プロフィール

634

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:18346

QRコード

バチ強化週間再び・・。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。

今日はGWの仕事が終わり、せっかく有休とって、どっか
釣りにと思っていたのに、天候は大荒れで午前は釣行
休みです。

さて、こちら博多では、上げ潮と日没がいい感じで重なる
周期に入ってきたので、またバチ釣行強化週間に。

◆5月4日 19:30~22:00

天候は大荒れながらも、南風だからどうにかなるだろう!
といつもの場所へ。風はあるものの、やや風裏気味で
バチパターンのライトな釣りでも成立しました。

連休中なのか、船の停泊が少なく、岸際を狙っていくと
すぐにヒット。その後もカームや、この日から試してる、
エンヴィーなどで、セイゴ7本。

そういえば、ここ、釣り人多いんだけど、ライトタックルで
ワームの人が目立つ。キャスト音なんかもアジング的な
感じ。船溜まりの際なんかは、そっちの方が狙いやすい
とは思うけど、オープンウォーター狙うなら、アピールが
強い、ハードルアーの方がいい気がするけど。

まぁバチ狙い始めた頃は僕もアジングタックルに
ワームでしたけどね。

◆5月5日 19:30~22:30

両親やら妹夫婦と食事を食べ、姪達に癒されつつも、
場を抜け出し、釣行。

先に釣友とその仲間たちがいました。昨日と、うって変わり
ベタ凪。バチは抜けてるけど・・。
いつものエリアは微妙な感じだったので、少し奥の方へ。

ランガンしていると、とある船の横付近でバチが溜まってる
エリアを発見。バチだけでなく、小型のベイトもざわついてる
けど、出きらない感じ。

最近の傾向だと、この感じはでかいのがいる!

岸壁の際をゆっくりカームで流していくと、ヒット!
大きめのエラ洗い!沖に逃げようとする。
60クラスか?

バチルアーはフックが弱いし、リーダーも弱い。
そして喰い方も浅かったりするので、ドラグは結構緩め。
ただし、ラインは緩まないようにファイトする。

魚体が見えてくると思ったより、ありそう。
無事ネットへ。

yxb79jw8b79trabr8jru_480_480-12ce9415.jpg

測ってみると、

xghfn5ft9m55o58y657z_480_480-a1d30223.jpg

72cm。バチパターン3本目の70UP。
3~4年前から、このエリアでバチパターンを楽しんでるけど、
今年は例年よりも明らかにサイズが良い個体がついている。
目視できるバチも多いため、あたり年なのかも?

しかし、この日はこれ一本のみ。やはりベタ凪は良くないな。

とりあえず、今夜は天候も回復しそうなので、
また行ってこようと思います。

タックル

ロッド・・・シマノ ディアルーナ S803LST
リール・・・シマノ エクスセンスCI4+ C3000M
メインライン・・・デュエル ハードコアX8 1号
リーダー・・・ノガレス DEAD OR ALIVE 14lb   
 

コメントを見る