プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3643
  • 昨日のアクセス:619
  • 総アクセス数:151499
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

雪山 無酸素単独登頂

  • ジャンル:日記/一般
あの雪びっくりしました。
そして、我が家の車はノーマルタイヤ。
さて、どうやって会社に行こうか?
自宅から、会社までの距離およそ5キロ!
理想的な職住近接。
で、歩いてみようと思いつきました♪
釣りに行くと、よく5キロくらい平気で歩きますからね!
装備は釣り防寒とナマズ用長靴そしてリュック!!
前日の夜、降…

続きを読む

もうお別れだね

あと、数時間でお別れである。
あれだけ辛く接してきたクセに
(主に腹痛のこと)
最後だけいい人ぶるなんて
きれいな夕日、インドで初めて
きれいなものを見た気がする。
これじゃ、嫌いになれないじゃない
とか言うわけないだろがドアホ!!!!!!
そもそも、薄暗くて汚い街の様子がよくわかない
うえに、空は国とかあ…

続きを読む

インドtoインド

やってしまった。
インドの国内線という、夢のチケットを手に入れてしまった。
デリーからチェンナイ。
まっ白い息のでる環境から
半そででも汗をかく環境へ移動。
ここ1週間、睡眠時間も平均3、4時間と言ったところ
お腹の調子は、いつも通り悪い。
体がさすがについてこない。
何はともあれ、飛行機へ乗り込む。
あい…

続きを読む

インドで年越し

やってしまった・・・
インドでうっかり、年を越してしまった。
それにしても、仕事が過酷過ぎる。
そして、お腹の調子が悪すぎる。
うかうかとオナラも出来ないほどの
緊張状態が続いている。
これは冷戦時代の緊張状態と
なんら変わりないだろう。
もし、流出事故が起きたら自分自身が核兵器に
相当する非常に危険な兵器…

続きを読む

インドの毒霧

インドまた来てしまっている。
クリスマスのサンタ出勤よろしく。
24日のよるから、25日の朝をインドの工場の中で
迎える気持ちは経験しないと、とても想像できないと思う・・・
さて、まだ2回目にインド初心者としては
サプライズが盛りだくさん。
今回、驚いたのでインドのクセに寒いのである。
朝、晩は5度くらい…

続きを読む

タイという国

最近アジアを駆け巡る星と呼ばれ初めてます。
さて、シリーズ第2段はタイです。
皆さんご存知の洪水で水没した工場復旧のお仕事。
ニュースでみた景色が目の前にあります。
映像で伝わってこないのは、臭いです。
いわゆるドブ臭!
オムツ替えでえづいている自分には、きつい環境(笑)
このSNSの運営会社さんビジネスチ…

続きを読む

復帰戦!75cm川鱸

  • ジャンル:日記/一般
帰国後、復帰戦で久しぶりの釣り♪
とにかく魚の感触を味わいたい!!
今回も場所は川。
しかし、家庭円満が優先事項。
出撃可能になった時には
明らかにタイミング的にはすでに終わっている・・・
まぁ、どうにかなるでしょ と出発!
現場到着して水位、流れを観察。
うん!厳しいね。
この場所のために作った自作ルアー…

続きを読む

帰国だ!!!!!!!!!!!!!!!!

今日は待ちに待った帰国日だ♪
朝起きて窓をあけ、外の空気を入れる。
いくら、インドといえど朝の空気はすがすがしい
すがすが すがすが しくねぇ!!!!!!!!
ホコリっぽいのである。
とにかく、いつも小麦粉みたいに細かい砂が
飛びまくっている。
おまけに、窓から望む景色には
ペットボトル片手に(ケツを洗う水…

続きを読む

インドという国7

インドに来て1ヶ月半が過ぎた。
もう別に、食事にハエがたかろうと
食堂でドブ臭がしようと関係ない。
それはもう、メジャーポイントにいる
シーバスにとっての定番ルアーのアクション。
自分に例えると、嫁の小言程度の意味しかもっていないのだ。
もりもり食べて、お腹の調子もすこぶる好調だ。
今後、きっと悲劇は起き…

続きを読む

童顔について

  • ジャンル:日記/一般
只今30歳。
しかし私、なにを隠そう童顔である。
童顔な人の印象ってどうなんでしょ?
スペック的に
似てると言われた芸能人で言うと
いのっち、相場くん、風間俊介、韓国人アイドル多々
ジャニーズの地味系童顔の部類らしい。
最近の初対面の人に言われた
年齢アベレージは22歳。
まずはメリットとデメリットについて…

続きを読む