プロフィール

デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
 - 昨日のアクセス:165
 - 総アクセス数:318068
 
QRコード
多摩川中流域 ★ プルプルフィッシング
- ジャンル:釣行記
 
              今日は雨が降ったので多摩川中流域へ。
増水するほどでもないが、午後から降っているので人も入ってないぶんプレッシャーも少ないだろう。
S級ポイントからやると鯉らしきものがヒット。
50m位ラインを出され、ポンピングで強引に寄せてはまた10m位ラインを出される。
やれやれ、ルアーは回収せねば。
60cm位の鯉だといつ…
    増水するほどでもないが、午後から降っているので人も入ってないぶんプレッシャーも少ないだろう。
S級ポイントからやると鯉らしきものがヒット。
50m位ラインを出され、ポンピングで強引に寄せてはまた10m位ラインを出される。
やれやれ、ルアーは回収せねば。
60cm位の鯉だといつ…
- 2016年10月29日
 - コメント(5)
 
多摩川中流域 ★ イマイチ乗らないマイフィールド
- ジャンル:釣行記
 
              今日は多摩川下流域と中流域にまたがって釣行。
下流域は状況が思わしくなく30分で終了。
中流域のエリアTへ入るが全く反応なし。
白鷺はこの前の3倍増だし岸際には大量のアユもいて整っているのだが。
今日の本命ポイントは前回釣れたエリアXなのだが人が多い場所なので、まだ少し時間が早い。
そこで普段はスルーの支流…
    下流域は状況が思わしくなく30分で終了。
中流域のエリアTへ入るが全く反応なし。
白鷺はこの前の3倍増だし岸際には大量のアユもいて整っているのだが。
今日の本命ポイントは前回釣れたエリアXなのだが人が多い場所なので、まだ少し時間が早い。
そこで普段はスルーの支流…
- 2016年10月24日
 - コメント(2)
 
多摩川中流域 ★ 落ちアユスタート
- ジャンル:釣行記
 
              昨日は下流域でホゲてしまった。
川崎駅から向河原までの7kmにも及ぶオニランガンもセイゴのバイトのみに終わる。
やはり多摩川は調子が悪いみたいだ。
今日は雨が夜まで降るとの事なので相模川へ行こうと思ったが止んでしまった。
人の多い多摩川中流域エリアXへ遅目の21時に入るが2人の先行者。
少し離れた場所で様子を…
    川崎駅から向河原までの7kmにも及ぶオニランガンもセイゴのバイトのみに終わる。
やはり多摩川は調子が悪いみたいだ。
今日は雨が夜まで降るとの事なので相模川へ行こうと思ったが止んでしまった。
人の多い多摩川中流域エリアXへ遅目の21時に入るが2人の先行者。
少し離れた場所で様子を…
- 2016年10月18日
 - コメント(2)
 
鶴見川 ★ 好調フィールドに便乗
- ジャンル:釣行記
 
              ぼちぼち落ち鮎もスタートしたようだが潮が良いときはできる限り多摩川中流域以外でと考えてる今日この頃。
最近は鶴見川が調子いいようなので今回はそちらへ。
19:30から前回の場所へ。
人が多い場所なので無理して金曜に釣行した。
つり始めるなりコッパ3連発。
これじゃこの前と同じじゃないか・・・
あきらめムードで…
    最近は鶴見川が調子いいようなので今回はそちらへ。
19:30から前回の場所へ。
人が多い場所なので無理して金曜に釣行した。
つり始めるなりコッパ3連発。
これじゃこの前と同じじゃないか・・・
あきらめムードで…
- 2016年10月15日
 - コメント(2)
 
相模川 ★ 無反応なメジャースポット
- ジャンル:釣行記
 
              昨日の釣りに気を良くして連続釣行。
今日は相模川の寒川堰上を調査してみた。
多摩川中流域で釣れる地形と同じような所をつぶさに撃って行くがダメだった。
しかし後の展開からこの調査はやり直しが必要となるのであった。
21時から4回目となるメジャースポットへ。
連休にもかかわらず空いている。
早速いつもの場所へ入…
    今日は相模川の寒川堰上を調査してみた。
多摩川中流域で釣れる地形と同じような所をつぶさに撃って行くがダメだった。
しかし後の展開からこの調査はやり直しが必要となるのであった。
21時から4回目となるメジャースポットへ。
連休にもかかわらず空いている。
早速いつもの場所へ入…
- 2016年10月10日
 - コメント(3)
 
多摩川中流域 ★ 不調脱却?
- ジャンル:釣行記
 
              今日はまとまった雨が降った。
この雨を見逃すわけもない。
テレメータでは60増水、ライフカメラではそこそこニゴリが入っている。
19時からエリアTへ入る。
岸際には大量のアユがいる。
前に3尾釣った支流エンドに入ると早速トルクのあるアタリがあるが、なぜかヒットしない。
方向を変えながらキャストしているとほどな…
    この雨を見逃すわけもない。
テレメータでは60増水、ライフカメラではそこそこニゴリが入っている。
19時からエリアTへ入る。
岸際には大量のアユがいる。
前に3尾釣った支流エンドに入ると早速トルクのあるアタリがあるが、なぜかヒットしない。
方向を変えながらキャストしているとほどな…
- 2016年10月9日
 - コメント(5)
 
鶴見川下流域 ★ コッパワールド
- ジャンル:釣行記
 
              日曜、多摩川下流域でホゲてしまった。
どうやら多摩川は下中流域供に不調のようだ。
コッパ(デキセイゴ)は釣れたのだが。
このところどこに行ってもコッパばかりだ。
今回は鶴見川下流域へ釣行。
19.30から春に釣れた場所へ入るがコッパの猛攻に遇う。
周辺移動してもルアーを変えてもまともなサイズは釣れず。
一番大き…
    どうやら多摩川は下中流域供に不調のようだ。
コッパ(デキセイゴ)は釣れたのだが。
このところどこに行ってもコッパばかりだ。
今回は鶴見川下流域へ釣行。
19.30から春に釣れた場所へ入るがコッパの猛攻に遇う。
周辺移動してもルアーを変えてもまともなサイズは釣れず。
一番大き…
- 2016年10月5日
 - コメント(5)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント