プロフィール
シンゴ・ジラ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:197320
QRコード
▼ 朝練で海の槍GET‼︎
- ジャンル:釣行記
- (Crazy Salt Hunter!! )
珍しく最近は、アオリ、ヒラスズキと上々な釣果に恵まれています(^^)
そして、今日もam3:00に起きて朝練へGo
最近の流れで、今日は今年初の三浦青物GET‼︎
な〜んて感じにならないかなぁ〜と期待しながら、磯場から繋がるテトラ帯のポイントへ。
車を走らせて、ポイントに到着して着替えていると、すぐに、きんすけさんが登場‼︎
いつものホームはすでに先行者がたくさんだったみたいです……(^^;;
なんと、きんすけさんは昨日の夕マズメにしっかりシーバスをキャッチしてました(^^)♪
さすがですm(_ _)m
さっさと準備を済ませて、2人でテトラ帯の先端にエントリー‼︎
昨日からの雨は夜中まで続いていた様で天候は曇天、風は西風の5〜6m
ベイトはそこそこ入ってる感じ。
潮は中潮の下げ5分くらいでいい感じの濁りが効いてます。
昨日の雨の影響で多少ウネリが残り海面も西風てザワついた感じのチョッピーな状況です!
もしかしたら、ヒラスズキの方が狙えたかも……⁇
とも思いましたが(^^;;
と、ここでウッシー君もバッタリ同じポイントへエントリーして来られました‼︎(^^)
あいさつと近況報告を済ませて…
まずは、ハードコアのフィンテールバイブ80をセットし……
ボトムからのリフフォーで広範囲に探る作戦!
特に中層レンジを意識しながら4〜5回ほど探ってみるが反応無し……
ならばと
ここのポイントでは50オーバー含め2回ほどヒラメをGETしているので、もしかしたら……(^^)♪と思い、ボトムから1m付近をキープするイメージでスローリトリーブで誘う
が
なかなか、そう上手くはいかないもの(^^;;
反応無し…
なので
レンジの広範囲攻めから飛距離で広範囲攻めのジギングにチェンジ‼︎
Ocean Ruler ガンガンジグ40gのピンクイワシをセット‼︎
少しずつ鳥も騒ぎ出したので、ベイト付きの青物も期待しながら
いざ、沖に向かってフルキャスト〜
風を切り裂き、ぶっ飛んで70〜80m付近に着水
カウント5からのショートピッチジャークで巻き上げながらのフォールで誘う……
を繰り返した
3〜4投目……
手前30mくらい……
ガツン‼︎
いきなりの衝撃バイト⁉︎
すかさずフッキング!
その瞬間!
バシャバシャッ
バシャバシャッ
めちゃめちゃ激しいエラ洗い‼︎‼︎
シーバス確定⤴︎⤴︎
かな⁇⁇
でも……
なんだかエラ洗いに違和感が……
‼︎‼︎
ん!
(°_°)⁉︎
これは、エラ洗いじゃない‼︎
テール洗いやん⁉︎
激しいテール洗いを強引にゴリ巻きで寄せて……
一気にぶっこ抜き!
正体は………

お久しぶり⤴︎⤴︎
はい‼︎
この方、海の槍‼︎
ダツさんGET!

しかも、なかなかのサイズ‼︎(約90cm)
結局、測る直前にグリップが外れてオートリリースしました(^^;;
しかし、凄い顔と歯です⤵︎⤵︎(ーー;)
以前、フックを外していると噛まれまして、血〜ダラダラでした(^^;;
そこからは、なかなか反応を得られず……
エギングにチェンジするも、またまた不発で……
本日の朝練は終了としました!
ということで
今回は今日は今年初の三浦青物GET‼︎
ではなく
"今年初の三浦長物GET‼︎"
となりました(^^;;
そして、昨日

Ocean Rulerさんからワッペンも届きましてよろしくお願い致します!
なんてこともあり、まずばガンガンジグでの釣果があった事が嬉しい朝練になりました‼︎‼︎(^^)
また、次はどんな魚が待っているのか⁇
楽しみに……

【タックルデータ】
ROD : SHIMANO EXSENCES S1100MH/R Wild Contact 1100
REEL : SHIMANO EXSENCE CI4+ 4000XGS
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE : Ocean Ruler ガンガンジグ2 40g
【2015年釣果】
ヒラスズキ×3(63cm)
マルスズキ×11(82cm)
シイラ×2(83cm)
ダツ×1(90cm)
アオリイカ×2(800g)
iPhoneからの投稿
そして、今日もam3:00に起きて朝練へGo
最近の流れで、今日は今年初の三浦青物GET‼︎
な〜んて感じにならないかなぁ〜と期待しながら、磯場から繋がるテトラ帯のポイントへ。
車を走らせて、ポイントに到着して着替えていると、すぐに、きんすけさんが登場‼︎
いつものホームはすでに先行者がたくさんだったみたいです……(^^;;
なんと、きんすけさんは昨日の夕マズメにしっかりシーバスをキャッチしてました(^^)♪
さすがですm(_ _)m
さっさと準備を済ませて、2人でテトラ帯の先端にエントリー‼︎
昨日からの雨は夜中まで続いていた様で天候は曇天、風は西風の5〜6m
ベイトはそこそこ入ってる感じ。
潮は中潮の下げ5分くらいでいい感じの濁りが効いてます。
昨日の雨の影響で多少ウネリが残り海面も西風てザワついた感じのチョッピーな状況です!
もしかしたら、ヒラスズキの方が狙えたかも……⁇
とも思いましたが(^^;;
と、ここでウッシー君もバッタリ同じポイントへエントリーして来られました‼︎(^^)
あいさつと近況報告を済ませて…
まずは、ハードコアのフィンテールバイブ80をセットし……
ボトムからのリフフォーで広範囲に探る作戦!
特に中層レンジを意識しながら4〜5回ほど探ってみるが反応無し……
ならばと
ここのポイントでは50オーバー含め2回ほどヒラメをGETしているので、もしかしたら……(^^)♪と思い、ボトムから1m付近をキープするイメージでスローリトリーブで誘う
が
なかなか、そう上手くはいかないもの(^^;;
反応無し…
なので
レンジの広範囲攻めから飛距離で広範囲攻めのジギングにチェンジ‼︎
Ocean Ruler ガンガンジグ40gのピンクイワシをセット‼︎
少しずつ鳥も騒ぎ出したので、ベイト付きの青物も期待しながら
いざ、沖に向かってフルキャスト〜
風を切り裂き、ぶっ飛んで70〜80m付近に着水
カウント5からのショートピッチジャークで巻き上げながらのフォールで誘う……
を繰り返した
3〜4投目……
手前30mくらい……
ガツン‼︎
いきなりの衝撃バイト⁉︎
すかさずフッキング!
その瞬間!
バシャバシャッ
バシャバシャッ
めちゃめちゃ激しいエラ洗い‼︎‼︎
シーバス確定⤴︎⤴︎
かな⁇⁇
でも……
なんだかエラ洗いに違和感が……
‼︎‼︎
ん!
(°_°)⁉︎
これは、エラ洗いじゃない‼︎
テール洗いやん⁉︎
激しいテール洗いを強引にゴリ巻きで寄せて……
一気にぶっこ抜き!
正体は………

お久しぶり⤴︎⤴︎
はい‼︎
この方、海の槍‼︎
ダツさんGET!

しかも、なかなかのサイズ‼︎(約90cm)
結局、測る直前にグリップが外れてオートリリースしました(^^;;
しかし、凄い顔と歯です⤵︎⤵︎(ーー;)
以前、フックを外していると噛まれまして、血〜ダラダラでした(^^;;
そこからは、なかなか反応を得られず……
エギングにチェンジするも、またまた不発で……
本日の朝練は終了としました!
ということで
今回は今日は今年初の三浦青物GET‼︎
ではなく
"今年初の三浦長物GET‼︎"
となりました(^^;;
そして、昨日

Ocean Rulerさんからワッペンも届きましてよろしくお願い致します!
なんてこともあり、まずばガンガンジグでの釣果があった事が嬉しい朝練になりました‼︎‼︎(^^)
また、次はどんな魚が待っているのか⁇
楽しみに……

【タックルデータ】
ROD : SHIMANO EXSENCES S1100MH/R Wild Contact 1100
REEL : SHIMANO EXSENCE CI4+ 4000XGS
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE : Ocean Ruler ガンガンジグ2 40g
【2015年釣果】
ヒラスズキ×3(63cm)
マルスズキ×11(82cm)
シイラ×2(83cm)
ダツ×1(90cm)
アオリイカ×2(800g)
iPhoneからの投稿
- 2015年5月30日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント