掛かった瞬間

  • ジャンル:釣行記
本日、深夜2:00より夜平へ行ってきました。
今回は初めての場所での釣行です。
雨が思っていたよりも降り、気温も下がり冬の寒さを感じなからの釣行となりました。
こういうこともあろうかと常時、車にはホッカイロを積んであるので7枚を足から背中まで張り付けました。
するとホッカイロ様々。
快適に釣りができました。…

続きを読む

相性のいい潮

  • ジャンル:釣行記
今までいい釣果の日のデータから自分に相性
のいい潮は、小潮です。
もっと細かく見れば、時間帯とか波高など
場所により自分なりに分析はして場所選びは
してますが、やっぱりそう簡単には思うよう
に行きません。
この日の潮は、小潮。
南薩です。

続きを読む

久しぶりの釣りログです

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの釣りログです。
先日、南薩地磯にての釣行。
現地についたら一番乗りでしたので車で待機。
そろそろ降りようと歩き始めてしばらくすると携帯メールで地震お知らせ。
安全第一!車に引き返す!
次は津波注意報!
でも車の場所は海抜70m くらいかなー
安全!!
遠くにはパトカーや消防車がパトロール。
しばらくし…

続きを読む

一生に一度かな?

  • ジャンル:釣行記
姉の旦那さんなのですが
びっくりたまげたのが掛かったみたいです。
なんてったって
ふかせでクロ釣してたらとんでもない引きだと思ったら。。。。。
なんと
ふかせの仕掛けで上げきったみたいです。
釣れた後、胃が痛くなったそうです(笑)
ちなみに大物釣った時は自分もよくなります。興奮して(笑)
こちらです。
魚の上に…

続きを読む

スレがかりにしても(-)_(-)

  • ジャンル:釣行記
以前、サーフでヒラメやってたときのことです。
ヒラメタルを投げてました。
ひたすらただ巻き。
アタリないなーー
あれ?
なんかゴミでもかかったかな?
潮の流れかな?
ほんの少しテンションがかかった。
なんかついてる。
うそっ!
ごめんなさい(/--)/

続きを読む

練習不足

  • ジャンル:釣行記
本日は台風の影響でウネリありましたので磯ヒラやりに行ってきました。
まずは一ヶ所目
バイトを得ることができませんでした。
潮止まりまでをしっかり打ち次の場所へ移動。
そこは以前、88㎝、7.5キロ。自己最高記録が出たポイントです。
いい感じのサラシありました。
自分はシャローをトップで打つのが好きなもので。。…

続きを読む

反省

  • ジャンル:釣行記
本日、連休最後の日。
2時起きで南薩行ってきました。
車を停める場所から漁船が灯りを照らしているのが見えてましたのでキビナゴでも採ってるのかなー??!!
もしそうだったら激あつかも(^^)
5時半には準備が整い、まだ暗かったので夜ヒラをやってみよう!!!!
スネコンをキャスト開始しました。
1投目
コン コン コ…

続きを読む

本日、南薩地磯 釣行

  • ジャンル:釣行記
本日、南薩地磯 釣果!!
いい感じのサラシありましたのでヒラ打ちしてみましたが、、、
駄目でした凹
隣で一緒に釣行していた
U氏のロッドが曲がってました!!
上がってきたのは
ヒラマサでしたーーd=(^o^)=b
うらやましーーー
帰りに新規開拓できそうなポイントを探してきましたーー!!!
次は頑張ろう!!!!

続きを読む

台風災害に気を付けて下さい

  • ジャンル:釣行記
最近あまり釣りに行けてませんでしたが先週の日曜日に職場の方たちと南薩地磯に行ってきました。
写真はありませんが台風の影響で倒木や斜面の崩れ、落石、道路の陥没が多かったです。
道路の落石を避けたり、倒木を乗り越えたり、道路をふさいでいる倒木もありました。
1人ではとてもじゃ行けそうに思えませんでした。

続きを読む

あと15分

  • ジャンル:釣行記
本日、久しぶりに南薩地磯に行ってきました。
1時半出発。
夜ヒラからやるつもりでしたが梅雨の影響で道路が崩れたり、山道が崩れたりしており予想以上に時間がかかり4時くらいにポイントに到着。
結局、朝間づめからの開始でした!!
トップ、ミノーと反応がありませんでしたのでレンジを下げてバイブレーションを通し…

続きを読む