うっちゃんがやらかしている!!

  • ジャンル:釣行記
本日、朝より友人のうっちゃんが南薩地磯でやらかしているみたいです。
うらやましぃーー
そして私は仕事です。
今から新幹線で福岡へ。

続きを読む

台風後の磯ヒラ

  • ジャンル:釣行記
最近、朝夕の気温差があり秋の気配を感じるようになりました。
真夏の磯ヒラ何回か行ってましたが釣果はありませんでした。
今回、大型で強い台風ということで心配してましたが仕事もプライベートも個人的には何もなくよかったです。
しかし、被害の出ているところもありまだまだ10月くらいまでは台風も安心できないので無…

続きを読む

夜のぶっこみ

  • ジャンル:釣行記
ぶっこみの季節がやってきました。
そして、夜のぶっこみ。
灼熱の太陽には照らされす、また子供達が寝ている間は誰にも迷惑がかからないというメリット有り。
釣りを始めて間もない同僚と一緒だったので比較的、安全で歩きやすい地磯へ行ってきました。
ですが山歩いて到着したら汗だく笑
夜でもそうなるだろうとは思って…

続きを読む

シャローエリアで大事に思うこと、磯ヒラ

  • ジャンル:釣行記
長いこと書いてませんでした。
やっと妻のお腹から2人の女の子が同時に産まれてきて、今は睡眠の少ない毎日を送っております。
最近やっと釣りに行けそうな状況になってきました。
5月のGW.
6月25日
と2回だけ時化のタイミングで釣りに行けたのでまとめての報告です。
場所は二回とも新規開拓してきました。
2回とも私の好…

続きを読む

磯ヒラ

  • ジャンル:釣行記
昨日の磯ヒラになります。
妻の双子出産につき長期入院が続いておりなかなか海に行けない日々が続いてます。
今回は妻の姉さんが子供を預かってくれるということで時間を作れたので釣りに行かせてもらいました。まずは感謝です。
こうなれば何が何でもお土産を持って帰りたい。と意気込んで行ってきました。
今回のフィー…

続きを読む

久しぶりの磯ヒラ

  • ジャンル:釣行記
本日、久しぶりに時間ができましたので磯ヒラ行ってます。
さてどうなることでしょう。
頑張ります!!
結果はどうであれまた報告しますっ!!

続きを読む

人生初の魚

  • ジャンル:釣行記
嫁さんが入院して早いことで1ヶ月が過ぎました。
後1ヶ月くらいの予定ですが何があるか分からないのでとりあえず無事に元気な赤ちゃんを産んでくれたらそれが何よりです。
子供との2人の生活にも少し慣れてきて大変なりの楽しみかたも出来てきているこの頃です。
長男が生まれてあと数ヶ月で4年。
休日は半日くらい釣りの…

続きを読む

ランカーヒラスズキ 過去釣行

  • ジャンル:釣行記
この日は、朝からサーフゲーム。
波高2.5メートルほどでいいサラシがありました。
サーフにて結果が出ませんでしたので近くの地磯へと移動。磯ヒラをするこにしました。
場所は南薩です。
ちょうど干潮をむかえ今から潮変わりで上げの潮が
動き出す時間帯でした。
潮位が低い日だった上に波高、ウネリがともに入っており前…

続きを読む

ヒラスズキ釣行

  • ジャンル:釣行記
本日、朝から磯ヒラにて新規開拓へ行ってきました。場所は南薩の地磯です。
以前、一度だけ下見をしておりました。
ここのフィールドの特長。
1.かなりのシャロー。
2.小さなスリットがたくさんある。
3.最干潮時、60mほどのところにブレイクラインがありそこで崩れた波は手前シャローのスリットの上でサラシを作る。
4.比…

続きを読む

ヒラスズキ釣行

  • ジャンル:釣行記
朝4時半起床。
やっぱ寒い。
家を出た瞬間、まぢ??寒っ、、
でも行く。今日はゆっくりクルマを走らせ今日の釣りをシュミレーション。
朝一の場所は決めていたので潮変わりの時合いまでやって駄目だったらその後どうするのか、、
後は現地の風、状況次第。
とりあえず朝一入った場所はベイトは目視できたのですがバイトな…

続きを読む