プロフィール
283
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:21672
QRコード
▼ 港湾
- ジャンル:釣り具インプレ
昨夜。港湾部をランガンしに行ってきた。
一ヶ所目。
不審者あり。何だ…あのおっさん達は。こんな時間にこんな所で何してんだ?
怪しいぞう。ここは一旦スルーする事に。
二ヶ所目。
先行者あり。車が停まってるものの人影は見えず。
対岸にこそっと回って確認したら誰か居る。
強風吹き荒れる、飛沫舞い散るテトラに仁王立ちに跨がり、微動だにせずにリーリングしている。
暗過ぎてシルエットしか見えないが、きっと名のあるアングラーに違い無い。
気配こそ消していてもこちらまで闘気が伝わって来るぞ。ゴゴゴ…。
ここは一目散に退散だ。
また最初のポイントに入る事にした。
まだおっさん達は居る。けど入る。いざとなったら…俺は玉網で戦うぞ!
…けどチャカが出てきたらどうしよう。
しばらくするとおっさん達は帰った。港湾関係者らしい。ご苦労様です。
僕はひたすら藻を釣って海をお掃除。
ゾンクでジャークしてたら…ヌン。
また藻かな。…ヌヌン。
ところが藻じゃなかった。シーバスだ!
よくブログやなんかで
「ここしかない所で…ドンッ!」とか
「~を流していると…ゴンッ!」とか書いてある。
しかし僕の場合大半が
「こんなところで…藻ンッ!」とか
「~が流されて…根ンッ!」とか
トップウォーターで…ゴミンッ!ばっかり。
釣れても…ヌンッ。である。
いつかは狙ってゴンガンバチコーン!と。
ど派手にカッコよくやっつけてみたいものである。
揚げたら40センチ位のミニマム君だった。しんぷう師匠が近所で打ってるそうなので報告。しばらくするとコッチに回って来てくれた。
「向こうで出たわ!2投目。」
見せられた写真にはマキシマムなスズキさんが!
投げてグリグリ…ドーンッ!やったらしい。
やっぱりすげぇわ…。
ちなみにさっき見た対岸の怪しい人影はしんぷうさんやった事も発覚。
その後しばし講習を受けて。
師匠は、
「おいちゃん寒いけん帰るわ!…おいちゃん、寒いけん帰るわ!」
と言って帰り支度。
俺は、
「あ、お疲れッした!……!?」
…ドンッ!
根がかりしたので帰った。
シーバスの写真撮りがヘタ過ぎて見づらく、もともと小んまいのが更にアジ位のショボい大きさにしか見えないので
コイツは俺の思い出と言う名のお蔵にそっと封印しときます…。
昨日聞いた話ではどうも港湾部で9フィート竿は長過ぎるらしい。
確かにやり辛ぇ感はずっとあった。8フィートか…。
港湾用にエメラルダスST86ML使おうかと思う。
こないだゴリ臨終したエメラルダスINF2506のスプールをセルテートにパイルダーオンしてみたところ使えそうだったのでコレを使い回そう。
ただ、ドラグ3kgって大丈夫なんかな。
やれんのか、オイ!
スプール「やってやる!」
次回予告
「泣いてみた、テトラで一人泣いてみた」
完


一ヶ所目。
不審者あり。何だ…あのおっさん達は。こんな時間にこんな所で何してんだ?
怪しいぞう。ここは一旦スルーする事に。
二ヶ所目。
先行者あり。車が停まってるものの人影は見えず。
対岸にこそっと回って確認したら誰か居る。
強風吹き荒れる、飛沫舞い散るテトラに仁王立ちに跨がり、微動だにせずにリーリングしている。
暗過ぎてシルエットしか見えないが、きっと名のあるアングラーに違い無い。
気配こそ消していてもこちらまで闘気が伝わって来るぞ。ゴゴゴ…。
ここは一目散に退散だ。
また最初のポイントに入る事にした。
まだおっさん達は居る。けど入る。いざとなったら…俺は玉網で戦うぞ!
…けどチャカが出てきたらどうしよう。
しばらくするとおっさん達は帰った。港湾関係者らしい。ご苦労様です。
僕はひたすら藻を釣って海をお掃除。
ゾンクでジャークしてたら…ヌン。
また藻かな。…ヌヌン。
ところが藻じゃなかった。シーバスだ!
よくブログやなんかで
「ここしかない所で…ドンッ!」とか
「~を流していると…ゴンッ!」とか書いてある。
しかし僕の場合大半が
「こんなところで…藻ンッ!」とか
「~が流されて…根ンッ!」とか
トップウォーターで…ゴミンッ!ばっかり。
釣れても…ヌンッ。である。
いつかは狙ってゴンガンバチコーン!と。
ど派手にカッコよくやっつけてみたいものである。
揚げたら40センチ位のミニマム君だった。しんぷう師匠が近所で打ってるそうなので報告。しばらくするとコッチに回って来てくれた。
「向こうで出たわ!2投目。」
見せられた写真にはマキシマムなスズキさんが!
投げてグリグリ…ドーンッ!やったらしい。
やっぱりすげぇわ…。
ちなみにさっき見た対岸の怪しい人影はしんぷうさんやった事も発覚。
その後しばし講習を受けて。
師匠は、
「おいちゃん寒いけん帰るわ!…おいちゃん、寒いけん帰るわ!」
と言って帰り支度。
俺は、
「あ、お疲れッした!……!?」
…ドンッ!
根がかりしたので帰った。
シーバスの写真撮りがヘタ過ぎて見づらく、もともと小んまいのが更にアジ位のショボい大きさにしか見えないので
コイツは俺の思い出と言う名のお蔵にそっと封印しときます…。
昨日聞いた話ではどうも港湾部で9フィート竿は長過ぎるらしい。
確かにやり辛ぇ感はずっとあった。8フィートか…。
港湾用にエメラルダスST86ML使おうかと思う。
こないだゴリ臨終したエメラルダスINF2506のスプールをセルテートにパイルダーオンしてみたところ使えそうだったのでコレを使い回そう。
ただ、ドラグ3kgって大丈夫なんかな。
やれんのか、オイ!
スプール「やってやる!」
次回予告
「泣いてみた、テトラで一人泣いてみた」
完


- 2012年11月27日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 8 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント