プロフィール

よんぺー

中国

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:80937

QRコード

久しぶり怪魚池トーマンを狙え!

タイ遠征から日にちが経ち
タイ成分が枯渇・・・
チャドーでも釣ってタイ成分を補給しようかと
中国広州の唯一チャドーの入っている怪魚池に行ってきた。
ここのスネークヘッドは
プラーチョン
チャンナマルリオディエス
ジャイアントスネークヘッド(チャド―)
雷魚
タイ気分を味わうために
ルアーはタイ向けでセレクト

続きを読む

メガドッグ×バラマンディ×俺

毎週ほとんど同じ内容なので
かっこいいタイトル案が思いつかない
先週もいつものバラマンディ釣り堀
厦門からお友達が遠征に来てくれました。
タイか中山バラマンディか悩んだ末・・・
間違って広州に着陸してしまった模様
チームの他メンツはカツオ釣りに遠征してしまったので
居残りポンコツ二人で同行。
お昼にタイ料…

続きを読む

バラマンディの釣り方(中国 華南地区編)

今週もいつものバラマンディ釣り堀へ
毎週、毎週飽きないもんなのかと思う人もいるだろうけど
サイズ、引き、バイトどれをとっても
ココ以上の釣り堀は今のところない
毎度毎度ゾクゾクするバイトに出会える。
バイトが無い日もあるけれど・・・
 
中華バラマンディの釣り方ってそんなに難しくない
 
アピール重視
強めの…

続きを読む

タイ遠征

コロナが明け日常が戻り・・・
時は来た。
海外の往来に関してPCR検査が無くなった
長かった
実に3年。
帰任も出来ず・・・
まぁこれで気兼ねなく
アジア旅行が出来るわけだ。
3ヶ月に1回くらいのペースで有休を使って
旅行を企んでいる。
まずは前赴任地だったタイに飛ぶことにした。
今回はアテンドもかねての遠征だが

続きを読む

マーブルゴビーを狙え!

マーブルゴビーを狙え
 
マーブルゴビーという魚をご存じだろうか
気になった人は調べてみてください。
 
振っておいて説明しないっていうね
 
まぁでっかいハゼです。
スネークヘッドの体にハゼの顔くっつけたような
グルーパーエッセンスも入ってるかな
 
最近の広州釣り堀のブームです。
バラマンディ―ガ高騰しているの…

続きを読む

バラマンディを狙え

毎度毎度バラマンディですが
前回の釣果から何か閃きを見つけ
課題として次回の釣果につなげる。
いわゆる
釣れ過ぎるとどんどん釣り方を難しくしていくドMな病気
フツー釣るならいっぱい釣りたいじゃないですか
でも中には敢えて釣れにくいものにシフトチェンジさせていく人たちもいるわけで・・・
先週巻きもので楽しい…

続きを読む

アマゾン池再び・・・そして巻き専バラマンディ

祝30000PV!!ありがとうございます。
6月に入り雨が増えてきた広州。
先週は恐ろしい暑さの中釣りに行ってきた。
土曜日の戦場は復讐のアマゾン池
前回アタリが連発するもフッキングに難儀した経験から
今回はグラスロッドで絡めとる釣法にシフト
釣りウマ師範からのアドバイスです。
いつもは言われたとおりにしないので…

続きを読む

バラマンディシーズンイン!?

中国広州はもう夏
日中30度近くなり、日陰のない釣り堀過ごすのは結構大変な時期になりつつある。
ファン付スーツの出番も近い。
ぬるま湯な方がバラマンディにはいいみたい
今のところ渋い状況でイマイチ爆発しないバラマンディ
バラマンディ価格が高騰しているのかマングローブジャックやマーブルゴビーを入れる釣り堀が…

続きを読む

悶絶!バラマンディ釣り堀

土曜日、天気が崩れそうだなと思いつつ
いつものようにバラマンディを求めて地下鉄に乗る
いつもの駅に出ると
雨・・・
萎え落ちしてそのまま帰宅
翌日曜日
案の定天気が良くない・・・
でも雨は降っていない
まぁ大丈夫じゃないかなと思いつつ
地下鉄に乗り込む
いつもの駅に到着
大丈夫!雨は降ってない
白タクの道中・…

続きを読む

新規開拓南米釣り堀

釣り堀新規開拓
ポンコツで調査団を形成し
新規釣り堀に突入する。
なぜポンコツがというと
上手い人が行って釣っても
ポンコツには釣れないかもしれない
釣り堀のローテーションに入るポイントは
誰でも釣れてロケーションの良い
リーリース専用釣り堀が望ましいからだ
渔兴海钓场 広州白雲区
池が2つあるが
持ち帰り池

続きを読む