プロフィール

たかちゃん

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:588719

QRコード

アイツ、シーバス釣りやめたってよ。

  • ジャンル:釣行記

こんばんわ。


最近渓流の行き過ぎで、
シーバス釣りやめた疑惑
を持たれている、たかちゃんです。


もう渓流で3.8ftのオモチャ振り回してばかりなもんで、シーバスタックルが重くて重くて・・・

uu7sbk9pm7y6ixmku8g8_920_669-031875e1.jpg

z97xg64e8n589hgpi62i_791_920-42a41e9b.jpg

uutiysfztk2ksupmpj3g_920_640-80112380.jpg

9saodwtwpwyj32nhk29b_699_921-20546967.jpg

親父が

fgou3w3ndct8ipafpfox_394_920-4132151d.jpg

海外製の謎のトラウトを釣るハプニングも。

わからないので魚博士のくるまやさんにLINEすると、ブルックトラウトという魚であるとのこと。

466igy5fx2acvka75nma_704_920-2358c338.jpg

ckhmwtujbguymjxo8z99_768_920-b5991d17.jpg

8hpgk56oe7gt3viy2ow9_814_920-acb4041c.jpg

ニアキス4gと、いわきのご当地激釣ルアー・菅スプーン2.7gで毎度イレパク。

今年はまだサイズは出てませんが、数は異常に釣れる。

渓流の近距離戦はチェイスからバイトまで丸見えなので、コレはコレでかなり楽しい( ̄▽ ̄)

先週の前半までは渓流に没頭。


そして週末、久しぶりに某メバプロの方とメバル釣り。

メバプロの案内でアベレージもソコソコで数もいっぱいいるポイントへ。

自分→フィネスなスピニング。

プロ→ベイトタックルでプラグ。

この構図で完全にボコボコに釣り負けました( ̄▽ ̄)

やはり、ぷろは一味も二味も違うす〜

完全なる敗北でした。

また一つ勉強になりました〜



そして翌・土日。
仲間数人とシーバス狙い。

土曜夜〜日曜夜まで、仕事の時間以外は全てシーバス狙いでロッドを振り続けた。

もちろん睡眠ゼロ。釣果もゼロ。
久々にキツかった。

日曜朝は、4時からやってる釣具屋に行き、仲間とルアーを物色。

購入したシャルダスをキャストしにテキトーな海岸へ。

そこで



















脂肪事故発生

c9ttbztzexjic8zh5gc2_651_920-29c07de9.jpg




















dhc353arm2ihiewxtxtt_920_767-c77f59fe.jpg

あー、こいつコケるな。

と思い、カメラを回した次の瞬間

















ursduihsibfma6vsp2p5_920_800-56df0df6.jpg

案の定。

派手に逝った。



iff8oedeag6suchsdf66_920_781-1e3b9ba6.jpg

ケツを強打。

悶絶。


pgcpv6ag574yzzvcoaan_920_734-9f5928df.jpg

ロッドをぶつけるも、飾り巻きの部分をガリッただけで済んだようだ。


安全な場所に上がり、ガリッた部分を見ると、大丈夫そうな感じ。

本人も安堵。
























駄菓子菓子























する
する
するぅ〜


っと、ラインを伝って何かが手元に落ちてきた。





まさかの






















2m9u8mzmystpyoiucu6o_853_920-e04fe559.jpg

トップガイド!



gv55aynuyva45gb33u4h_920_823-bd8f97f1.jpg









バリスティック



脂肪チーン


yc7xf4nganjpjgvrcgf8_895_920-9321fbf4.jpg



本人も




6mhed3k7yo3exrvn9o3c_772_920-35f42984.jpg

方針上体。

9czxup6cbefgwyijp66r_748_920-7197aab2.jpg

















まさやん、

ドンマイケル!
















どれ、そろそろ沼にでも行くべかな。




































コメントを見る