プロフィール

アオノン
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:245613
QRコード
▼ アラパイマのポイント
- ジャンル:日記/一般
- (海外)
僕なりアラパイマの考え方を書いていこうと思います。
まずアラパイマのいる場所
アラパイマはラグーンにいます。
雨季は川の水位が上がり森の中で暮らしているようですが乾期になり水が減ると川の周りに無数のラグーンが出来ます。
※(川に繋がっているラグーンもあります)
時間と共に川から寸断されます。
ラグーンには大きさ、深さ、そこに住むアラパイマの数もバラバラです。
その中でどのようなラグーンがいいのか僕なりに考えてみました。
まず、魚(アラパイマ)が多いこと。
次にラグーンがなるだけ狭いこと。
そして、浅い方がレンジを合わせやすい。
僕が釣りをした中で大きなラグーンに全く数が入ってない状況がありました。
呼吸が出ても射程圏に入らない。朝夕の補食も見られない。
基本キープキャストの釣りなのですが途方もない交通事故待ち状態で精神的にやられました。アラパイマは音に敏感なので物音ひとつ立てられないのでなおさらです。
逆にラグーンも狭い、魚も多い、水深も割りと浅目の所だと良い思いが出来ました。
アラパイマの釣りやすいポイントは
狭い
※入るタイミングでラグーンの減水具合も変わる。
浅い
魚が多い
でもそういう所にガイドが連れていってくれるか分かりません。
僕も良いところに入れたのは2回だけでした。
どうしても入りたい場合はチップを渡し交渉するのが一番です。
アラパイマも数が減ってきておりガイド連中も生活がかかっているので魚を守ろうという意識が高いです。
何とも言えない状況です。
Android携帯からの投稿
まずアラパイマのいる場所
アラパイマはラグーンにいます。
雨季は川の水位が上がり森の中で暮らしているようですが乾期になり水が減ると川の周りに無数のラグーンが出来ます。
※(川に繋がっているラグーンもあります)
時間と共に川から寸断されます。
ラグーンには大きさ、深さ、そこに住むアラパイマの数もバラバラです。
その中でどのようなラグーンがいいのか僕なりに考えてみました。
まず、魚(アラパイマ)が多いこと。
次にラグーンがなるだけ狭いこと。
そして、浅い方がレンジを合わせやすい。
僕が釣りをした中で大きなラグーンに全く数が入ってない状況がありました。
呼吸が出ても射程圏に入らない。朝夕の補食も見られない。
基本キープキャストの釣りなのですが途方もない交通事故待ち状態で精神的にやられました。アラパイマは音に敏感なので物音ひとつ立てられないのでなおさらです。
逆にラグーンも狭い、魚も多い、水深も割りと浅目の所だと良い思いが出来ました。
アラパイマの釣りやすいポイントは
狭い
※入るタイミングでラグーンの減水具合も変わる。
浅い
魚が多い
でもそういう所にガイドが連れていってくれるか分かりません。
僕も良いところに入れたのは2回だけでした。
どうしても入りたい場合はチップを渡し交渉するのが一番です。
アラパイマも数が減ってきておりガイド連中も生活がかかっているので魚を守ろうという意識が高いです。
何とも言えない状況です。
Android携帯からの投稿
- 2016年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
アオノンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント