カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:179148
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ メバルFILE2
- ジャンル:釣行記
2012 1.20 (金) 中潮 満潮18:17
ライトゲームがすっきゃねーん。
まったく、シーバスしてません。ぼちぼち、河川でもアフターが釣れ出す時期でもあるんで、気にはなっていますが・・・
まぁ、まだ暫くは旬の魚で楽しんでみようと思います。(美味いし)
さてさて、今回は闇夜周りの潮。
常夜灯下のポイントでの釣果が期待できるは・・・ず?検証してきました。
満潮に合わせてエントリー!
ん。雰囲気ありありです。
ワームをセット。釣れる事を前提としてましたので、今回は保険はなし。虫リグは
封印しました。
1時間経過・・・
2時間経過・・・
ノリさん合流・・・(笑)
3時間経過・・・
4時間経過・・・
なんという事でしょう~(Befor after風)
釣れるどころか~アタリすらありません~。
そんなこんなで、気付けば、すでに実釣6時間が経過(汗)
その間、豆カサゴが数匹遊んでくれましたが、メバルのヒットなし。
なんで?
そして、とうとう、最干潮を迎えるが、状況は変わらず・・・。
ここで、終わってもよかったんですが、なんか悔しかったのでノリさんと近くの港をランガンすることに。
太刀魚がいますが、ワームに反応しません。
波止場のシェードをネッチョネッチョ、攻めると・・・!
なんとかキープサイズのメバルとカサゴをゲットできました(^○^)
こんなん釣れましたけど!!

某港では大量のベイトを確認できました!タイミング次第では何か、爆る予感が・・・!?
近日中に、調べてみます。
話しは変わって、先日、八代市坂本村にあります
坂本温泉「クレオン」に行ってきました。
その道中、こんな看板が


いよいよ、日本初となる、荒瀬ダムの撤去が始まるみたいですね。
ダムが無くなることで、球磨川どんな影響があるのか??

より良い、自然が球磨川に戻ってくる事を、切に願います。
清流「球磨川」
今後が楽しみです(●^o^●)
ライトゲームがすっきゃねーん。
まったく、シーバスしてません。ぼちぼち、河川でもアフターが釣れ出す時期でもあるんで、気にはなっていますが・・・
まぁ、まだ暫くは旬の魚で楽しんでみようと思います。(美味いし)
さてさて、今回は闇夜周りの潮。
常夜灯下のポイントでの釣果が期待できるは・・・ず?検証してきました。
満潮に合わせてエントリー!
ん。雰囲気ありありです。
ワームをセット。釣れる事を前提としてましたので、今回は保険はなし。虫リグは
封印しました。
1時間経過・・・
2時間経過・・・
ノリさん合流・・・(笑)
3時間経過・・・
4時間経過・・・
なんという事でしょう~(Befor after風)
釣れるどころか~アタリすらありません~。
そんなこんなで、気付けば、すでに実釣6時間が経過(汗)
その間、豆カサゴが数匹遊んでくれましたが、メバルのヒットなし。
なんで?
そして、とうとう、最干潮を迎えるが、状況は変わらず・・・。
ここで、終わってもよかったんですが、なんか悔しかったのでノリさんと近くの港をランガンすることに。
太刀魚がいますが、ワームに反応しません。
波止場のシェードをネッチョネッチョ、攻めると・・・!
なんとかキープサイズのメバルとカサゴをゲットできました(^○^)
こんなん釣れましたけど!!

某港では大量のベイトを確認できました!タイミング次第では何か、爆る予感が・・・!?
近日中に、調べてみます。
話しは変わって、先日、八代市坂本村にあります
坂本温泉「クレオン」に行ってきました。
その道中、こんな看板が


いよいよ、日本初となる、荒瀬ダムの撤去が始まるみたいですね。
ダムが無くなることで、球磨川どんな影響があるのか??

より良い、自然が球磨川に戻ってくる事を、切に願います。
清流「球磨川」
今後が楽しみです(●^o^●)
- 2012年1月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント