プロフィール

よんぺー

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:134999

QRコード

冬のバラマンディ釣り堀でシーバスを釣る

最近本当に寒い。
起きたら3度とか
iPhoneが教えてくれるけど
会社行きたくなくなるな
いつものバラマンディ釣り堀が冬になると…
https://youtu.be/wg8VGsWG8WI
やっと先々週の編集が終わった。
GoProにすると動画がありすぎて編集時間がやたら掛かる。
ハイライト付ける癖をつけよう

続きを読む

マレーシア遠征 DAY2 後半

ポンコツのオッサンが挑むマレーシア遠征なんとか編集終わり。
こまめに動画編集していかないと
動画がどんどん溜まっていくわ…
マレーシア トーマンアタック DAY2 後編 時合だよの巻
https://youtu.be/C2cQ81P0sKk
動画を何度も見返すと
その時には気づかなかった
あれやこれやに気づく事がある。
発信用と言うよりは…

続きを読む

マレーシア遠征 DAY2

マレーシア2日目の釣行動画がやっと完成釣れてないけど前半後半分かれます。
動画も長いっす、
これは海外遠征の厳しさを伝えるためで…
景色を眺める動画だと思って見ていただければなと
マレーシアトーマンアタック DAY2 前編
https://youtu.be/wgc9An47rbI

続きを読む

久しぶりのバラマンディ釣り堀改めシーバス釣り堀

海外遠征釣行からもどり
春節に向けてドタバタするなか
すっかり冬仕様になっている
いつもの釣り堀。
温度低下に伴い
バラマンディは釣り堀から抜いて隣のビニールハウス池へ
ビニールハウスに入れるだけで冬越せるみたいなので
広州の冬は相当暖かいはず
で、代わりにタイリクスズキが放流される。
マレーシア用に購入し…

続きを読む

マレーシア トーマンアタック DAY1

やっとマレーシアDAY1の動画編集が終わった…
 デスレイク プリマ湖に挑むポンコツたち
 
【再アップ】マレーシアトーマンアタック
https://youtu.be/whqBO6bZrIw
すいません、動画がおかしな仕上がりになっていたので再度アップしました。
もう一度見ていただけたら幸いです。
したらば
今度はGoProのストレージにアク…

続きを読む

年始はマレーシアで

タイから帰ってきて翌週にはマレーシア行きのLCCに乗っている。
目的はトーマン
DAY1はピーコックバスとトーマンが狙える池でガイドと合流。
エレキのないエンジンボートで出発。
ピーコックメインになるのでライトタックル持って来いってことだったが…
まずは空港で腹ごしらえ
カレーヌードル美味い!!
この遠征で1,2位…

続きを読む

年末タイ BKKフィッシングトリップ

  • ジャンル:釣行記
初めてのGoPro
収録時間が長すぎて編集にとんでもない労力を使うな…
しばらくオートハイライト機能を駆使していこうと思う次第
年越しバンコク フィッシングトリップ THAILANDはやっぱり暑かった!?
https://youtu.be/Ab0zeHR3OC4
もうすこしかっこいいタイトルを付けたいところではある

続きを読む

年越し海外遠征

さわでぃ~ぴ~ま~い♪
タイ語で言うところのハッピーニューイヤーの歌が頭から離れません。
年末年始の短い連休で釣り納めにタイへ
今回はあこがれの地獄
運河のスキッピングチャドーアタックが出来そうだとのことで
クソ寒い広州を抜け出してクソ暑いタイへ
ホットサンドパイ美味しいよ!
(見返すとメリクリって書いて…

続きを読む

雷魚釣り堀なるもの

  • ジャンル:釣行記
新しいルアー釣り堀を発見したので行ってみた
ハスに覆われた池に雷魚が100匹いるらしい…
中国の放流情報は信じられないことが多いので
本当だかウソだか分からない
だったら行ってみるしかない
年末年始にかけて行くタイ・マレーシア釣行の練習として…
まずは手堅くフロッグを投げてフッキングの練習!!
と思っていたの…

続きを読む

マーレーコッドを追え

  • ジャンル:釣行記
以前、釣りに行ったことのある
アマゾン釣り堀からマーレーコッド放流情報が入る。
 
以前、上海で釣ったことがあるものの
珍しいお魚さんなので行こうと
 
釣り堀の老板に我々はうまく釣られたわけだ。
 
朝到着すると今までにみたことのない車の数。
この車列は全部来客。
いつもは釣り堀の駐車場で収まる程度なのに

続きを読む