売ってないし、青い色欲しかったからコレにしようと。他の製品に比べ強度的に弱そうだなぁ、という感じがしましたが… 事前情報で粗悪なジョイントもあっから気をつけろ、と言われてたのですが、まぁ ちょい 思うところもあり購入してみたわけです。
んでね。釣りのお友達に こんなん買いました♪の報告をしましたら…
友だちから 製品に対する批判の嵐が!!
a氏:
それ返品です
それはダメだー
b氏:
旧江戸川で5分位でお亡くなりになったやつだ!
これ全てがク〇みたいな商品で、二つダメにしています(笑)
ウンコみたいな製品ですけど、あなたにはお似合いですね。
c氏:
それで良ければ俺あったからあげたのに∑(゚Д゚)。
d氏:
マジやめた方がいい!ビス直ぐだめになる
e氏:
すぐ開けないのと耐久性がイマイチ自分も折りました。
だそうです♪
b氏の私に対する人間批判には少々イラっときましたが、ボクはこころがひろいので、まぁ いいだろう。
どうやらボクの釣り友だちの30パーセントがこの製品に不満を持っているようです。
んで、いろいろヒアリングすると、こういうことらしい。
銀色のビスが気づかぬうちになくなる

↑ここみたい。このシルバーのやつ。
ボクの釣り友だち3/5人が この被害に遭っているようです。確率的に無視できないですね。(ボクは ジョイント部が折れやすいんじゃないかなぁ、と予想したのですが違ったようです。)
なんかビス抜けるらしい。だので ここはニップレスみたいに目張りをしようかと思います。
つぎに 一件だけ「折れる」という情報がありました。一方で 抜けたビスの代わりに自作ボルト&ナットで換装して使用している方は 少なくとも半年は折れていないようです。折れる/折れないは 製品強度や品質バラツキがあるので まぁ このジョイント安かったので、値段相応なのかも、と思っていまふ。
まだ フィールドで使ってないこのジョイントですが、さて どうなることやら♪
まぁ (1)価格が他製品に比べ安い (2)カラーがいい がいまのところボクの評価ポイントですが…
だれか このジョイントのユーザーさんで、やさしい方がいましたら この製品の弱点と、弱点に対する改善案(取り扱い注意点や 製品改善案など)を教えていただけるとさいわいです♪
それでは また どこかで…
- 2016年2月22日
- コメント(5)
コメントを見る
水嶋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント