プロフィール

よんぺー

中国

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:80969

QRコード

上海遠征DAY3 おまけ

  • ジャンル:釣行記
3日目は釣りしてないので
書く気はなかったんだけど
コロナ明け3年ぶりの連休とあって
みんな休暇取って出かけてるから
仕事もないけど、出勤である・・・
やることないからね
ヤフーニュースも読みつくしたしな
DAY3としておきながらも
遠征の前日の話だ
上海へ釣りに行く前に
一丁前に釣り勘を取り戻しておきたくって
バ…

続きを読む

上海遠征 DAY2

  • ジャンル:釣行記
初日は非常にいい釣果だったわけで
みんな疲れていながらも
足取りは軽かった
しかし、ここで予想だにしない事件が起こる・・・
上海中心部に戻ったのが9時半過ぎ
殆どのお店がクローズ
そこで広州にないあの有名な餃子のお店?へ
大阪の看板を掲げた大将のお店
餃子は美味しい
ラーメンも
美味しいはずだった・・・
帰り…

続きを読む

上海遠征に行ってきた DAY1

厦門から切り替わった上海遠征
早朝というか
夜中家を出て
空港に・・・
上海の虹橋空港到着。
まずはチェックインするべくホテルを目指す
GW中みんな帰郷してるのでめっちゃ快適
と、思っていたが
チェックインが大混乱・・・
マジで疲れた
昼は135元のカツ
気合のセーラームーンTシャツ
白タクで1時間ちょっと走って
上…

続きを読む

ま、またグルパー!?

なんでしょうか
なんなんでしょうか
狂っておりますね。
やっぱり話しだすと盛り上がっちゃって・・・
もう1回行こうぜって話になりますわよ
手違いで写真載せる前にアップしちゃいました・・・
1匹釣ると300元(6000円くらい)取られちゃう
また
グルーパー釣り堀に行くことになってしまいました。
流石に連チャンはきつ…

続きを読む

グルーパーリベンジ

先々週は失意のどん底に突き落とされたグルーパーチャレンジだったが
今週はまた別のグルーパー堀へ
中国の釣り堀は
リリース専用
持ち帰り専用
持ち帰り+買い取り池
キックバック(ギャンブルフィッシング)池
釣った分買い取り池
など様々な形態がある
リリース専用
いつものバラマンディ堀や癒しのバス池がこれにあた…

続きを読む

グルーパーとの闘い

タマカイこと
海のハイブリッドモンスターが釣れる釣り堀に行ってきた
3時間の勝負
釣れれば20キロオーバー
俺だけ・・・アタリも何もなく
戦うことすら出来ずに帰ってまいりました。
ルアーが小さかったのかな~
あまりに壮絶な戦いだったので
もうボウズも怖くないね
翌、日曜もヘラチョウザメ狙いの釣り堀で爆死
バスし…

続きを読む

劇渋バラマンディシーズン開幕

ついにバラマンディシーズンが始まった
かな・・・
中国で、いや世界屈指のバラマンディが釣れる釣り堀
(タイの養殖池とかは含まず・・・そもそもあれは釣り堀というジャンルか?)
タイの有名なパイロット111に通ってた時はかなり渋い釣り堀だった気がする
モンコルも苦戦した
VIPもグルーパー狙いにいってかろうじてバ…

続きを読む

オオカミ王の主

  • ジャンル:釣行記
結果から言うと
マイクロルアーでティラピア2匹
チャオズイ狙いだったんですが
ダメでした。
同行者に貸したフローティングタイプが爆発
シンキングはそこそこだったようで・・・
勝手に天井決めて色々トライしないのは良くない
ワンチャンメーターオーバーとか言って
みんなをあおって自分だけ
小物釣ってお腹を見たそう…

続きを読む

シーバス釣り堀

  • ジャンル:釣行記
いつものシーバス釣り堀
あらため早くバラマンディ入れてよ堀
なんとなく嫌な予感してたんだけど
まぁそうだね・・・全然釣れん
餌撒かれても
スイッチ入らない様で
エサが無くなるのと同時にボイルも終息
何なんでしょうか
早くバラマンディに切り替えて欲しい
メインの釣り堀は水抜いて石灰撒いて土壌改善中。 
奇跡的に…

続きを読む

春節地獄釣行

  • ジャンル:釣行記
今年の春節は地獄
ワンチャン、タイに行けるかなと思ったけど
なんか日本と揉めちゃって
ビザ関連でゴタゴタしてたのでパス
残念・・・
で全然パッとしない春節釣行
何より寒い
1年の9割暑い国にいると
寒いのが超きつく感じる
もう地獄
寒い中釣りに行くって修行だ
早くあたたかくなって欲しい
釣行は
バス
バス
バス
シ…

続きを読む