プロフィール

だっく
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:67809
QRコード
▼ 08/09 夏の鉄板用の相棒 AGS 85MLM
- ジャンル:釣行記
- (荒川, シーバス, morethan AGS 85MLM, デイゲーム)
場所:中流域
時間:16:00 ~ 19:00
潮位:満潮付近
風速:北西のち南西4m(体感)
夏休みを取得すべく10日間も釣りを我慢。
まぁ半分は飲み会でしたが...。
タスクを前倒しで終わらせた結果、9連休取得。よし!
遠征する前に、台風が来る前に荒川へ。
今回Newロッドで出撃です。
さっそくホーム橋脚近くへ。
釣り始めて早々に天候急変。豪雨に。
橋下へ避難。
1時間ほどすると雨雲が通り過ぎたので再開。
橋脚の下流側のヨレにIP18をフォールで中層~ボトムでバイトが3度出るも乗らない。
そして着底からのリフトでようやくヒットに持ち込むも全然引かない。手前まで寄せるとニゴイ。お前かよ。
上流側へ移動し、橋下の暗部へフォールで流していくとクンッといいバイトが出たが乗せられず。
もう一度同じところへキャストすると着水直後に同じようにバイトが出て一瞬掛かったがそれまで。
これを最後に飽きられたのか反応が出なくなった。
ちょっと移動し少し沖の3~1mの急なカケ上がり付近をコウメ60で引いてくる。
やや濁っているので気持ち遅めにボトムを這わせるように引いてくるとクククッとティップが入ったが乗らない。
風が出てきたのでここで終了。
今回新たな相棒に加えたのはモアザンAGS85MLM。初AGSです。
ブランジーノ87MLにしようか迷いましたが安さに負けました。
だってちょいプラスしてAGS2本買えちゃうんだもん。
IP26とかBitVとかロリベ24gとか、20g~30gのルアーを扱うために新調しました。
LATEO96MLでもいけるけど自分には長すぎた。疲れる。
85MLMで重量ルアーでテンポよく。S809LSTで軽量ルアーでじっくりと。という感じですね。
AGS85MLMの簡単なインプレです。
・軽い!手持ちのS809LST、LATEO96MLよりも軽い!
AGSにより重量バランスが手前寄りなので重量差以上に軽く感じます。
・感度が良い。手元に伝わる感度はS809LSTよりもいいんじゃない。
S809LSTはソリッドティップ&小ガイド径だよ。
まぁその分S809LSTはティップが柔らかいです。
・調子はレギュラー少しファーストかな。
そんなところです。
8.6fのMLクラスのロッドを他に使ったことがないので、曲りやキャストフィールについては良し悪しは何とも言えません。
がしかし、気持ちよくIP26がぶっ飛んで行きます。
ということでこれより遠征(帰省)してきます。
足場が高いところ、テトラ帯、ゴロタ場が多いので相棒はLATEO96MLです。
ロッド:DAIWA morethan AGS85MLM
リール:DAIWA CERTATE 2508PE
ライン:Rapala OctaNova 8X 0.8号(17.2lb) + 16lb(フロロリーダー)
時間:16:00 ~ 19:00
潮位:満潮付近
風速:北西のち南西4m(体感)
夏休みを取得すべく10日間も釣りを我慢。
まぁ半分は飲み会でしたが...。
タスクを前倒しで終わらせた結果、9連休取得。よし!
遠征する前に、台風が来る前に荒川へ。
今回Newロッドで出撃です。
さっそくホーム橋脚近くへ。
釣り始めて早々に天候急変。豪雨に。
橋下へ避難。
1時間ほどすると雨雲が通り過ぎたので再開。
橋脚の下流側のヨレにIP18をフォールで中層~ボトムでバイトが3度出るも乗らない。
そして着底からのリフトでようやくヒットに持ち込むも全然引かない。手前まで寄せるとニゴイ。お前かよ。
上流側へ移動し、橋下の暗部へフォールで流していくとクンッといいバイトが出たが乗せられず。
もう一度同じところへキャストすると着水直後に同じようにバイトが出て一瞬掛かったがそれまで。
これを最後に飽きられたのか反応が出なくなった。
ちょっと移動し少し沖の3~1mの急なカケ上がり付近をコウメ60で引いてくる。
やや濁っているので気持ち遅めにボトムを這わせるように引いてくるとクククッとティップが入ったが乗らない。
風が出てきたのでここで終了。
今回新たな相棒に加えたのはモアザンAGS85MLM。初AGSです。
ブランジーノ87MLにしようか迷いましたが安さに負けました。
だってちょいプラスしてAGS2本買えちゃうんだもん。
IP26とかBitVとかロリベ24gとか、20g~30gのルアーを扱うために新調しました。
LATEO96MLでもいけるけど自分には長すぎた。疲れる。
85MLMで重量ルアーでテンポよく。S809LSTで軽量ルアーでじっくりと。という感じですね。
AGS85MLMの簡単なインプレです。
・軽い!手持ちのS809LST、LATEO96MLよりも軽い!
AGSにより重量バランスが手前寄りなので重量差以上に軽く感じます。
・感度が良い。手元に伝わる感度はS809LSTよりもいいんじゃない。
S809LSTはソリッドティップ&小ガイド径だよ。
まぁその分S809LSTはティップが柔らかいです。
・調子はレギュラー少しファーストかな。
そんなところです。
8.6fのMLクラスのロッドを他に使ったことがないので、曲りやキャストフィールについては良し悪しは何とも言えません。
がしかし、気持ちよくIP26がぶっ飛んで行きます。
ということでこれより遠征(帰省)してきます。
足場が高いところ、テトラ帯、ゴロタ場が多いので相棒はLATEO96MLです。
ロッド:DAIWA morethan AGS85MLM
リール:DAIWA CERTATE 2508PE
ライン:Rapala OctaNova 8X 0.8号(17.2lb) + 16lb(フロロリーダー)
- 2014年8月10日
- コメント(0)
コメントを見る
だっくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 12 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント