アベレージサイズの謎

  • ジャンル:釣行記
続いてまた次の日のお話
前日はセイゴサイズのみで不完全燃焼に終わった
大きく状況が変わった訳でも無いので
そこまで期待が出来る訳でも無い
だが、ベイトの入り具合なのか
たまたま新しい群れが入ってきたのか、
唐突に反応が出る事があるので
定点観察という事でチャリで出発
PM8:30頃スタート
下げの時間に合わせて少…

続きを読む

バイトの仕方とその対策

  • ジャンル:釣行記
前回の記事の次の日のお話
この日も夜練へチャリでゴー
昼間暑いとデイゲームに行く気が失せます笑
PM8:00頃スタート
この日もいつも通りの場所を
ちまちまとクミホンで撃っていく
が、何故か反応無し汗
魚が居るのか居ないのか
よく分からない笑
魚のポジションがまた変わったんだと思い
下流側へ大きく移動を決意
上流側…

続きを読む

盲点を探し、埋める

  • ジャンル:釣行記
また数釣行分溜めてしまいました汗
先週の日曜日のお話。
その前の釣行からしばらく空いたのは
潮回りが理想的では無かったため。
ようやく下げの時間が自分好みになった日に
たまたまクミホンの欲しかったカラーも
購入出来て、
乗り気でチャリでレッツゴ〜
(この色絶対間違いない…)
PM7:30頃スタート
実はこの前日も釣り…

続きを読む

しつこく通す事の有効性

  • ジャンル:釣行記
また書くペースが落ちてしまいましたが汗
月曜日のお話
この日もやっぱり夜練小河川で使うはクミホン♪
パパッとタックルを組んでチャリでゴー
PM8:20頃スタート
下げの時間が日に日に遅くなっていくので
釣りをする時間も少しずつ削られていく…
短い時間で確実な釣りをして
少ないチャンスをしっかり掴む練習や!笑
いつも…

続きを読む

散らばった魚を拾っていく

  • ジャンル:釣行記
昨日のお話
昼間はオープンキャンパス等で用事が詰まってた
ため、行くなら夜かな〜なんて考えながら
帰りの電車、
とりあえず行ってみる事に決め
晩飯を食べて7時半頃
いつもの小河川へチャリで出動〜
PM8:00頃スタート
ある方の情報だとアタリは前より減ったみたい
とは言いつつも釣れない訳ではなさそう
今日もクミホン…

続きを読む

クミホンを使う。マニュアル編

  • ジャンル:釣行記
前回ただ巻きメインで使用したクミホン
その2日後、また色々試してみようと
同じポイントに向かった
まだ使うのは2回目だが癖の少ないルアーなので
はやくも感覚を掴めてきた印象♪
同じパターンなら魚はひとまず出そうなので
夕まずめからの下げを狙い出発
PM7:00頃スタート
近頃反応の良い壁を魚が居るかまずはただ巻きで…

続きを読む

クミホンを使う。オートマ編

  • ジャンル:釣行記
連投とか言いながらまた少し空いちゃいました笑
水曜日のお話
この日は午後に青い魔界でクミホンを購入
このルアー、春先からちょこちょこ行ってる
小場所でブローウィン80だとどうしても
足場の高さから良いレンジを通せなかったので
そこをカバーするために、期待していたルアー
それを手にして、ナイトで小河川の壁撃ち…

続きを読む

デイで見つけてナイトで釣る

  • ジャンル:釣行記
続いて月曜日のお話。
この日は午後から回りたいオープンエリアが
あったが、風が強く荒れてる…
ひとまず覗いてみようとチャリで片道15km程
走って行ってみることに
PM5:30頃スタート
現場に着くと案の定波が高くやりにくい汗
しばらく撃つも、釣りにくく
ただでさえ苦手なオープンエリアなので
早々に諦める事に笑
暗くな…

続きを読む

ど茶濁りはピンギリギリで

  • ジャンル:釣行記
しばらくログが空きましたが、
書く時間が出来たので数釣行分書いていきます
まず今回は日曜日のお話
(その前にも荒川とか行ったんですが、
バラしにバラして悔しいので割愛!汗)
この日は朝方台風の影響(?)で雨が降る予報
8時台には止むみたいなので
止んだタイミングで遅めの朝練へ♪
AM9:00頃スタート
やはり荒れた後は…

続きを読む

実は大好きなセイゴゲーム(笑)

  • ジャンル:釣行記
凄腕も終わりその次の土曜日
朝練ポイントは相変わらずセイゴばかりな
気がして、それも楽しそうだと
少しのんびり目でチャリで出発
AM5:00頃スタート
最初のチャンスタイムはサイズ狙いもしたいが、
期待出来る状況では無いので
まぐれの1本を期待し船をのんびり撃っていく
が、
案の定何も無し(笑)
すぐにセイゴポイント…

続きを読む