プロフィール
シンゴ・ジラ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:196541
QRコード
▼ ラストスパートで三浦ヒラスズキ捕獲‼︎
- ジャンル:釣行記
- (三浦半島, ヒラスズキ, Crazy Salt Hunter!! )
先日、職場の体育祭でミートグッバイし、自分がもう良い歳なんだなぁ〜(ーー;)
と、痛感して2日間(たったの⁇)は釣りをお預けにしときました(^^;;‼︎
そして、6/14
海の状況が、良くなるという事で超回復しながらも、多少、足を引き吊りながらiwakenさんと三浦半島南部方面に朝練へ‼︎
狙いは、ヒラスズキ(^^)‼︎
水温も上昇してきて、ヒラスズキゲームも前半戦のラストスパートですかね⁇
とか、言いながら……しっかり寝坊して(ーー;)
現地に着いたのは、am4:30
もちろん、既にiwakenさんはエントリーしていました(^^;;
そして、海の状況も十分過ぎる状況で期待大です‼︎
が……
結果的に、そんなミートグッバイ寝坊野郎におヒラ様が振り向いてくれる訳は無く……
て、言い訳の実力不足っす(^^;;
だって、何と言っても、iwakenさんはしっかりおヒラ様を捕獲してましたからね〜(-_^)

NICEおヒラ様(^^)♪
iwakenさん、さすがっす‼︎( ̄^ ̄)ゞ
そして、こんなNICEなブツ持ち写真をフォトグラマーとして撮らせてもらい、僕のクレイジーソルトハンター魂に完全に火を付けられました(^^;;
な、訳で……
翌日の6/15
良い海の状況が続いている事を期待して、リベンジ朝練へ‼︎( ̄^ ̄)ゞ
am4:00
リベンジポイントへ到着。
すると⁉︎

予報よりも波っ気が残ってくれてます(°_°)‼︎‼︎
これも、日頃のなんちゃらってヤツですかね⁇(^^;;
状況は、若潮の下げ5分くらい
風は、南風1〜2mで多少は波に影響してくれてるなかな程度⁇
ベイトは、ちっちゃいキビナゴみたいなのを確認‼︎
直ぐにタックルを準備‼︎( ̄^ ̄)ゞ
まずは、サイレントアサシン129F ボラコノシロカラーをセット。
そして、サラシの広がるタイミングを見計らう……
やはり、何と言ってもサラシの中へのファーストキャストはドキドキ感がたまりませんね〜(*^^*)
この逸る気持ちを抑えながら、ココだ‼︎
というタイミングでサラシの奥へキャストする。
そして、スローリトリーブでゆっくりとサラシの中へ馴染ませる……
来るか…………
来るか……
来るか…
そして⁉︎
来ない……
と、期待した1投目はスルー。
すかさず、2投目‼︎
と、行きたいところだが、そこは焦らずサラシのタイミングを見計らう……
次はココだ‼︎
というタイミングで根掛かり上等な瀬際のサラシの中へピンキャスト‼︎
波にルアーが揉まれている隙に、ラインスラッグを巻き取り軽いテンションで漂わす……
…………
……
…
そして、デッドスローに巻き始めると……
ガツンッ‼︎‼︎
来たぁ〜‼︎
すかさず合わせてフッキング完了⤴︎⤴︎(^O^)/
明確バイトからのゴンゴン首振りでおヒラ様を確信(^^)♪
重量感とトルクからサイズは可愛い感じかな⁇
と、思いながらもやっぱりヒラスズキとのファイトは、ついつい慎重になってしまいます(^^;;
ジャンピングエラ洗いと突っ込みを交わしながらファイトを楽しんで♡
慎重に寄せて……

ずり上げランディング成功( ̄^ ̄)ゞ

やはりサイズは可愛い43cmのコヒラ様でした(^^;;
がしかし、前半戦のヒラスズキゲームも終盤と思っていた中でのキャッチにサイズはともかく嬉しい1本でした(^O^)/
そこから、追加を狙うと同時に、なんとかチャレンジルアーでおヒラ様をと……

レイジースリム110Sをセット‼︎
サラシの中へキャスト。
サラシの中では泳がせるというよりは、シンキングのウェイトを利用して漂わすイメージとフォールアクションで誘うイメージで攻めてみる……
が、ファーストキャストは反応なし。
ならば、ここは瀬の際の際へとピンキャスト‼︎
すると⁉︎
ガチンッ‼︎‼︎
直ぐに鬼合わせで合わせると‼︎
〝ギ、ギ、ギィ〜〟
と、ドラグを鳴らして……
ビクとも動かず(ーー;)
しっかり三浦半島にフッキング完了で……
痛恨のロスト⤵︎⤵︎(;_;)
チャレンジルアーでヒラスズキ捕獲とそんな上手くは行かず、終いにはチャレンジルアーをロストという結果でしたが、チャレンジ楽しませて貰いました(^^)♪
何より前半戦ヒラスズキゲームもそろそろラストスパートと思っている中での1本をキャッチ出来たことに大満足でした(^O^)/

