プロフィール

高田雄生

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:40740

QRコード

10/25 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
  • (河川)
単独で荒川下流域へ

潮周りを見るのを忘れていて、暗くなる前からポイントについてしまいまだまだ上げの潮が流れていたので、下げの流れが流れるまで待ち、18時過ぎから実釣開始

初めは、流れも緩く魚の活性がよくないみたいなのでそれでも魚を引き出してくれるゼクスライド90を入れると1投目でゴチン♪


(ゼクスライド90) 60up

流れが強くなりすぎると使いづらいので狙いを沖に変えるがシーバスからのコンタクトはない・・・

すると手前の明暗ラインでベイトがいっきに散ったので、そこにしっかりとタイトに入れてあげると連発♪
だが、バラシの連続でキャッチは1本のみ


(グース125F) 50up

その後、バイトが続かないため、下流側の橋脚からのヨレに狙いを変えて、そのヨレに対してアップに入れてあげてスロー&軽いジャークを入れてあげて暗い側から明るい側に出ようとしたところでゴチン♪


(チョーサン) 63cm

やはり、橋脚からのヨレでは連発はなかったので、もう一度上流側の明暗に戻ってみるとオープンエリアで大型のヨレがでていてその中でボイルしているので若干アップ気味にいれて一番強いヨレの中でしっかりルアーを見せてあげるとボシュッ♪


(グース125F)

そして同じやり方で連発♪




(グース125F)

その連発中に佐藤さんと合流

ですが、佐藤さんが用意をして実釣開始する頃にはだんだんヨレも薄くないり悪い方向に・・・

はしやんさん nobuさんとも合流

そして、ヨレも消えバイトも無くなってしまったので佐藤さんはほかの仲間の違うエリアへ

その後、3人で明暗を流し込むもはしやんさん夫婦が1本づつキャッチして雨も本降りになってしまい自分は明日も学校のため納竿としました

この日は60upがそろってくれたので数釣りとしては楽しめました!!


Thanks 佐藤さん はしやんさん nobuさん

ROD セブンセンス902
REEL イグジスト3012

コメントを見る

高田雄生さんのあわせて読みたい関連釣りログ