プロフィール

283
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:22310
QRコード
▼ 尺
- ジャンル:釣行記
南方Project発動。松山より南に向かう。
去年はこの時期から尺アジが釣れだした。今年はどうだろうか。
現地到着。
潮位は満潮から下げ出したくらいか。ベタ凪。そうとう釣りやすい。期待大。
開始早々時合い到来、浅瀬のボトム付近でホゴとメバルが入れ食いに。サイズがよくても卵を持った魚は全部逃がした。
ここで人生初の尺ホゴが釣れた。
当日、モノフィラ04号からフロロの2ポンドに巻き替えておいて良かった。
大潮のおかげで潮位があっと言う間に下がってきた。
少しでも水深があるところのホゴをポツポツ拾うも、次第に反応は無くなった。
ここでアジの事を思い出した。すっかり忘れていた。
最初に撃って反応が無かったアジポイントに戻る。
小ッさなアタリ。根魚とは違う引き。
アジ居ったな。秋から先月までは1匹も釣れなんだのに。
しかもまぁまぁええサイズっぽい。暗くて見え無いけど抜き上げの重量感に尺の雰囲気がある。
照らして殺して直ぐ投げる。まだ居るかも知れん。
やっぱり連チャンした。先程より引きが強かったものの、抜いて見るとさっきと同じ位だった。
最後のチャンスだったらしく、その後二度と反応は無かった。
計測すると2匹とも尺越え。これでメバルが尺メバルなら奇跡の尺御三家集結だったのに。
巨人、大鵬、玉子焼とか。ベガ、オルテガ、マッシュとか。キャビア、フォアグラ、トリュフ的な。
しかしココ最近で1番の釣果だった。しがない人生のなけなしの運を使いきった感さえある。
コレと引き替えに何かとてつもなく強大な不運に見舞われたりして。
悔いの無いよう、通う事にする。


去年はこの時期から尺アジが釣れだした。今年はどうだろうか。
現地到着。
潮位は満潮から下げ出したくらいか。ベタ凪。そうとう釣りやすい。期待大。
開始早々時合い到来、浅瀬のボトム付近でホゴとメバルが入れ食いに。サイズがよくても卵を持った魚は全部逃がした。
ここで人生初の尺ホゴが釣れた。
当日、モノフィラ04号からフロロの2ポンドに巻き替えておいて良かった。
大潮のおかげで潮位があっと言う間に下がってきた。
少しでも水深があるところのホゴをポツポツ拾うも、次第に反応は無くなった。
ここでアジの事を思い出した。すっかり忘れていた。
最初に撃って反応が無かったアジポイントに戻る。
小ッさなアタリ。根魚とは違う引き。
アジ居ったな。秋から先月までは1匹も釣れなんだのに。
しかもまぁまぁええサイズっぽい。暗くて見え無いけど抜き上げの重量感に尺の雰囲気がある。
照らして殺して直ぐ投げる。まだ居るかも知れん。
やっぱり連チャンした。先程より引きが強かったものの、抜いて見るとさっきと同じ位だった。
最後のチャンスだったらしく、その後二度と反応は無かった。
計測すると2匹とも尺越え。これでメバルが尺メバルなら奇跡の尺御三家集結だったのに。
巨人、大鵬、玉子焼とか。ベガ、オルテガ、マッシュとか。キャビア、フォアグラ、トリュフ的な。
しかしココ最近で1番の釣果だった。しがない人生のなけなしの運を使いきった感さえある。
コレと引き替えに何かとてつもなく強大な不運に見舞われたりして。
悔いの無いよう、通う事にする。


- 2013年2月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 8 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント