プロフィール
たかちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- comodo610XH
- RIPLOUT78ML
- VENDAVAL89M
- blancSierra52UL
- inte79UL
- BRIST10.6M
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- STRONG8
- ショアジグ8
- PEライトゲームホワイト
- STRONG4
- 耐摩耗SHOCKLEADER
- フロロショックリーダー
- DAIWA
- ジリオンTW
- RYOGA1016H
- Megabass
- KAGELOU124F
- アイスライド
- LONGIN
- ウェイキーブー
- SHIMANO
- グラップラー300HG
- fimoフックMH
- fimoフックH
- ハンドルチューン
- AbuGarcia
- ビッグシューターコンパクト
- REDMAX船
- 涸沼
- マナー問題
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト80S
- ジグザグベイト60S
- スウィングウォブラー85S
- KAGELOU100F
- BRIST10.1M
- サーフベイト
- マリンギャング140F
- ベンダバール
- フィッシュマン
- ベイトシーバス
- ベンダバールインプレ
- 100m砲
- スパンクウォーカー
- 大阪フィッシングショー
- MARINO106MH
- ベイトショアジギング
- スコーピオンMGL
- トリックアッパー105F
- APIA
- バグラチオン
- リプラウト
- インプレ
- プロト
- GENMA110S
- VENDAVAL10.1M
- タトゥーラHDカスタム
- ボトムスラッシュスラッシュプラス
- ボトムスラッシュ
- inte64UL
- Zeake
- サイドシュリンプ
- CRAWLA66Lプラス
- 水難事故
- ベイトタックル
- CRAWLA9.2L+
- CRAWLA8.3L+
- BC4
- BC4 8.0MH
- レジンシェラー8
- エクスセンスDC
- DAIWA
- 月下美人AIR TW
- メバル
- シーバス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:592783
QRコード
▼ ☆私のルアー2017☆
- ジャンル:日記/一般
- (fimoフックMH, Beams, Megabass, RIPLOUT78ML, VENDAVAL89M, BRIST, Fishman, 山豊テグス, フロロショックリーダー, KAGELOU124F, レジンシェラー)
昨年末、釣り仲間達からツッ込まれました。
『ブログの更新頻度が月1ペースになってきててつまらん』
とw
なので今年度はもう少しペースを上げようと思います( ・∇・)
とりあえず、fimoでブログのキャンペーンやってたら書かないわけにはいきません( ̄∀ ̄)
さて、ワタクシ的、
『私のルアー2017』
もう昨年しつこく書いたんで、
お察しの方もいることでしょう。
ハイ、
Megabass

KAGELOU124F
えぇ、またカゲロウさんのお話ですw
なんで好きなのかというと、
使い方が簡単☆
キャストしてバイブレーションのごとく巻いてくるだけ。
サイズ選べない釣り方ですが、この使い方がとにかく簡単で楽しい☆
昨今のシーバス達はアングラーの増加と釣り禁止エリアの拡大により、日々尋常じゃないプレッシャーに晒されているわけですよ。
そうなると、釣りためには小難しいテクニックを色々と要求されたり、新しいジャンルのルアーを用いたり、色々とアングラー側への要求が増えるわけですよ。
ああ、面倒くせ・・・
単純に、
投げて巻いてガツン!
や
投げて流してドカン!
が
1番簡単で楽しいのに。
そんなワタクシのワガママな要求に応えてくれるんです、このルアーは(゚∀゚)♪
こんなに扱いが簡単なシャローランナー他にないです☆
実はこのルアーがワタクシの手元に来たのはまだ発売前の段階。
開発者の久保田さんのご厚意で使わせて頂くことに。
※その時にためらいもなく1番良さげなマットチャートを選んだ図々しい男は僕です。
だが、コレを手渡す際に久保田さんはウソをついたのだ。
久『飛距離に関してはまあまあってところかな?あんまり期待しないでね♪』
と。
で、いざ投げてみたわけですよ。
先ずは7割くらいの力で軽くキャスト。
カチーン
た『お、飛ぶ飛ぶ。いいカンジ。』
よし、次はフルキャストだ!
カッチーーーン!!
た『うわっ!貰って早々やっちまった!!』
高切れ。
と思いきや、高切れどころかバックラッシュすらしていない∑(゚Д゚)
そう、高切れと錯覚するくらいにものすごいスピードでカッ飛んで行ったのです( ̄▽ ̄;)
いやいやいやいや、
超飛ぶじゃないですか
久保田さん、嘘つかんといてくださいw
今まで自分が使った12cmクラスのフローティングミノーでは間違いなくNo.1の飛距離。
コレはサーフでも充分に戦えるな、と確信。
後日、サーフに持ち込んでみると数投で

座布団クラスが
出てしまった!

ロッドは
Fishman
BRIST
VENDAVAL8.9M
この魚、自分の釣った魚史上、もっともズバ抜けて評判が高かった。
そして、この魚が今季からの自分の方向性を決定づけてくれた。
なので、このルアーにここまで深い思い入れがあるのです。
あと、ベイトで投げた人はわかると思うんですが、
とにかく、
ベイトタックルとの相性が良い!

※ 特に、今年の5月デリバリー予定の新機種、
Beams CRAWLA 9.2L との相性は抜群!
あの快感は勃起モンですぜ!
コレはぜひベイトユーザーの方に投げてもらいたい!と思い、発売前に各SNSで何度もこのルアーについて書いたところ、仲良くしてくださってるFishmanユーザーさん達がこぞって買ってくれた。
そしてたくさん魚を釣ってくれた。
みんな大絶賛!
もちろん、地元アングラーからも問い合わせがかなり来た。
なので、すぐに地元周辺の釣具店に頼み、地元でも手に入れられるよう手配したところ、飛ぶように売れて行った。
短期間でアッという間に2回転目だ、と釣具店のスタッフさんもビックリしていた。

久保田さん本人を連れていったらもっとビックリしていたw
地元の釣り仲間や顔見知りアングラーでカゲロウ持ってない人がほとんどいないくらい、地元でも一気に浸透した。
そして、そんな中あることに気づいた。
肝心の
ランカーシーバス
を自分で獲ってない。
と思ったのも束の間、

すぐにランカーを連れてきてくれた(゚∀゚)
カラーは

GG GOLD LIME
いわゆるグリキン系。
このカラーはシーバス狙いにもサーフのヒラメ狙いにも使える懐の深いカラー。
とりあえず1個買うならこのカラーがオススメです!

このサイズの数釣りにも強かったカラーですw
もちろん、カゲロウはショアからの釣りだけでなく


東京湾ボートシーバスにもバッチリ☆
この時のカラーは朧鮎。
遠くへ飛ぶということは、近距離のコントロールも簡単ということ。
中近距離のピン打ちメインのボートシーバスでも活躍しました。
もちろん飛距離だけでなく、カゲロウの立ち上がりの良さも中近距離戦では非常に役に立ちます。
なんてったって中近距離戦はルアーを引ける距離が短いので、泳ぎ出しの悪いルアーは使い物になりませんからね( ̄▽ ̄;)
そして、カゲロウと言えばやっぱりこの魚ですよね。


開発者・久保田さんのメーターオーバー!
しかも動画撮影中( ̄▽ ̄;)
この魚の効果は凄かったですね。
自分の地元を含む、全国の釣具店からKAGELOU124Fのステインイワシが消える事態にw
ちなみにこのルアー、すでにオリカラも存在するんです。



ランカーハンター・シュウさん監修の山本釣具オリカラ。カッコいい♪
もちろん自分も取り寄せましたよ☆
更に、今年の4月には

fimoオリカラも出る予定で、楽しみですね♪
2018年も自分の1軍エースルアーとして使い込んでいきます(^_−)−☆
- 2018年1月12日
- コメント(3)
コメントを見る
たかちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 18 時間前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 4 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント