プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:143916
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

【捕食動画】ライブベイトの動きと捕食

  • ジャンル:style-攻略法
またまた動画の掲載です。
コレは面白い内容なので
個人的な見解を書いてみます。
まずはどうぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11868758
画面右上から左に向かって、ろ過器の流れが
発生しています。
ベイトはその流れに巻かれる形で
不用意にレンジを下げてしまいました。
それにまずメバルが気がつき、一瞬遅れて

続きを読む

【ハンドメイドルアー】2011 No1

  • ジャンル:style-攻略法
昨年から、ずっと気になっていたことがあった。
カラーリングと仕上げの工程を残したルアーが
たまってきてしまっていること
塗ろうと思うと雨。
塗ろうと思うと体調不良。
塗ろうと思うと子供が高熱出す。
もともと自分の中で塗装工程は
やるぞ! と気合を入れないと出来ない。
それを阻止され続ける
でも他の作業は進む…

続きを読む

今年は釣女(釣りガール)が流行る?

  • ジャンル:釣行記
さて、本日は毎年恒例になりつつある。
沼津へ初釣りへ行って来ました♪
さて、今年は山ガールの流れから
釣女(釣りガール)が流行るらしい。
APEが釣りウエア作ったりしましたね!
というわけで流行に敏感に反応して
今年の初釣りは女子が参加です。
まぁ、とは言っても従兄弟ですが(笑)
この時期、ターゲットが多彩…

続きを読む

2011年の目標

  • ジャンル:日記/一般
少しばかり遅れましたが
新年あけましておめでとうございます!
さて、目標を振り返ったばかりですが、早速今年の目標を
■ルアービルド
型を使ってハンドメイドの専用ウエイトやブレード系、メタルジグなんかを作る。
ボトム専用ルアーを使用ストレスのないレベルまで上げる。
飛距離の出るタイプを作る。
120ミリ以上…

続きを読む

2010年の目標確認

  • ジャンル:日記/一般
さて、今日で今年もお仕舞い。
年始の目標を振り返ってみます。
■ルアービルド
バラつきと仕上がりの精度は、仕事で徹夜の日以外は欠かさず毎日、ルアーメイクの作業を行い確実に進歩しました♪
継続は力なり!
そして、ルアーバリエーション強化と開発は
東京サイドのオープンエリア攻略ルアー!
→これは結構納得のいくバ…

続きを読む

【捕食動画】ライブベイト

  • ジャンル:style-攻略法
ハイ!ワタクシ セイゴ ヲ イエデカッテマス。
動画が載せられるようになったので
こちらでも少しずつ公開していきます♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11868819
ある程度、距離をつめてイケると思った瞬間にバイト!!!!!!
動いてしまうと見つかってしまう。
止まっているモノが認識できないとわかると
定番ア…

続きを読む

祝! 全員安打なアイアス

  • ジャンル:style-攻略法
ハンドメイドルアー アイアス
一応、自分の中である程度の自信はありました。
でも、実際正直なところフィールドの違いなど
不安な気持ちもあったワケで・・・
でも、今日そんな不安が消し飛ぶ良い知らせが♪
全国アイアスユーザー約10名皆さんが無事魚と
対面できている確認が取れました!!
自分の作ったルアーを使っ…

続きを読む

ご釣行は計画的に

  • ジャンル:釣行記
平日の夜に釣りに行ける幸せをどう表現したらよいのでしょう(笑)
で、行ってきました!昨晩。
今回はヒトデマンさんとご一緒というわけで
勢い良く家を出たのは良いのですが
着いてみると アレ?シャローエリアに水が無い・・・
で今更ながら潮を確認すると え?まだ下がりますか・・・
ご釣行は際は計画的に
CMのあ…

続きを読む

自作シャッド縛り

  • ジャンル:釣行記
最近はちょっと寝てから深夜に出撃が
お気に入りの行動パターン♪
不思議と一度寝ると
その後、眠くなりにくく次の日、快適です。
休日は家族サービスが本業ですからね♪
相棒とーたんと予定をあわせて出発!!
先週、フッコの反応が良かったエリアへ
先週は自作での反応を見たので今回は
引き続きサイトでシーバスの反応の…

続きを読む

見て知ること。

  • ジャンル:釣行記
11月21日
秋の晴れた気持ちよい日でした。
いわゆる小春日和(^O^)
&uarr;使ってみたかった言葉(笑)
毎年こんな日にヤツらは襲来します。
テントウムシ軍団!
家の壁一面こんな感じ。
ピーク時はもっと密度が上がりました。
そして、子供一緒に観察開始。
指を登らせて、テッペンまで行くと飛ぶのを観察してみたり、色々な…

続きを読む