プロフィール

けんじ
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:75671
▼ 根魚の季節到来!
- ジャンル:日記/一般
- (根魚)
シーバスシーズンオフの東北アングラーはこの季節は根魚に
移行するんじゃないでしょうか
今住んで居る岩手県久慈市には根魚は沢山居ますが・・・
メバルだけの釣果はいまだに無しですね
やっぱ、居ないのか
来月には転勤で東北の地を離れるため50UPのアイナメ取れそうにも
ありません
まっ新港でクロソイの自己記録45センチを水揚げしたから良し
これから正月までの期間根魚三昧だな
まず、今週土曜は久慈市新港にて最後のロックゲーム
日曜日はまだ未定・・・
(岩手の寒さに勝てるか?)
あとは正月期間は青森でメバルの数釣りゲーム
つがる地域北西部の某漁港周辺
サイズ的には小さいながら
結構楽しめます
自分的には場所にもよりますが2ポンドのフロロ
と1.5グラムのメバル弾丸の組み合わせが最良だと思います
ソイ狙いじゃなく、メバルタックルで挑みましょう



①エコギア・パラマックス2インチ
②カルティバ・ロックンベイト
③スミス・メバームピンテール
この三種類だけあればOK
ソイが来たらもっと楽しいです
あとはつがる地区北東部の漁港
「陸奥湾」
ここは正月明けから穴釣りシーズンイン
二月末まで続きます
ルアーなんてやってられるか
って思えるくらい釣果がいいです
50近いアイナメは数本出ます
過去50UPは釣った事はありません
最大48です・・・・修業が足りてません・・・
フロロの20ポンドがバチバチ切られて放心状態になります
オーナー製のブラクリの段差針4~6号がおすすめです
正月期間はこのブラクリが在庫切れになります・・・(5号)
友達が大人買いしてるそうです・・・すみません
餌は一つの針に2本房掛け計4本付けます
それと・・・・この釣りだけは三人で
青イソメを1キロか500グラムで買います
発泡スチロールの箱にテンコ盛りです
信じられないかもしれませんが足りなくする時もあるくらいです
正月中大量の青イソメ買うのはうちらくらいです!
地元の釣具店の店員もいつものことだからもう、驚きません
イクタ釣具さん見てたら年初めも餌よろしくです
・・・と転勤までのあと2週間、シーバスオフシーズンロックフィッシュを楽しむか
*冬季のテトラ上では足元に注意しましょう。
過去に友達が滑ってテトラの穴にお尻から竿を持ったまま落ちた事があります。突然目の前から消えたのです・・・なかなか穴か抜け出せずやっと手を差し伸べて這い上がってきました
顔面流血・メインロッドまっぷたつ・テンション下げ下げ
釣行時、テトラ上ではスパイクブーツ装備、ライフジャケットを装着しましょう・・・足元・周囲の確認ですよ
移行するんじゃないでしょうか
今住んで居る岩手県久慈市には根魚は沢山居ますが・・・
メバルだけの釣果はいまだに無しですね
来月には転勤で東北の地を離れるため50UPのアイナメ取れそうにも
ありません
まっ新港でクロソイの自己記録45センチを水揚げしたから良し
これから正月までの期間根魚三昧だな
まず、今週土曜は久慈市新港にて最後のロックゲーム
日曜日はまだ未定・・・
あとは正月期間は青森でメバルの数釣りゲーム
つがる地域北西部の某漁港周辺
結構楽しめます
と1.5グラムのメバル弾丸の組み合わせが最良だと思います
ソイ狙いじゃなく、メバルタックルで挑みましょう



①エコギア・パラマックス2インチ
②カルティバ・ロックンベイト
③スミス・メバームピンテール
この三種類だけあればOK
あとはつがる地区北東部の漁港
ここは正月明けから穴釣りシーズンイン
ルアーなんてやってられるか
50近いアイナメは数本出ます
過去50UPは釣った事はありません
最大48です・・・・修業が足りてません・・・
フロロの20ポンドがバチバチ切られて放心状態になります
オーナー製のブラクリの段差針4~6号がおすすめです
正月期間はこのブラクリが在庫切れになります・・・(5号)
友達が大人買いしてるそうです・・・すみません
餌は一つの針に2本房掛け計4本付けます
それと・・・・この釣りだけは三人で
青イソメを1キロか500グラムで買います
発泡スチロールの箱にテンコ盛りです
信じられないかもしれませんが足りなくする時もあるくらいです
正月中大量の青イソメ買うのはうちらくらいです!
地元の釣具店の店員もいつものことだからもう、驚きません
イクタ釣具さん見てたら年初めも餌よろしくです
・・・と転勤までのあと2週間、シーバスオフシーズンロックフィッシュを楽しむか
*冬季のテトラ上では足元に注意しましょう。
過去に友達が滑ってテトラの穴にお尻から竿を持ったまま落ちた事があります。突然目の前から消えたのです・・・なかなか穴か抜け出せずやっと手を差し伸べて這い上がってきました
顔面流血・メインロッドまっぷたつ・テンション下げ下げ
釣行時、テトラ上ではスパイクブーツ装備、ライフジャケットを装着しましょう・・・足元・周囲の確認ですよ
- 2011年12月21日
- コメント(0)
コメントを見る
けんじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント