プロフィール

danny Mk-Ⅱ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:766

QRコード

発想力の勝利でしょこれ。

  • ジャンル:日記/一般
皆さんはガルプ使いますか?

私はとても使います。ガルプの臭いの香水があったら買いたいくらい大好きです。

そんなガルプからガルプパウダーなるものが発売されているのご存知でしょうか。
なんでもハードルアーにパウダーをつけて海に投げればパウダーが溶け出して生き物のヌルヌルネバネバ感を再現してハードルアーでもリアルな魚の質感を表現出来て集魚効果がアップするそうです。

一見とても釣れそうに見えますが、お気に入りのルアーがヌルヌルのネバネバになるだけで全然釣れないんです。

そんな事もあり最近は存在を忘れるくらい使用していなかったのですが、とある事を思いついたのでどうしても試したくなり急遽釣行へ。

その思い付いた事とはこちら!ジャン!

ガルプ団子〜!

いや、ガルプ練り餌?

主成分は海水とガルプパウダーのみの至ってシンプルな究極の集魚ボールである!(おそらく)

かたまりになっても特有の粘りはとてもすごい。
まるで子供の頃に流行った練り消しを彷彿させてちょっと嬉しくなったりもした。

さて使い方は0.6グラムのアジング用ジグヘッドにつけて練り餌単体、通称練り単で勝負。


気になる釣果は…


めっちゃ釣れた。すごく釣れた。
しかも普通じゃ見ないような魚種が釣れました。

写真の枚数的に全て載せられませんが、釣れた魚は
ホウセキキントキ(ミニマム)
マハタ(ミニマム)
ハタンポ
チャリコ
ネンブツダイ(無限)
オオスジイシモチ(無限)

こんな感じで多種多様な魚たちが遊んでくれました。
表層はほとんどネンブツダイ、中層より下はあまり見かけない魚が掛かってくれたのでこれはガルプ団子の効果と言っていいかと!

次はアジ釣ってガルプパウダーまぶしてガルプ泳がせとか、コマセにガルプパウダー混ぜてガルプサビキで何が釣れるのか等試してみたいと思います!

秋は釣りの本格的なシーズンなので楽しく釣りしましょう!では!









コメントを見る