次は、銀色⁇青色⁇茶色⁇
と、ターゲットに迷いますね〜(^^)♪

【タックルデータ】
ROD : LUXXE CHEETAR RR 106MH
REEL : SHIMANO STELLA 4000XG
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE :SHIMANO EXSENCE Silent Assassin 129F AR-C
【2016年釣果】
ヒラスズキ×4(71cm)
マルスズキ×11(80cm)
ホウボウ×1(35cm)
ダツ×1(84cm)
モンゴウイカ×1(1.3kg)
iPhoneからの投稿
と、痛感して2日間(たったの⁇)は釣りをお預けにしときました(^^;;‼︎
そして、6/14
海の状況が、良くなるという事で超回復しながらも、多少、足を引き吊りながらiwakenさんと三浦半島南部方面に朝練へ‼︎
狙いは、ヒラスズキ(^^)‼︎
水温も上昇してきて、ヒラスズキゲームも前半戦のラストスパートですかね⁇
とか、言いながら……しっかり寝坊して(ーー;)
現地に着いたのは、am4:30
もちろん、既にiwakenさんはエントリーしていました(^^;;
そして、海の状況も十分過ぎる状況で期待大です‼︎
が……
結果的に、そんなミートグッバイ寝坊野郎におヒラ様が振り向いてくれる訳は無く……
て、言い訳の実力不足っす(^^;;
だって、何と言っても、iwakenさんはしっかりおヒラ様を捕獲してましたからね〜(-_^)

NICEおヒラ様(^^)♪
iwakenさん、さすがっす‼︎( ̄^ ̄)ゞ
そして、こんなNICEなブツ持ち写真をフォトグラマーとして撮らせてもらい、僕のクレイジーソルトハンター魂に完全に火を付けられました(^^;;
な、訳で……
翌日の6/15
良い海の状況が続いている事を期待して、リベンジ朝練へ‼︎( ̄^ ̄)ゞ
am4:00
リベンジポイントへ到着。
すると⁉︎

予報よりも波っ気が残ってくれてます(°_°)‼︎‼︎
これも、日頃のなんちゃらってヤツですかね⁇(^^;;
状況は、若潮の下げ5分くらい
風は、南風1〜2mで多少は波に影響してくれてるなかな程度⁇
ベイトは、ちっちゃいキビナゴみたいなのを確認‼︎
直ぐにタックルを準備‼︎( ̄^ ̄)ゞ
まずは、サイレントアサシン129F ボラコノシロカラーをセット。
そして、サラシの広がるタイミングを見計らう……
やはり、何と言ってもサラシの中へのファーストキャストはドキドキ感がたまりませんね〜(*^^*)
この逸る気持ちを抑えながら、ココだ‼︎
というタイミングでサラシの奥へキャストする。
そして、スローリトリーブでゆっくりとサラシの中へ馴染ませる……
来るか…………
来るか……
来るか…
そして⁉︎
来ない……
と、期待した1投目はスルー。
すかさず、2投目‼︎
と、行きたいところだが、そこは焦らずサラシのタイミングを見計らう……
次はココだ‼︎
というタイミングで根掛かり上等な瀬際のサラシの中へピンキャスト‼︎
波にルアーが揉まれている隙に、ラインスラッグを巻き取り軽いテンションで漂わす……
…………
……
…
そして、デッドスローに巻き始めると……
ガツンッ‼︎‼︎
来たぁ〜‼︎
すかさず合わせてフッキング完了⤴︎⤴︎(^O^)/
明確バイトからのゴンゴン首振りでおヒラ様を確信(^^)♪
重量感とトルクからサイズは可愛い感じかな⁇
と、思いながらもやっぱりヒラスズキとのファイトは、ついつい慎重になってしまいます(^^;;
ジャンピングエラ洗いと突っ込みを交わしながらファイトを楽しんで♡
慎重に寄せて……

ずり上げランディング成功( ̄^ ̄)ゞ

やはりサイズは可愛い43cmのコヒラ様でした(^^;;
がしかし、前半戦のヒラスズキゲームも終盤と思っていた中でのキャッチにサイズはともかく嬉しい1本でした(^O^)/
そこから、追加を狙うと同時に、なんとかチャレンジルアーでおヒラ様をと……

レイジースリム110Sをセット‼︎
サラシの中へキャスト。
サラシの中では泳がせるというよりは、シンキングのウェイトを利用して漂わすイメージとフォールアクションで誘うイメージで攻めてみる……
が、ファーストキャストは反応なし。
ならば、ここは瀬の際の際へとピンキャスト‼︎
すると⁉︎
ガチンッ‼︎‼︎
直ぐに鬼合わせで合わせると‼︎
〝ギ、ギ、ギィ〜〟
と、ドラグを鳴らして……
ビクとも動かず(ーー;)
しっかり三浦半島にフッキング完了で……
痛恨のロスト⤵︎⤵︎(;_;)
チャレンジルアーでヒラスズキ捕獲とそんな上手くは行かず、終いにはチャレンジルアーをロストという結果でしたが、チャレンジ楽しませて貰いました(^^)♪
何より前半戦ヒラスズキゲームもそろそろラストスパートと思っている中での1本をキャッチ出来たことに大満足でした(^O^)/

次は、銀色⁇青色⁇茶色⁇
と、ターゲットに迷いますね〜(^^)♪

【タックルデータ】
ROD : LUXXE CHEETAR RR 106MH
REEL : SHIMANO STELLA 4000XG
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE :SHIMANO EXSENCE Silent Assassin 129F AR-C
【2016年釣果】
ヒラスズキ×4(71cm)
マルスズキ×11(80cm)
ホウボウ×1(35cm)
ダツ×1(84cm)
モンゴウイカ×1(1.3kg)
iPhoneからの投稿
- 2016年6月16日
- コメント(6)
コメントを見る
シンゴ・ジラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | できすぎたガイド釣行 |
---|
08:00 | シーバス96cm |
---|
00:00 | [再]もう手放せないスピニングロッド |
---|
5月23日 | 500日以上ぶり? ご無沙汰釣行で… |
---|
5月23日 | ミドルゲーム釣り大会に参戦してみた |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント