プロフィール
高田雄生
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:40764
QRコード
1/11 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (河川)
下げ狙いで仲間が先に行っているとの事なので、自分も入れてもらうことに。
ポイントに着いた時には既に、佐藤君、やっちんさん、石川さん、大田さん、宮崎君の姿が見られ既にワイワイやっている様子でまだ魚は上がっていないとの事。
早速実釣開始するもののまだ流れも聞いていなくまだまだのようなのでいろいろ試してみ…
ポイントに着いた時には既に、佐藤君、やっちんさん、石川さん、大田さん、宮崎君の姿が見られ既にワイワイやっている様子でまだ魚は上がっていないとの事。
早速実釣開始するもののまだ流れも聞いていなくまだまだのようなのでいろいろ試してみ…
- 2011年1月13日
- コメント(6)
1/9 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (河川)
昨日良かったエリアに下げでもう一度仲間とエントリーする事に。
ポイントに着き、先に入っていた石川さんに状況を聞くも風もなく良くない様子。
そして佐藤君と太田さんも合流。
早速4人で実釣開始♪
そして流れがだんだん効きだしてきてタイミングで石川さんが83センチをキャッチ♪
続けて、石川さんが良型を2本キャッ…
ポイントに着き、先に入っていた石川さんに状況を聞くも風もなく良くない様子。
そして佐藤君と太田さんも合流。
早速4人で実釣開始♪
そして流れがだんだん効きだしてきてタイミングで石川さんが83センチをキャッチ♪
続けて、石川さんが良型を2本キャッ…
- 2011年1月13日
- コメント(3)
1/8 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (河川)
下げを狙いに仲間が先に実釣しているオープンエリアへ。
ポイントに着き話を聞くもまだよくない様子。
そのポイントはローリングベイトが強いとのことなので自分もローリングベイトをセレクト。
そして佐藤君とも合流。
時間が経つにつれ流れも強くなってきて尚尚且つ流れがブレイクにあたってヨレができたタイミングにア…
ポイントに着き話を聞くもまだよくない様子。
そのポイントはローリングベイトが強いとのことなので自分もローリングベイトをセレクト。
そして佐藤君とも合流。
時間が経つにつれ流れも強くなってきて尚尚且つ流れがブレイクにあたってヨレができたタイミングにア…
- 2011年1月9日
- コメント(7)
11/25 (荒川)
- ジャンル:日記/一般
- (河川)
仕事を終え土砂降りの中、荒川に下げ狙いでウェーディングに行くことに。
到着して、状況は雨が降っていてどこも貸し切りで北風が強く水面は波立っているもののベイトの姿は全くないような状況。
そして、下げ6分から早速入水。
2本目の橋脚の出前までいきなりでて、とりあえずシャローランナーからチェックしてみるも反…
到着して、状況は雨が降っていてどこも貸し切りで北風が強く水面は波立っているもののベイトの姿は全くないような状況。
そして、下げ6分から早速入水。
2本目の橋脚の出前までいきなりでて、とりあえずシャローランナーからチェックしてみるも反…
- 2010年11月27日
- コメント(2)
11/23(荒川)
- ジャンル:釣行記
- (河川)
下げ狙いで下流域荒川メジャーウェーディングポイントへ。
到着したのは、16時頃。
まだ明るいのと上げの流れが効いていた為、暗くなるタイミングと下げの流れが効くまでゆっくりと待つことに。
そして、17時を過ぎたところで暗くなり明暗がはっきりしてきて実釣開始できる時なのに、昨日の雨のせいもあり若干増水して…
到着したのは、16時頃。
まだ明るいのと上げの流れが効いていた為、暗くなるタイミングと下げの流れが効くまでゆっくりと待つことに。
そして、17時を過ぎたところで暗くなり明暗がはっきりしてきて実釣開始できる時なのに、昨日の雨のせいもあり若干増水して…
- 2010年11月24日
- コメント(4)
11/19・20・21(荒川・港湾)
19日
単独で下げを狙いに荒川メジャーウェーディングポイントへ
下げ8分から入水して1本目の橋脚手前から実釣開始
シャローランナーから、探っていくもシーバスからのコンタクトはなし
なので、シンペンをフルキャストして2本目の橋脚の手前に入っているブレイクラインを狙うもまだ潮位が高すぎて自分が思い描いたコ…
単独で下げを狙いに荒川メジャーウェーディングポイントへ
下げ8分から入水して1本目の橋脚手前から実釣開始
シャローランナーから、探っていくもシーバスからのコンタクトはなし
なので、シンペンをフルキャストして2本目の橋脚の手前に入っているブレイクラインを狙うもまだ潮位が高すぎて自分が思い描いたコ…
- 2010年11月21日
- コメント(4)
11/11・17 (港湾・荒川・中川)
河口湖から2週間だけ帰ってきていたpankoiさんがその日、東京最後だったので港湾をガイドする事に
19時、満潮のタイミングで初めのポイントにエントリー
とりあえず壁打ちからスタートするが反応ないので、流れがストラクチャーに当たりヨレができている所にヨレに逆らうようにワンピッチジャークをいれながらトレース…
19時、満潮のタイミングで初めのポイントにエントリー
とりあえず壁打ちからスタートするが反応ないので、流れがストラクチャーに当たりヨレができている所にヨレに逆らうようにワンピッチジャークをいれながらトレース…
- 2010年11月17日
- コメント(3)
11/9 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (河川)
下げを狙いにすでに仲間が荒川メジャーポイントに入るとのことなので、自分もお邪魔させて頂くことに。
ポイントにはすでに、佐藤さん、はしやんさん夫婦の姿がありまだ下げ待ちとのこと
そして、18時半を過ぎたところで若干、左に流れ始めてきたので、実釣開始
初めてすぐ、手前をやっていた佐藤さんがTKLMで連発♪
…
ポイントにはすでに、佐藤さん、はしやんさん夫婦の姿がありまだ下げ待ちとのこと
そして、18時半を過ぎたところで若干、左に流れ始めてきたので、実釣開始
初めてすぐ、手前をやっていた佐藤さんがTKLMで連発♪
…
- 2010年11月13日
- コメント(4)
10/29 (荒川)
- ジャンル:日記/一般
- (河川)
下げ狙いでozapyさんと荒川メジャーウェーディングポイントへ
若干流れが流れだした19時頃からゆっくりと入水開始
初めは、12cmのミノーからトレースするも反応ないので、徐々にレンジを落としていき結局シンペンの釣りに持ち込む事に
ヨレヨレを明るい側に落としてあげて暗い側にはいり完全にダウンにりきったところ…
若干流れが流れだした19時頃からゆっくりと入水開始
初めは、12cmのミノーからトレースするも反応ないので、徐々にレンジを落としていき結局シンペンの釣りに持ち込む事に
ヨレヨレを明るい側に落としてあげて暗い側にはいり完全にダウンにりきったところ…
- 2010年11月2日
- コメント(1)
10/25 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (河川)
単独で荒川下流域へ
潮周りを見るのを忘れていて、暗くなる前からポイントについてしまいまだまだ上げの潮が流れていたので、下げの流れが流れるまで待ち、18時過ぎから実釣開始
初めは、流れも緩く魚の活性がよくないみたいなのでそれでも魚を引き出してくれるゼクスライド90を入れると1投目でゴチン♪
(ゼクスライ…
潮周りを見るのを忘れていて、暗くなる前からポイントについてしまいまだまだ上げの潮が流れていたので、下げの流れが流れるまで待ち、18時過ぎから実釣開始
初めは、流れも緩く魚の活性がよくないみたいなのでそれでも魚を引き出してくれるゼクスライド90を入れると1投目でゴチン♪
(ゼクスライ…
- 2010年10月28日
- コメント(2)
最新のコメント